CLUB OFFICIAL 
TOP PARTNERS

FRONTALE DIARYフロンターレ日記

9/13(金) サガン鳥栖戦「KAWASAKI GAME SHOW 2024」開催!

text by

プロモーション担当

カテゴリー:

9/13(金)サガン鳥栖戦では、4年ぶりに復活したゲームを題材としたプロモーションイベント「KAWASAKI GAME SHOW 2024」を開催しました。今年の目玉は、放送開始から21年目を迎えるCSフジテレビONEの大人気ゲームバラエティ番組「ゲームセンターCX」とコラボしたステージイベントを中心に、レトロゲームから最新ゲームまで様々なブースや企画を実施し、平日ナイターではありますが、大盛況のイベントでした!
当日お越しいただけなかった皆様のために、当日の様子をご紹介させていただきます。

今年の「KAWASAKI GAME SHOW 2024」のメインは、人気ゲームバラエティ番組「ゲームセンターCX」の有野課長こと、よゐこの有野晋哉さんによる特設ステージを紹介します。

◇ステージ企画①有野課長と一緒に挑戦!

ステージ最初のプログラムは、「有野と一緒に挑戦!」でした。ファン感でも好評だった「FOOTBALL TOGETHER Powered by eFootball™️」のスペシャルステージが登場。
ePARAユナイテッドより、とりちゃんと羽飛(つばさ)さんが参加してくださいました。
eFootballを初めてプレーする有野課長とチームになって川崎フロンターレを操り、強敵・日本代表に立ち向かいました。3人の協力プレーに会場も大盛り上がり!

◇ステージ企画②1枚撮らしてもらっていいですか!?

こちらのステージは有野課長と写真撮影を実施いたしました。
写真撮影をするには、ゲームセンターCXファンなら全員が知っている「一機やらせてもらっていいですか?」をもじり、「1枚撮らしてもらっていいですか?」と有野課長に許可をいただかないと撮影できないシステムでした。写真撮影会はとても盛り上がり、子どもと無邪気に交流する有野課長の人柄の良さがすごい伝わるほのぼのしたステージとなりました!

◇ステージ企画③バブルン&ふろん太 マスコット撮影会

毎回大人気のマスコット撮影会を実施いたしました!「バブルボブル」「パズルボブル」シリーズの主人公バブルンがU等々力に来場しました。今回のふろん太の衣装はゲームセンターCXとのコラボということで、有野課長とお揃いの作業で登場いたしました。バブルンは知らない場所や初めていく場所を探索するのが大好きだそうで、撮影会後はイベントブースでファンの方と交流してました!!

◇ステージ企画④有野の挑戦 in U等々力

この日ステージのメインイベント「有野の挑戦 in U等々力」ゲームセンターCXファンのみなさんもフロンターレのファン・サポーターのみなさんも待ちに待ったこの時間!!
始まる前から、ソワソワ・ドキドキ・ワクワクみなさん落ち着かない様子のなか、有野課長が登場!!いよいよ、キックオフ!!もちろんこの方、8代目AD江本さんのホイッスルで試合開始!!

これまで幾度となく挑み続けた因縁の戦い!!日向小次郎率いる東邦学園前半は両者譲らずこのまま終わるかと思った終了3分前に待望の先制点!!会場は大盛り上がり!!このまま、前半終了。
ただ、このままでは終わるはずがないとみんなで気を引き締め、運命の後半戦がスタート。
このあと、1点を追加しみんながソワソワし始めました。その後、1点を返されますが、この日の有野課長は絶好調!!なんと、翼君がハットトリックとなる3点目を決め、会場のボルテージは最高潮に!!
終了が近づくにつれ、会場は何とも言えない空気に...。ついに12年間の因縁の戦いに勝利する嬉しさとこのまま挑戦が終わってしまう淋しさが入り交じり心がモヤモヤ不思議な気持ちでみなさんが課長の挑戦を目に焼き付けていた姿が印象的でした。

そして、ついに試合終了の合図が歓喜と涙が交差する2017年初優勝した等々力陸上競技場がフラッシュバック!!とても感動的でした。

有野課長、ゲームセンターCXスタッフさん、ゲームセンターCXファンのみなさん本当におめでとうございます!!
これで、Uvanceとどろきスタジアム by FujitsuがゲームセンターCXの聖地になったことは間違いないですねっ!!

続いては、各ブースの報告です。

■ みんなでワイワイ!『パズルボブル エブリバブル!』体験
Nintendo Switchに新登場した、同じ色のバブルを3つ以上くっつけて消していくアクションパズルゲーム『パズルボブル』のシリーズ最新作を体験できるブースも登場しました!
スタッフの方々のアドバイスや応援を受けながら、お子様から大人の方までとても楽しんでいる姿が印象的でした!

またこのゲームの公式キャラクターで、この日マスコット撮影会にも参加してくださった「バブルン」もブースを盛り上げてくれていました。その可愛いフォルムで、沢山のサポーターの皆さんを虜にしていました。
終始、体験者の方が途切れることなく、大盛り上がりのブースとなりました!

