発達障がいのある子どもたちへの取り組み「えがお共創プロジェクト」は今年で5年目を迎えました。
川崎フロンターレでは2019年から継続的にこの取り組みを実施しており、感覚過敏などにより外出やスタジアムなどでのサッカー観戦が困難な発達障がいのある小学生のお子様とご家族を対象に、関係各所との協業でサッカーを楽しむことができる環境を作ることを目的としたプロジェクトです。
今回は9月29日(金)等々力陸上競技場でのアルビレックス新潟戦にて、「2023えがお共創プロジェクト」を実施いたしました!2019年以来、コロナ禍のため選手との交流が出来なかった年が続きましたが、今年は選手との直接交流も復活し、とても大盛り上がりな1日となりました。
そんな1日を写真と共にご紹介していきます。
この日は平日の金曜日。18時になると、参加者の皆さまの受付を開始しました。集合場所にはJTB、富士通、川崎市の皆さまとフロンターレスタッフでお出迎えを行いました。案内用のPOPもひらがな表記にし、参加者の皆さんにわかりやすいものを心がけてご用意しました。集合場所には、選手へのメッセージボードがかけるブースも用意。今回アテンドをご担当いただいたANAの皆さんにより、優しく今回のご説明、そしてフラッグのお土産をお渡ししました。
皆さま集合した後、いよいよ出発!!川崎フロンターレサポーターの皆さまにもご協力いただき、この日はピッチサイドより、ウォーミングアップへ向かう選手の迎え入りを、参加者の皆さんとマスコットたちで行いました。
選手を間近で見るのが初めて、という子どもたちが多く、驚きと嬉しそうな表情がとても印象的でした!
ピッチサイドでは集合写真もパシャリ。
ウォーミングアップ迎え入れが終われば、いよいよ6階スカイテラスへ移動です!
移動までのエレベーターの待ち時間では、サポーターの皆さまに子どもたちへフラッグの振り方や、応援歌のレクチャーを行っていただきました!歌が好きな子どもたちが多く、みんな上手に歌えていました!!
6階スカイテラスへ到着すると、コス・インターナショナルさんのセンサリールーム、スヌーズレン、子どもたちのための富士通さん、世界文化ワンダーグループさんのブースがお出迎え。ピッチ全体を見渡せる観戦シートに子ども達も大興奮でした!この日は中秋の名月、お月さまもとてもきれいに見えました。
試合前のえがお共創プロジェクトの紹介では、サポーターより歓迎の幕を出していただき、スカイテラスの子どもたちも嬉しそうに答えていました!
この日は子どもたちにも伝わりやすいよう、大型ビジョンの表示は「ひらがな表記」となりました。
いよいよ試合観戦!フロンターレの得点に喜ぶ子どもたちの姿が。
ハーフタイムにはサプライズで、選手やマスコットとの交流の時間も!!
選手に会えて嬉しくて泣きだしてしまうお子さんもいたりと、選手にとっても素敵で貴重な時間となりました!!
残念ながら試合は敗戦してしまいましたが、笑顔にあふれる、素敵な1日となりました!!えがお共創プロジェクトは、お子さまはもちろん、ご家族や関係者の皆さまにも楽しんでいただけるお時間を作ることを目指しております。
今後もよりたくさんの方に参加したい!と思っていただけるようなプロジェクトになるよう、パワーアップしてまいります!!
こんかいいっしょにおうえんしてくれた、おともだちのみんなありがとう♪
またとどろきにあそびにきてね。
関連する日記
- 2025-06-11ベトナムスクール活動報告
- 2025-05-27大好評! 生田キッズスポーツフェスタを今年も開催!!
- 2025-05-14ベトナムスクール活動報告
- 2025-05-04スクール対抗戦2025春 開催しました!!
- 2025-04-22ベトナムスクール新体制!
2025-06
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
最新の日記
- 2025-06-18(水)KAWASAKI GAME SHOW 2025開催!!
- 2025-06-16(月)FRO CAFE 6月バースデーメニュー
- 2025-06-15(日)タイでのサッカークリニックと児童養護施設訪問
- 2025-06-14(土)年に一度の大イベント!「川崎市制記念試合」開催!
- 2025-06-13(金)応援番組
- 2025-06-11(水)ベトナムスクール活動報告
- 2025-06-09(月)「ACLE2024/25ファイナルズライブビューイング」の裏側