アジアカップ予選、対インド戦は3-0で日本代表が勝利。昨日、インド遠征から帰ってきたケンゴとガナを成田空港近くのホテルまで迎えに行ってきました。
チームメイトがいたのでお互いいろいろと助かったという2人。今回は初スタメンで初ゴールを奪ったケンゴに帰りの車中で話を聞きました。
ちなみに画像は2人に預けていたクラブのデジカメ。
もちろん撮ってくれたのはケンゴとガナです!!
『日本代表での試合でしたが、自分はまだ余裕がないのでフロンターレでのプレーと同じことをやるので精一杯。背伸びをしても空回りするので、いつも通りのプレーを心がけていました。監督からはどんどんシュートを打っていけと言われていましたけど。前日は控え組でしたが、何となくスタメンかなという感触がありました。
サッカーで日の丸を歌ったことがなかったので、曲が流れてきたときは鳥肌が立ちました。緊張しないと思っていたんですが、最初の5分間は足にボールがつかなかったです。周りがうまくフォローしてくれたので徐々に落ち着きました。
ピッチがところどころ悪くて固かったので難しい部分はありましたけど、それを抜きにしてもミスが多かった。最初の段階でしっかり決めることができなかったので、インドを元気にさせてしまいました。もっとひとつひとつのプレーを大事にして精度を高めていかなければダメですね。そこはこれからの課題です。
ただ、代表のメンバーとコミュニケーションを深めていけば、もっとうまくいくと思います。全員がオシム監督のやりたいサッカーを実現させようという気持ちが見えるし、一体感のようなものを感じました。
ゴールはガナが踏ん張ってボールをキープしてパスをくれて、近くに自分しかいなかったのでシュートを狙いました。前も空いていたので枠を狙ってしっかりインパクトするのを心がけて打ったら、蹴った瞬間にいけるという感触がありました。
インドでは午後からの練習でしたが、かなりハードで疲れました。練習グラウンドに照明がついてなかったので夜間練習はありませんでしたけど。練習以外では散歩に1回行ったぐらいで、外にはほとんど出なかったですね。きれいなホテルだったし、食事も通常のメニューとインドならではの辛いメニューと分かれていたので、まったく問題なかったです。食事のときにいろんな選手と話をしました。練習中に作業員がピッチを横切っていたり、試合中に照明が消えたり犬が入ってきたりと環境面でいろんな驚きがありましたが、日本ではあり得ないことなのでいい経験をしたなと。
初めての海外遠征でしたが、ガナが一緒だったのですんなりチームに溶け込むことができたし、本当に助かりました。プレー面では自信を持てた部分もあったし、課題もたくさん見つかりました。この経験をフロンターレでのプレーに生かしていきたいです。もうインド戦は終わったので日本代表のことはいったんクリアして、目の前の甲府戦に向けてしっかり準備をしていきたいです。』
車中では眠い眠いと言っていたケンゴとガナ。
さすがに疲れたと思いますが… 明日の甲府戦、元気な姿を見せてくれることを皆さんは期待しているはず。
明日、いつものフロンターレのユニフォームに袖を通した2人の姿を見るのが楽しみです!!
関連する日記
- 2023-11-05ヤンフロから世界へ!!!
- 2022-09-23応援番組
- 2018-05-31日本代表にリョウタが選出!&壮行会実施しました!
- 2014-05-13ACL遠征記
- 2010-05-11一般公開
2025-06
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
最新の日記
- 2025-06-18(水)KAWASAKI GAME SHOW 2025開催!!
- 2025-06-16(月)FRO CAFE 6月バースデーメニュー
- 2025-06-15(日)タイでのサッカークリニックと児童養護施設訪問
- 2025-06-14(土)年に一度の大イベント!「川崎市制記念試合」開催!
- 2025-06-13(金)応援番組
- 2025-06-11(水)ベトナムスクール活動報告
- 2025-06-09(月)「ACLE2024/25ファイナルズライブビューイング」の裏側