9/ 6 (土) 2008
- カテゴリー:
きっかけ

text by
広報部
- カテゴリー:
長いようで短い夏休みも終わり、9月に突入しました。季節の移り変わりは早いものです。そろそろ秋の気配が漂い始めた今日この頃ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。我々フロンターレスタッフは季節も関係なく、皆さんのもとに足を運びます。川崎フロンターレの地域イベント活動。今回は、「フロンターレと築く明るい麻生区」サッカークリニックに参加しました。
昨年からトップチームの練習場である麻生グラウンドに会場を移し、これからフロンターレを好きになってほしい麻生区の小学校に通う1〜2年生を対象にサッカー教室や麻生グラウンドの施設見学を行うこのイベント。雨天の場合は中止と決定していたため、当日の朝からすっきりしない天気にスタッフは、やきもきする思いでしたが、時間の経過と共に夏の蒸し暑さが戻り、何とか胸をなでおろしました。
開会式の後行われたのが、フロンターレスタッフの案内のもとで行われた施設見学。今回、これからフロンターレを好きになる子供たちに少しでもフロンターレが身近な存在になってくれれば、との思いで本来は一般のお客様は立ち入りをご遠慮させていただいているクラブハウスや用具室までご案内。元気いっぱいでお喋りの絶えない子供たちでしたが、リハビリ中の選手とクラブハウス内で会うなり、皆緊張してしまったのか選手に視線が集中。そしてフロンターレスタッフの声しか聞こえない静寂に辺りは包まれました。そして子供以上に盛り上がっていたのが、引率の親の皆さん。インタビューボードとして使われる幕の辺りでは記念撮影大会となっておりました。
施設見学の後は、イベントの名前の通り普及コーチによるサッカークリニック。立っているだけで汗が滴り落ちてくる蒸し暑さでしたが、子供たちにとっては関係ないようでした。チーム対抗のゲーム大会では、サッカー経験者・未経験者問わず必死にボールを追いかける子供たち。この中から将来、フロンターレの選手としてピッチに立つ子もいるかもしれませんね。
最後は、もちろんサイン会。練習の終了直後に会場に駆けつけたのは、エイジ、イガ、ヤマ、タニ4選手。自己紹介の際、参加してくれた子供たちがフロンターレを好きになってもらおうとアピールしている中、イガは「これからフロンターレを好きになってもらいますが、『井川だけ』を好きになってください」とボケを入れ、参加者の心をさらにわし掴みに。さすがです。その後のサイン会でも、写真やサインに丁寧に応じる選手たちに、長蛇の列。ここでもらったサインは、子供たちにとって今日の最高のお土産になったことでしょう。月曜日の学校で友達に自慢する子もいるかもしれませんね。
川崎市内でフロンターレの知名度はじょじょに上がって!?きてはおりますが、今回のようにまだまだフロンターレを知らない方々もいることも確かです。今回参加された皆さん、次回はホームスタジアムの等々力でお会いしましょう。試合を観戦し、もっとフロンターレのことを身近に感じていただけたら幸いです。選手・スタッフ一同、心よりお待ちしております。
関連する日記
- 2024-05-14今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10応援番組
- 2024-05-06フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-04富士通スタジアム川崎でたくさんのスポーツに出会おう!
2024-05
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新の日記
- 2024-05-15(水)川崎カルチャーユニフォーム撮影秘話
- 2024-05-14(火)今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12(日)大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10(金)応援番組
- 2024-05-09(木)札幌戦もWAKU! WAKU! なプレーを! ケントが表紙&インタビューに登場!
- 2024-05-06(月)フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-05(日)2・3月のMVPが決定!サポーター選出月間MVP「Anker Power Player 2024」