6月18日(土)北海道コンサドーレ札幌戦にて、クラブとして記念すべき「第1回かわさきSDGsランド」が開催されました。今回は北海道テレビさん制作の大人気テレビ番組「水曜どうでしょう」とのコラボイベントも同時開催ということもあり、チケットも早々に完売。当日はフロンターレだけでなく、たくさんのコンサドーレサポーター皆さんにも足を運んでいただきました。ご来場いただいた皆さんありがとうございました。
大盛況のうちに終了した「第1回かわさきSDGsランド」では、全部で40を超えるSDGsにまつわるブースの出展があり、とても1回の日記では紹介しきれないため(笑)今回は、特別に合計3回に分けてこの「第1回かわさきSDGsランド」を振り返ります。まず初回は、全部で20のブースが出そろったCC等々力環境エリアの特集です。
このエリアには、以前から大人気のエコ気球やフットダーツをはじめ、多くのブースに行列ができていました。中にはあっという間に整理券の配布が終了してしまうブースも!!
「スポーツ×共生社会」ブースでは、富士通企業スポーツ推進室のご協力のもと、車いすバスケやアメフトのスポーツ体験が実施されました。バスケ体験ブースでは、富士通レッドウェーブの選手の皆さんに会場を盛り上げていただき、多くの方が見事なシュートを決めていました。シュートを決めた皆さん、ナイスシュートでした‼惜しくもシュートが外れた方々も、笑顔いっぱいでとても楽しんでいただけたようです。これからもSDGs達成に向けたキーワードの1つである「誰一人取り残さない」共生社会の実現に向けて、パラスポーツや地域のプロスポーツについて理解を深めていきましょう。
「かんなくずアート木り絵」ブースでは、木材加工の際にできる薄い木のくずであるかんなくずを利用し、SDGsなキーホルダーやメッセージカードを作成体験。父の日を翌日に控えたお子さんたちが、素敵なメッセージカードを作成されていました。どのカードもかんなくずで作った花やハートで素敵に彩られており、ほっこりするものばかり。環境にも優しく、心も温まる素晴らしいブースとなりました。
「新城小SDGsかるた」ブースでは、川崎市立新城小学校の6年生の皆さんが作成したSDGsカルタで遊べるコーナーや、各学年のSDGsにまつわる活動が展示されているコーナーが設置されました。新城小では、各学年で各教科と絡めた様々なSDGs活動を行っているそうです。来場者の皆さんに、学校での取り組みについて熱心に説明する生徒さんや、より多くの人にブースに来てもらうために各エリアに呼び込みに行く生徒さんもおられ、非常に活気のあるブースになっていました。かるたを通してSDGsの目標達成に向けた取組みについて学べるようになっており、楽しく勉強できる素晴らしい取り組みでした。
繰り返し使えるエコなラップが作れる「お気に入りの布で作ろう!マイみつろうラップ」ブースも多くの人で賑わっていました。みつばちの巣から採れる「ろう」を布と一緒にアイロンがけするだけで、どんなの布でも環境にやさしい何度も使えるラップに大変身するとのこと。皆さん素敵な柄のみつろうラップが出来上がったようです。身近なところから始めることができるSDGsの取り組みの素晴らしい例ですね‼
この他にも、SDGsの17の目標について学べるキャップシューティングゲームや、脱炭素について学べる謎解きのブースなど、いずれのブースも非常に人気で盛り上がっていました。関係者の皆さん、また各ブースにご参加いただいた皆さん、本当にありがとうございました。
次回は経済エリアと社会エリアを特集します。こちらも是非ご覧ください。
関連する日記
- 2025-06-18KAWASAKI GAME SHOW 2025開催!!
- 2025-06-14年に一度の大イベント!「川崎市制記念試合」開催!
- 2025-06-11ベトナムスクール活動報告
- 2025-06-09「ACLE2024/25ファイナルズライブビューイング」の裏側
- 2025-06-075/18 C大阪戦 井ノ原快彦さん来場!「Are You LADY?」
2025-06
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
最新の日記
- 2025-06-18(水)KAWASAKI GAME SHOW 2025開催!!
- 2025-06-16(月)FRO CAFE 6月バースデーメニュー
- 2025-06-15(日)タイでのサッカークリニックと児童養護施設訪問
- 2025-06-14(土)年に一度の大イベント!「川崎市制記念試合」開催!
- 2025-06-13(金)応援番組
- 2025-06-11(水)ベトナムスクール活動報告
- 2025-06-09(月)「ACLE2024/25ファイナルズライブビューイング」の裏側