2/ 1 (月) 2010
- カテゴリー:
練習試合

text by
広報部
- カテゴリー:
キャンプ最終日は毎年恒例の練習試合。
今季初の練習試合は雨で非常にピッチコンディションの悪い中で行われました。
試合前、前日から降る続いている雨を恨めしそうに眺めていた選手でしたが、アップ前に高畠監督より「雨のゲームをしっかりやるように。ピッチコンディションは悪いが、怪我のないように、今出来ることをしっかり全力でやるように!」と指示を受け、ピッチに出ていきました。
予定していた30分×4本は行わず、35分×2本のスケジュールで練習試合がキックオフ。
雨のピッチでボールは走らず、足元も良くない条件でしたが、選手達はしっかりとキャンプ総括としてのゲームをこなしました。
「全くゲームにならなかったけど、35分、ゲーム形式の対人プレーが出来たのはよかった。今日は条件が悪かったけど、次につながると思います」とヒロキ。
結果は○1-0で勝利。2010年の川崎フロンターレの初戦を白星でスタートできましたよ。
ホテルに戻り、バタバタしながら帰り仕度… 前日あたりから準備はしていたとはいえ、やっぱりバタバタしてしまします。
食事会場で行われたミーティングにおいて高畠監督がキャンプを総括しました。
「今回のキャンプでは、グラウンドで起きているいろいろな状況の中でチームの特徴、個の特徴をしっかり出せてくれていたので良かった。またアクシデントが起きた時にどう対応するのか?そのためのサポート、協力、予測、周りからのコーチングを意識して、これからも継続して詰めていこう。ACLの初戦まではあと3週間。そこにむけてみんなの力をチームとしてもっていけるように。まだ始まったばかりだが、しっかり体をケアをしつつ、準備をして積み上げていこう。キャンプお疲れ様!」と話しキャンプをしめました。
キャンプ中にお世話になった酒泉の杜の皆さんとの解散式ではタニが挨拶。副キャプテンとして慣れない挨拶でしたが、「しっかりタイトルが取れるように頑張ります。お世話になりました」と話し、12日間滞在した綾町を後にしました。
空港では各自がお土産を買ったり、お茶をしたり。みんなやっと戻れるという事でなんとなんとなくホッとした表情でしたよ。
また空港では昨年の覇者、鹿島アントラーズと遭遇。1日から宮崎市内でキャンプのようです。高畠監督がオズワルド監督と談笑する風景も見られました。
長かったキャンプも無事に終了。3日から麻生で再始動します。温暖な綾町キャンプから、大雪の川崎は結構体にこたえました。
P.S.
苦しそうなヨコの表情の写真、奥の方を見ると… 頭をかきながらネットサーフィン中のジュニ。おもしろい光景です。
関連する日記
- 2024-05-15川崎カルチャーユニフォーム撮影秘話
- 2024-05-14今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10応援番組
- 2024-05-06フロンターレ牧場イベントの様子
2024-05
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新の日記
- 2024-05-15(水)川崎カルチャーユニフォーム撮影秘話
- 2024-05-14(火)今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12(日)大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10(金)応援番組
- 2024-05-09(木)札幌戦もWAKU! WAKU! なプレーを! ケントが表紙&インタビューに登場!
- 2024-05-06(月)フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-05(日)2・3月のMVPが決定!サポーター選出月間MVP「Anker Power Player 2024」