本日は、応援番組のご案内です!
まずは、スキフロMC代役の奥田明日美さんから!
フロンターレサポーターそして、スキフロ視聴者の皆さん、こんにちは!
奥田明日美です。
オフシーズンに入りましたが、先週は中村憲剛さんの引退試合関連のイベントが盛りだくさんで「あれ? シーズン中のような忙しさ?」と錯覚を起こしてしまいました(笑)。イベントの多さと試合のプレータイムを考えても、まさに「けんござんまい」。マグロでお腹いっぱいになったような、最高&贅沢な1日でしたね!!
エキシビジョンマッチも含め、この日は120分間プレーした中村憲剛さん!! ボールタッチやパスの精度はもちろん、走り切る体力も含めて...現役"復帰”試合でも良かったのでは?!と思うくらいの大大大活躍でした。さすがバンディエラ!! U等々力ではいつも、どんな時も、サポーターのヒーローです!!
さて中村憲剛さんの引退試合も無事に終了し、正真正銘いよいよ本格的なオフシーズンの到来です。オフといえば、すでに発表され始めている通り、選手・コーチングスタッフの皆さんの「約束の時間」です。SNSで発表を見ると、ドキっとしてしまいますよね。シーズンがスタートしても、この時期の不安や安堵を思い出しながら「推しの選手・監督・コーチの皆さんを応援できること」に感謝したいと思います。
今回のスキフロでは、中村憲剛さんの引退試合を中心にお送りしていきます! 感動の1日を振り返り、久しぶりの登場となるあの選手たちのインタビューもお届けしますので、ぜひご覧ください!
・中村憲剛引退試合(前夜祭&当日の模様)
・選手インタビュー「脇坂泰斗選手/家長昭博選手」
・アズネロおすすめグッズ紹介
などを中心にお届けします!
盛りだくさんな1日を、スキフロスタッフと一緒に奔走しながら一生懸命取材しました! 今週のスキフロ、ぜひご覧ください☆彡
※番組詳細はこちらからチェック!!
「SukiSuki Frontale」MC代役 小森すみ恵
続いては、ファイフロリポーター新保里歩さんから!
フロサポの皆さん!
こんにちは! 新保里歩です。
刻々と年末が迫ってきていますね。皆さまお変わりなくお過ごしでしょうか♪
まだまだこれから、年末に向けて慌ただしく過ごされる方も多いかと思いますが...!!
体調には十分に気をつけて、健康第一でお過ごしください♪
さて、今週のファイフロはこちらをお届けします!!
・12月14日(土) 明治安田 presents 中村憲剛さん 引退試合の模様
今週は、12月14日(土) に、U等々力で行われた、我らが中村憲剛FROの引退試合の模様をたっぷりお届けします!!
残念ながら私は現地へ駆けつけることができなかったのですが(泣)
画面越しに見ていても、終始、笑いあり感動ありで。「なでしこフレンズ」、「ケンゴフレンズ」、「JAPANフレンズ」、「KAWASAKIフレンズ」と、とにかく豪華なメンバーの皆さんをはじめ、等々力に集まった大勢のサポーターの皆さんの様子を見て、中村憲剛FROのお人柄があって、これまでの功績があって、そして、この川崎フロンターレというチームだからこそ、このあたたかい愛に溢れた空間が作られているんだなぁ...。と感動しました。
エキシビションマッチが始まり、吉田沙保里選手のタックル炸裂(ノーファール)に笑いをもらったと思えば、中村憲剛FROの息子さん龍剛さんが登場し、親子でのピッチ共演に「素敵だ...」と感動したり。
フロンターレの歴史を作ってきてくださった選手の皆さんがプレーしている姿はただただ、貴重過ぎて魅入っていました。(懐かしさに浸りながら、ウルウルしてしまいました...!!)
書いてもキリがないほど印象深い場面がありますが...。最初から最後まで演出の多さに驚きながら、終始楽しく、見届けさせていただきました♪
セレモニーの最後は、中村憲剛FROの熱いスピーチの後、寿司職人の格好で、寿司桶を持った家長選手と、後から谷口彰悟選手がお茶を持って登場し、「上がりです」と中村憲剛FROへ一言(笑)
「あがりを飲んでアスリート憲剛上がり」
安定のダジャレでの締めに、「何ともフロンターレらしいフィナーレだなぁ」と...(笑)また、この日は何より。引退セレモニーでは叶わなかった、
オーナカムラー!!
ケンゴーナカームラー!!
と、中村憲剛FROのチャントが等々力に響き渡っている様子には胸が熱くなりました。改めて、中村憲剛FROの偉大さを感じ、中村憲剛FROに関わってきた全ての人にとって、中村憲剛FROが特別な存在であることを感じました。
改めて、中村憲剛FRO。本当にお疲れ様でした。
沢山の感動をありがとうございました!!
