6/25ジュビロ磐田戦にて「九州熊本熱闘合志園」を開催しました。
九州・熊本県熊本市のお隣、熊本空港から車で25分の位置にある熊本県合志(こうし)市さんと物産展と楽しいワークショップが盛りだくさんでしたよ~。
ここで改めて熊本県合志市さんとの関係についておさらいしておきましょう。
時はさかのぼり、2018年に谷口彰悟選手、車屋紳太郎選手の県立大津高校時代の後輩である合志市職員・谷口大介さんとの「うすーい」つながりから始まった、合志市との取り組み。2020年には合志市と川崎フロンターレで「株式会社川崎フロンターレと熊本県合志市の農産業振興及び地域社会発展に関する協定書」を結ぶ関係にまで発展しました!
昨年も熱闘合志園を開催しましたが、当時はわずかイベントが3ブース。それがなんと今年は約4倍増の全13ブースに拡大。ついにイベントとして1本立ち。単独開催が決定し、合志市長の荒木義行さんもイベント前から気合が入っていましたよ!
では気になる当日の様子をご紹介します!!
熊本県産あか牛を使用した、あか牛弁当・あか牛串焼き・熊本県産のお米を使った炊き込みおにぎりを販売。あか牛とは、うま味とやわらかさが特徴的な牛肉であり、ヘルシーさも兼ね備えています。普段中々食べることが出来ないからでしょうか?イベント開始から長蛇の列。なんと試合開始6時間前です。全ての商品、あっという間に全て完売となりました...恐るべしあか牛...。是非熊本に行く際は、合志市の肉料理を楽しんでみてください。
暑い日にアツアツの麻婆筍まんも悪くないですね!!ということでサウナ西の聖地「湯らっくす」と合志市の奇跡のコラボにより誕生した、新名物「麻婆筍まん」。麻婆のピリッと辛い味と、合志産のタケノコを使用した麻婆筍まんとなっており、普段、フロンパークでは味わうことのできない商品ということで、数多くの方にご購入いただきました。
フロンターレTwitterでシンタロウ(車屋紳太郎選手)が「懐かしい」と話して食べていた「いきなり団子」こちらは販売開始から大人気!!「ゆうべにイチゴかき氷」も30℃を超える暑さということもあり、常時待、購入する人が居る状態で大人気となっておりました!暑い日でも食べたくなるのが「肉!」馬串、あか牛串ブースからお肉の良い匂いが...匂いにつられて、サポーターの皆さん大集合。馬串、あか牛串も大人気で馬串は開始1時間ほどで完売。馬串が完売後はあか牛串を求めて長蛇の列ができる時間もありました。
続いては、みんな大好きフライドチキン。熊本各地で毎回大行列が出来ると有名なフライドチキン専門店の「ウィッシュボーン」が川崎に初進出となりました。味もレモンペッパーやスパイシーカレー味など、とっても種類豊富。その場で調理しているため、出来立てアツアツのチキンを味わうことが出来ましたよ。こちらも沢山の方に購入いただき、大好評となりました!!
こちらでは夏の定番、フランクフルトを販売。ジビエフランクフルト(鹿のフランクフルト)と熊本名物馬肉を使った馬肉フランクフルトを販売しました。ブースの近くを通るだけで食欲をそそるいい匂い。そのままブースに引き込まれていった方も多いのでは...(笑)一口かじると、溢れんばかりの肉汁が...。ソーセージにうまみが凝縮されています。夏の暑い季節にかぶりつきたくなるお味。熊本に行った際は是非ご賞味ください!!
この日、等々力陸上競技場は30℃超えの真夏日となりました。暑い日に食べたくなるのは「アイス」ですよね。小国町特産のジャージー牛乳100%使用した濃厚な贅沢アイスは口に入れた途端にとろけるようなおいしさで、皆さんアイスを食べに沢山の人がブースに訪れました。濃厚バニラ、生乳ミルクともに沢山の方にご購入いただき、完売!!完売後はキックボウリングも急遽実施し、小さなお子さんにも楽しんでいただける内容となりました。ブースにお越しいただい皆さん、アイスをご購入いただいた皆さん、ありがとうございました。
今年最も盛り上がったといっても過言ではないストラップ作りブース。優勝請負タケノコと巷で噂の熊本県合志市のキャラクターのヴィーブルくん(2021年にJ1優勝とJ3優勝に奇跡的に立ち会う)も魂を込めたこのブースは、杉やヒノキを削った本体に紐を結んで優勝を祈念し、好きなスタンプを押したり、シールを貼ったりと、世界に一つだけのストラップを制作。
ご参加いただいた方には、フロンターレ神社でおなじみの若宮八幡宮全面協力の「必勝ご祈祷」をご体験いただく機会も。昨年の「東京カブストーリー」以来の登場となった若宮八幡宮さん、パワーみなぎるブースとなりました。
ヴィーブルくんとのPK対決ではクワガタや谷口選手、車屋選手のサイングッズなど豪華な景品がたくさん登場。参加された子どもたちはうまくゴールの隅にシュートを決め、気持ちよく景品を獲得していました。男の子たちに人気だったのはやはりクワガタでした。何人かの女の子たちはクワガタの迫力に怖がっている方も...(笑)クワガタ大切に育ててくださいね。もちろん谷口選手、車屋選手のグッズも大人気でした。次回の実施も期待していてください‼︎
児童遊園側にて熊本県出身の谷口選手と車屋選手の学生時代の写真展を開催しました。また、合志市のことについてより多くの人に知ってもらおうと合志市の写真も展示しました。両選手の写真はサッカーをしている時だけでなく、私生活の写真も。幼少期のかわいい写真を見てサポーターの方たちもパシャリ。そして、合志市の写真もエモい風景写真がたくさんあり、「行ってみたい!」などと話し合っている方たちも。合志市のことを知っていただければ嬉しいです!!
