東日本大震災から12年が経過しました。
川崎フロンターレでは「支援はブームじゃない」を合言葉に、継続した復興支援活動を行なっています。
今年も募金活動を実施しましたので報告いたします。
3/11(土)には、溝の口駅前のペデストリアンデッキにて街頭募金を実施。
クラブOBの中西哲生さん、中村憲剛さん、応援番組MCの阿井莉沙さん、奥田明日美さんも呼び掛けに協力してくれました。
今回は、フロンターレU-10(小学校4年生)、U-12(小学校6年生)の選手たちも一緒に募金の呼び掛けを行い、サポーター、ボランティア、クラブスタッフ含め、総勢約80名での実施となりました。
アカデミーの子どもたちの大きな呼びかけの声が響き渡るなか、多くの方が募金にご協力いただき、募金金額は375,390円となりました。
また、3/18(土)C大阪戦の試合前に、等々力陸上競技場場外のメインスタンド前広場でも募金活動を行いました。
この日は、当日の試合メンバー外の選手10名が呼びかけに参加。
さらに、フロンターレU-11(小学校5年生)の選手たちも一緒に募金の呼びかけを行いました。子どもたちは寒いなかでも元気に声を出して呼びかけをしてくれましたよ。あいにくの大雨のなかでしたが、多くの方が活動に賛同していただきました。
なかには、「Mind-1募金のために小銭を集めていました。」とペットボトルが一杯になるほどの小銭で募金に協力してくれた方もいました。
ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。この日の募金金額は224,210円となっています。
川崎フロンターレでは、今後も東日本大震災復興支援活動を継続して行っていきます。
関連する日記
- 2025-03-242025年3月11日、3月12日 Mind-1ニッポンプロジェクト募金活動
- 2024-03-192024年3月10日、3月11日 Mind-1ニッポンプロジェクト募金活動
- 2023-03-24応援番組
- 2023-03-17応援番組
- 2023-03-07「Mind-1ニッポンプロジェクト」募金活動を行います
2025-06
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
最新の日記
- 2025-06-18(水)KAWASAKI GAME SHOW 2025開催!!
- 2025-06-16(月)FRO CAFE 6月バースデーメニュー
- 2025-06-15(日)タイでのサッカークリニックと児童養護施設訪問
- 2025-06-14(土)年に一度の大イベント!「川崎市制記念試合」開催!
- 2025-06-13(金)応援番組
- 2025-06-11(水)ベトナムスクール活動報告
- 2025-06-09(月)「ACLE2024/25ファイナルズライブビューイング」の裏側