秋といえばお祭り。お祭りといえば区民祭!
毎年この時期になると、我々フロントスタッフも総出で市内各区に散らばり、お祭りを盛り上げるべく奮闘します。その先陣を切って、麻生区民まつりが行なわれました!
あさお区民まつりの恒例行事といえばパレード。今年は事前にHPで参加者を募った効果もあってか、集合時間の9:30にはユニと旗を持ったサポーターの皆さんが何組も集まり、皆で旗を振りながらパレードしました。
さて、こちらも恒例となっている選手サイン会。今年やってきたのは、井川祐輔選手と谷口博之選手。イガは去年に続いて二年連続となるため、「あれ、去年と会場レイアウトが変わってない?」と余裕の表情。一方のタニは午前中のトレーニングがハードだったようで、少々お疲れの様子。そんな対照的な2人ですが、モバふろん太でも取り上げられていたように控え室のホワイトボードで五目並べをするなどリラックスして出番を待ちます。
ちなみに二人の今回のスケジュールは、最初にステージでの挨拶とじゃんけん大会。そしてブースでのサイン会。サイン会整理券はわずか10分で配布終了。最初のステージでは、イガ・タニの挨拶のあと、タニはプロコンシャツ、イガはタオルマフラーを手にして、ステージに集まった皆さんと熱いじゃんけんバトルが繰り広げられました。いずれも勝ち上がったのは小学生のお友達。その場で両選手にサインをしてもらって満面の笑みでした。
ステージ終了後は場所をフロンターレブースに移してのサイン会です。「頑張って下さい!」と声をかけられながらサインに勤しむ両選手。何も持っていない人にはトレカにサインをして渡していました。「シーズン終了後にいい報告が出来るよう頑張りますので応援宜しくお願いします!」とイガが力強くステージで挨拶すると、集まった観衆の皆さんから大きな拍手をもらったのでした。
さて、第2弾は…
もう27回目となり、地元の皆さんにも愛されているお祭り、第27回宮前区民祭。
この日は、宮前区民祭の他に幸区民祭、中原区民祭が開催され、アウェイではありましたがサテライトの甲府戦が開催。川崎市内におけるフロンターレの認知度が高まってきたとはいえ、さすがにこれだけイベントが開催されるとサポーターの皆さんが分散してしまって、なかなか集まりにくいかスタッフも少々心配しておりましたが、そんな心配は時間が解決してくれました。子供たちに大人気のキックターゲットは、いきなりの大盛況。もちろん選手カードの景品もついてきましたよ。一球ごとに喜怒哀楽を気持ちよいほど表し、お気に入り選手のカードをゲットした子供たちの笑顔は我々スタッフのみならず、お祭りの雰囲気も良くしてくれました。
そして、本日一番のイベントとなったのが、選手サイン会。宮前区民祭に参加したのは、勇介とウエ。両選手とも前日の清水戦でベンチ入りしており、勇介に関しては約3ヶ月振りのリーグ戦復活。さすがに疲れが残っていたと思いますが、そこはフロンターレの選手です。そんな疲れた表情は少しも出さずサイン会に臨んでくれました。そしてスタッフが一番驚いたのがこの両選手の人気の高さ。大混乱を避けるため整理券を13時から配布したのですが、配布開始後わずか5分で終了。思わずスタッフも「すごい…」と感嘆の声。
ちなみにふろん太は、パレードに参加。その後には宮前消防団のパレード、消防車には我がフロンターレの要である宏樹が消防隊のコスチュームで登場している消防団募集のポスターが掲出されていました。ふろん太君ももちろんご満悦な様子でしたよ。
さてさて、まだまだ続きます。第3弾は…
川崎フロンターレホームグラウンドがある中原区の区民祭も実施されました。中原区民祭の会場は等々力陸上競技場のすぐ隣にある等々力アリーナ周辺。そちらで小学校低学年を対象としたサッカー教室を実施しました。
市内のサッカーチームが参加するサッカー大会に参加している子ども達が開始時間になるとグラウンドに集まってきました。
サッカー教室が始まると一斉に参加者のちびっ子はボールを所狭しと追いかけていました。とにかくあっちにこっちに、ちびっこの運動量がものすごい事にビックリ!コーチが「これできるかな?」と与える課題にみんな一生懸命になってチャレンジしていました。ボールを上に投げて、落ちてくる間に体のいろんな部分を触ってキャッチをしたり、おでこにボールをのっけたりと、とにかく体のいろんな場所を使っていろんな部分を動かして、ボールを使ってのゲーム感覚の運動をめいいっぱい楽しんでいました。
最後に教室が終わると、ふろん太君も一緒に入って記念撮影。さらに保護者の方による大撮影会となり選手トレーディングカードをもらったちびっこは最後ふろん太とハイタッチをしてみんな元気に帰っていきました。
さーて、最後の締めは幸区民祭。ガナとショージが登場しました!!
舞台挨拶では、二人でリフティングを披露。最後ふろん太に邪魔され宣言したリフティング数には、到達できませんでしたが、会場は大盛り上がり。2人とも幸区というとラゾーナ川崎がお気に入りのそうですが、ガナはこれに加えて幸区内の中原街道沿いにあるオリンピックはよく家族と買い物に行くということを披露し幸区話に花を咲かせていました。
そして最後には、サイン会。朝10時の整理券配布には約70名の方が列をなして並び、150名近くの人が来てくれました。
ところで、今日ガナは会場に到着直後から電話でなにやら話しているのでどうしたのだろう?とスタッフが心配していると、『いまから家族が来るって言っているんですよ〜』とガナ家族が幸区民祭に遊びに来るとのこと!家が近郊ということもありますが、さすが区民祭、こういうところで地元っぽさが感じられていいですよね〜。ガナはサイン会が終わった後、息子の琉偉くんとキックターゲットを楽しんでいましたよ。
だいぶ長くなってしまいましたが、区民祭行脚は終わり。
これからの季節、まだまだイベントは続きますのでまた報告しますねー!!
関連する日記
- 2024-05-14今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10応援番組
- 2024-05-06フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-04富士通スタジアム川崎でたくさんのスポーツに出会おう!
2024-05
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新の日記
- 2024-05-15(水)川崎カルチャーユニフォーム撮影秘話
- 2024-05-14(火)今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12(日)大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10(金)応援番組
- 2024-05-09(木)札幌戦もWAKU! WAKU! なプレーを! ケントが表紙&インタビューに登場!
- 2024-05-06(月)フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-05(日)2・3月のMVPが決定!サポーター選出月間MVP「Anker Power Player 2024」