合志市と合志市コンテンツ協議会のPRワークショップとして、うちわのデザイン体験教室をご紹介。うちわの表と裏には、熊本県出身の谷口彰悟選手と車屋紳太郎選手のユニフォーム姿がレイアウトされているオリジナル。みなさんうちわに色を塗ったり、シールを貼ったりして「世界に一つだけのうちわ」を作成されていました!
こちらは合志市と合志市コンテンツ協議会のPRワークショップとして、缶バッジ作り教室を開催。缶バッチのデザインは、ふろん太やカブレラのイラストを使って、自由に製作。制作自体は簡単なものの、専用の機械を使った手順に皆さん興味津々。フロンパークへの来場が記憶に残る、素敵なブースでした!
児童遊園側にて「ハリセン作り教室」を開催しました。応援のお供としてのハリセン。デザインはもちろん熊本県出身の谷口選手と車屋選手。なんと両選手の高校生時代の写真も。やはりお2人とも、昔からイケメンですねー。試合前、観客席を見渡してみると作ったハリセンを持って応援してくださっている方がたくさんいました。試合は引き分けでしたが、必ずその応援は選手に届いていたはずです。参加していただいた皆さんありがとうございました。
児童遊園側にてマンガの描き方体験教室を実施しました。カブレラとサッカーボールを書くことを通じてマンガの描き方を学ぶコーナー。合志市マンガミュージアムから講師の方をお招きし開催しました。講師の方が「マンガは想像力が大切だよ」と熱心に子供たちに教えている姿がとても印象的でした。それに応えて、参加していただいた方はみなさん想像力を働かせ、とても上手に描けていました。是非皆さん、機会があれば合志市マンガミュージアムへ足を運んでみてください!!
続きまして、こちら「磐田市経済観光課presents 磐田名産フード販売」です。大久保嘉人選手が在籍した「ジュビロ磐田」のホームタウン磐田市から2つのグルメが登場。みなさんに美味しさを伝えるために試食をさせてもらいました。1つ目は、磐田産の「アローマメロン」を使用した高級フルーツサンドです。メロンがジューシー過ぎて、まるでメロンジュースを飲んでいるかのようでした!!もう1つは、磐田市の福田(ふくで)港で水揚げされたブランド「しらす」をふんだんに使用した2種類のパン。中には手作りのガーリックバターが練り込まれていてしっとりもちもちでとっても美味しかったです。ぜひ、アウエイで磐田市に遠征した際に、ご賞味ください。磐田市のみなさん、お買い上げいただいたみなさんありがとうございました。
また、野球場前では「大久保嘉人フロンターレラストグッズ争奪じゃんけん大会」を開催。じゃんけん勝者のみゲットできる限定品、「ヨシトキーホルダー」などの景品を求めて会場には長蛇の列が...スタジアム内だけでなく、試合前のイベント会場にもだんだんと人が戻ってきたなと感じられるような光景でした。
ご本人の登場が17時からということで、それまでの時間はふろん太、カブレラ、コムゾー、たかたのゆめちゃんが登場。さらに公式応援番組のMCである新保里歩さん、阿井莉沙さん、奥田明日美さんにも参加していただきました。
そして間もなく予定の17時、というところであのお方が登場しました。洗足学園音楽大学の皆さんが在籍時代のチャントを演奏する中、神輿に担がれド派手な衣装を身にまとって登場。久々の等々力凱旋ながら、圧倒的なインパクトはいまだ健在!!その後、じゃんけん大会にも参加していただきました。見事限定キーホルダーをゲットした皆さん、おめでとうございます!!
また、この日は大久保嘉人さんへの寄せ書きを実施。用意した幕には、皆さんからの寄せ書きがびっしりと埋まっていました。ご協力いただいた皆さん、ありがとうござました!!さらに『俺は主夫。職業現役Jリーガー』の販売ブースでは、先着200名の方限定で本人サイン入りを販売。こちらのブースも終始大盛況でした。購入された皆さんの感想をお待ちしています!!
というわけで、非常に盛りだくさんな内容だった、九州熊本熱闘合志園&大久保嘉人さん来場。次回の九州熊本熱闘合志園も、乞うご期待ください。
関連する日記
- 2024-05-14今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10応援番組
- 2024-05-06フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-04富士通スタジアム川崎でたくさんのスポーツに出会おう!
2024-05
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新の日記
- 2024-05-15(水)川崎カルチャーユニフォーム撮影秘話
- 2024-05-14(火)今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12(日)大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10(金)応援番組
- 2024-05-09(木)札幌戦もWAKU! WAKU! なプレーを! ケントが表紙&インタビューに登場!
- 2024-05-06(月)フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-05(日)2・3月のMVPが決定!サポーター選出月間MVP「Anker Power Player 2024」