6/ 1 (月) 2020
- カテゴリー:
富士通スタジアム川崎 再開

text by
富士通スタジアム川崎スタッフ
- カテゴリー:
富士通スタジアム川崎です。川崎フロンターレが指定管理者を務める「富士通スタジアム川崎」では「新型コロナウィルス」感染予防対策として、4月11日より施設利用を中止させていただいておりましたが、緊急事態宣言解除を踏まえた川崎市からの通達により、6月1日(月)より「富士通スタジアム川崎」「かわQホール」等、諸施設の利用を再開しています。
■富士通スタジアム川崎ならびに富士見公園内諸施設の利用再開について
■富士通スタジアム川崎利用再開に伴う自主事業再開について
利用再開にあたって、
・従業員のマスク着用
・従業員の手洗い、うがい、手指の消毒
・従業員の出勤前の検温
・消毒液を使用した施設内清掃
・接客時のご利用者様との一定距離の確保
を行い、引き続き、地域の皆様に安心してお楽しみいただける施設として感染防止に努めてまいります。
利用中止の期間中は予定していた社会人アメリカンフットボールの春の王者を決する「パールボウルトーナメント」や「川崎フロンターレサッカースクール」等、多くのスポーツの大会、スクール、イベントの開催が出来ませんでした。楽しみしていた皆様、日頃からご利用いただいている皆様にはご不便ならびにご迷惑をおかけいたしました。
この度の中止は、2015年4月1日にスタートした「富士見公園南側」及び「富士通スタジアム川崎」の「指定管理業務」の5年目が終わり、2020年4月1日から始まった「二期目」の「5年間」がまさに始まったタイミングでの出来事でした。思い描いていたスタートにはなりませんでしたが、この期間にも富士通スタジアム川崎は新しい挑戦をしました。初めてのオンラインイベント「富士通スタジアム川崎presents AthleTalk(アスリートーク)」を開催したのです。このイベントでは富士通スタジアム川崎に縁があるアスリートをゲストに迎え、川崎フロンターレクラブ特命大使の中西哲生さんにMCをお願いし対談形式で様々な話を聞きだしていただきました。
全3回の開催でしたが全ての回で多くの皆様にご視聴いただくことが出来ました。
富士通スタジアム川崎の新しい魅力を発信できたのではないかと思っております。今後も継続していきたいと考えておりますので「こんな対談がみたい」というご意見がありましたら是非リクエストください。お待ちしております。
これからは利用中止期間の思いも込めて、私達スタッフは多くの関係者の皆様と力を合わせ、富士見公園に、富士通スタジアム川崎に、これまで以上の賑わいが戻る日を目指して全力を尽くしていきます。来週からは各種自主事業も段階的に再開していきます。
また皆様と元気にお会い出来ることを、富士通スタジアム川崎スタッフ一同楽しみにしております。
※特設ギャラリーについては引き続き当面の間、閉鎖とさせていただきます。再開については富士通スタジアム川崎公式Twitterにてお知らせいたします。
※今後も状況により再度施設利用中止及び営業時間の変更なども生じる可能性があります。ご理解のほどよろしくお願い申し上げます.
関連する日記
- 2025-06-03みんなで作り上げる「農と自然を体感する広場」 in富士見公園
- 2025-04-09どこよりも彼らに会える公園!?
- 2025-03-08イベント盛りだくさんの3連休!! in富士見公園&富士通スタジアム川崎
- 2025-02-082月もイベント盛りだくさん! 富士通スタジアム川崎へ!
- 2025-01-07富士通スタジアム川崎_新年のご挨拶
2025-06
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
最新の日記
- 2025-06-18(水)KAWASAKI GAME SHOW 2025開催!!
- 2025-06-16(月)FRO CAFE 6月バースデーメニュー
- 2025-06-15(日)タイでのサッカークリニックと児童養護施設訪問
- 2025-06-14(土)年に一度の大イベント!「川崎市制記念試合」開催!
- 2025-06-13(金)応援番組
- 2025-06-11(水)ベトナムスクール活動報告
- 2025-06-09(月)「ACLE2024/25ファイナルズライブビューイング」の裏側