■ グランツーリスモ7 Presented by ウエインズトヨタ神奈川
グランツーリスモのブースでは、 e-Motorsports体験としてタイムアタックのレースが開催されました。
目標タイムに到達した方にはオフィシャルパートナーのウエインズトヨタ神奈川様から景品をプレゼントしていただきました。
また、神田選手が新人研修でこちらのブースに訪れ、運営のお手伝いをしてくれました!整理券を持っていない方々も、ウエインズトヨタ神奈川様のご厚意でレースに参加していただき、終始盛り上がっていました。

参加してくださった皆様、ありがとうございました。次は、等々力最速王を目指した「U等々力グランプリ」をステージで実施できたらと思います!!

■ フロンターレスカッドで遊ぼう!!サッカーゲーム「eFootball™」体験
株式会社コナミデジタルエンタテインメントのサッカーゲーム「eFootball™」体験ブースでは、子どもから大人の方まで皆さんがフロンターレスカッドを操作して楽しんでいました‼子どもたちは、スマートフォンアプリでもやったことがある子が多く皆さん上手にプレーされており、大人の方は、「サッカーゲームをするのが久しぶりだ!」とワクワクしながら体験いただきました。
我々スタッフも皆さんのゲームしている姿を見ていたら実際にプレーしてみたい気持ちにとてもなりました‼
ご参加いただいた皆さんありがとうございました!

■ みんな大好き! クレーンゲーム!!
クレーンゲームでは昨年のホームゲームで配布された、“おかしなTシャツ”を求めて沢山のサポーターの方に参加していただきました!イベント開始から終了まで終始行列が絶えることなく、沢山の人が景品をゲットすることが出来ていたのでスタッフも一安心です(笑)
今後も豪華な景品をご用意したクレーンゲームを実施予定ですので乞うご期待ください!

■ みんな大好き「プロ野球スピリッツA」体験ブース
大島選手や遠野選手を中心に多くの選手の間では流行っているプロスピAこと、プロ野球スピリッツA。 今回の体験ブースでは、リアルタイム対戦に近い仕様でコンピューターと対戦していただきました‼実際にプレイされている方も初めてプレイされた方もたくさんいらっしゃいました。なかには、初めてプレイされた方が、勝利した場面も。
大島選手や遠野選手プレイしているプロスピAはいかがだったでしょうか。
体験された皆様、ありがとうございました!

■ ユニバーサルゲーム「ボッチャ」体験
頭も体も使うゲーム!!ということで、ユニバーサルゲーム「ボッチャ体験」も野球場前広場に登場しました。

近年知名度&人気ともに高まりを見せ、子どもから大人まで、そして障がいをお持ちの方でも簡単に楽しめるこユニバーサルスポーツがこの「ボッチャ」です。ボッチャのルールは極めてシンプル。プレイヤーが先攻後攻に分かれ、ジャックボールと呼ばれる白球の近くに最も自チームのカラーボールを投球できた方のチームが勝利となります。

パラリンピックの正式競技にもなっているボッチャ。なんと!!この日の特別ゲストとして、皆さんの記憶にも新しいパリ・パラリンピックにこのボッチャの日本代表選手として出場、そして見事銅メダルを獲得された廣瀬 隆喜(ひろせ たかゆき)さんがメダルを持ってU等々力にご来場くださいました!!

大変気さくに、ブース参加者の皆さんと交流をしてくださった廣瀬さん。
廣瀬さんのお人柄、そして「誰でも簡単に楽しめる」その特性から行列の絶えないボッチャ体験ブースでした!!

最後に、有野課長の始球式もレポートします。

有野課長には、試合前の始球式にもご登場いただきました!!
いつもお馴染みの衣装である作業着は、この日のためにフロンターレ公認衣装の皆さまに、水色の特別作業をご用意いただきました!

そんな特別衣装に身を包んだ有野課長の始球式がいよいよスタート。
今回はゲームセンターCXの番組風にピンマイクによる実況方式となりました!
過去には「運動神経悪い芸人」なんて呼ばれた有野課長ですが、始球式の結果はいかに...!

ゴールの脇を逸れ、惜しくも「コンテニュー」となってしまいました。
2本目は、きれいな弧を描いたゴールを決めてくれました!!

会場も盛り上がり、有野課長のお人柄がわかる素敵な始球式となりました!ありがとうございました!!!

プレゼントしたリミテッドユニフォームも着ていただきました。
始球式ではお披露目の機会はありませんでしたが、とてもよくお似合いでした!!

最後の紹介となりますが、ゲームセンターCX番組制作陣による選手紹介VTR。
実は、クラブ初!?となる番組制作の方が作られたものになります。
数多くの反響があり、スターティングメンバー以外の未公開のものは、ぜひフロンターレ展で!!

4年ぶりに開催した「KAWASAKI GAME SHOW」平日でしたが多くの方にご来場いただきありがとうございました。楽しんでいただけていたら幸いです。
また次回もパワーアップした「KAWASAKI GAME SHOW」も考えていきたいと思います。

最後に、関係した多くの皆さまご協力いただきありがとうございました。

  • ツイッター
  • フェイスブック

関連する日記

share with friends!
Tweet
FB Shere

2024-09

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最新の日記

過去の日記

カテゴリー

PAGE TOP

サイトマップ