2006年4月、フロンタウンさぎぬまのオープンと同時に「鷺沼スクール・女子一般・水曜日(午前)」クラスが誕生しました。
他のクラスやフットサル施設でフットボールに触れていた方が多く、2007年度女子スクール交流戦の様子が書かれたコーチのお仕事には、「サッカー歴が長く、個々のレベルも高い」と書かれていました。
時が経っても変わらず、いまでも上手で、ゆったり上手にサッカー・フットサルを楽しんでいます。
「天然と自由が渋滞している」
このクラスを紹介するのに、このフレーズだけは絶対に使いたいと思っていました。
とにかく、いつ行っても天然と自由が渋滞しています。
「天然」と「自由」なので、タイミングがつかめないし、止まらないしで、収拾がつきません。
先日取材に行った際も、あるスクール生は、練習中に並ぶ場所を当たり前のように間違えていて、長い付き合いで慣れているスクール生がすぐに気づき、手招きされながら名前を呼ばれても気づかず...みたいなくだりを、1日で何回も繰り返していました。
(「いつも間違えるんだもん」と言っていたので、日常茶飯事すぎて、間違える前提で動きをチェックされてるんだろうな...)
そんなくだりをしている中、別の場所では天然炸裂な会話をあちらこちらでしているような、そんなほんわかクラスです。(自分たちで、「小学生より大変でしょ。笑」とコーチに言っていました。)
自宅からスクール会場までのけっこうな距離を自転車で行き帰りしているレジェンドや、渋滞する天然と自由をケラケラ笑って見守る母のような存在、どのクラスやクリニックでもすぐに友だちを作っちゃうコミュニケーションの鬼、このクラスを象徴する天然さん・自由さんたち...などなど。
このクラスもまた個性豊かで仲がよくほんわかしたクラスです。
名前やあだ名で呼びあっている姿が素敵で、サッカー・フットサルを通してできた仲間っていいな、とみなさんを見ているとつくづく思います。
いろいろな事情で続けられなくなってしまった仲間もいますが、変わらない顔ぶれと、新しい仲間も増え、いつ行っても変わらない雰囲気が安心するなぁと、思いました。
歳を重ねてもサッカー・フットサルをずーっと楽しみ続けている姿はまさに生涯スポーツそのもので、「一生続けてくださいね。」と伝えてきました。
大事な大事なスクール生のみなさん、これからも変わらず、サッカー・フットサルを楽しんでくださいね。
関連する日記
- 2025-06-11ベトナムスクール活動報告
- 2025-05-27大好評! 生田キッズスポーツフェスタを今年も開催!!
- 2025-05-14ベトナムスクール活動報告
- 2025-05-04スクール対抗戦2025春 開催しました!!
- 2025-04-22ベトナムスクール新体制!
2025-06
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
最新の日記
- 2025-06-18(水)KAWASAKI GAME SHOW 2025開催!!
- 2025-06-16(月)FRO CAFE 6月バースデーメニュー
- 2025-06-15(日)タイでのサッカークリニックと児童養護施設訪問
- 2025-06-14(土)年に一度の大イベント!「川崎市制記念試合」開催!
- 2025-06-13(金)応援番組
- 2025-06-11(水)ベトナムスクール活動報告
- 2025-06-09(月)「ACLE2024/25ファイナルズライブビューイング」の裏側