今夜の放送では、そんな中村憲剛FROの引退試合の模様をたっぷりとお届けしますので、ぜひ改めて、番組でお楽しみください♪
また、先日12月18日(水)に、来シーズン、早坂勇希選手がいわきFCへ期限付き移籍することが発表されました。
常にチームを鼓舞していて、敗戦の後、自身も悔しさを抱えながらも他のチームメイトの皆さんに声をかけていた姿が印象に残っています。
とにかくフロンターレ愛に溢れていて。ピッチ内外共に素晴らしい早坂選手。寂しいですが、いわきFCの守護神として活躍して、またフロンターレに帰ってきてください!!
離れてしまいますが、フロサポ皆で早坂選手の活躍を応援しています!!
今週のファイフロもよろしくお願いします♪
※番組詳細はこちらからチェック!!
「ファイト!川崎フロンターレ」リポーター 新保里歩
続いては、「奥田明日美のハッピーフロンターレ!」リポーターの奥田明日美さんから!
フロサポの皆さん、こんにちは!
先週は、毎年恒例となっている陸前高田への選手の訪問が行われましたね! 選手の皆さんが牡蠣を堪能してグルメをPRする様子や、陸前高田の中学校を訪れたというニュースを見て、今年も無事に交流があることが嬉しかったです。
陸前高田ランドで岩手県のグルメや物産をファン・サポーターが楽しんでいたり、修学旅行で陸前高田の皆さんが川崎に来ていたり、お互いが行き来する中で、やはり選手が現地を訪れることはとても大切だなと思います。フロンターレと陸前高田の震災当時の支援を直接経験した選手が少なくなってはいますが、新たな記憶や楽しい交流とともに、遠く離れた場所でもフロンターレを応援してくれている皆さんがいること、諸先輩方が築き上げてきてくれた絆を紡いでいけたらいいですね。
私自身も、支援活動や、2015年の高田フロンターレスマイルシップについてはリアルタイムで知っているわけではありませんでしたが、皆さんからそこに込められた思いや絆についてお聞きし、クラブにとって大切なものだと意識するようになりました。距離は遠くても、ファミリーのような温かさを感じ、ホームタウンが広がったような感覚です。メーカブーちゃんが誕生した時も、そこに込められた意味を感じて嬉しさが倍増しました。
選手にとって貴重なオフの数日間でもありましたが、陸前高田での活動ありがとうございました!
さて、12月22日(日)16:50~ のハッピーフロンターレは、12月14日(土)に行われた憲剛さん引退試合の模様をお届けします。超豪華メンバーが集結し、夢のような時間となった1日をコメントと共に振り返りましょう!
写真は、前夜祭で杉浦恭平選手と安藤駿介選手の列に小森さんと並んだ模様です。笑顔で撮影に応じていただき、嬉しかったです!
※番組詳細はこちらからチェック!!
「奥田明日美のハッピーフロンターレ!」リポーター奥田明日美
最後に、「LOVE LOVE フロンターレ」パーソナリティの小森すみ恵さんから!
フロンターレサポーターの皆さん、こんにちは!
かわさきFM「#ラブフロ」パーソナリティ&スタジアムMCの小森すみ恵です。
2024シーズンが終了してから少し経ちましたが、皆さんはいかがお過ごしですか?
嬉しい「約束の時間」と寂しい「約束の時間」の発表に、一喜一憂ですね。来季に向けての様々な発表があるので、期待を膨らませていきたいですね!
2024年の「#ラブフロ」は、12月16日(月)の放送が、最後でした。
今年も聞いてくださったリスナーの皆さん、メッセージ送ってくださった皆さん、インタビューにご協力いただいた、選手、監督、コーチ、クラブスタッフの皆様、かわさきFMスタッフの皆さんのおかげで、楽しく放送ができました! ありがとうございました! また来年も、一緒にフロンターレについて語り合いましょう!
前回の「#ラブフロ」では、12月29日(日)に19歳のお誕生日を迎える、神田奏真選手のインタビューをお届けしました!「今シーズン、試合になかなか出れず苦しいシーズンだったが、コーチや監督と一緒にやり続けて、シーズン最後には試合に出ることができた。コーチや監督に感謝したい」と今シーズンを振り返ってくれました。
バフェティンビ ゴミス選手から期待する選手として名前が挙がっていたことについて、「あのように周りにいい影響を与える素晴らしい選手にそのように言っていただけて、すごく嬉しく、期待に応えられるように頑張っていきたい」と話してくれました。
来季は静岡学園高校で一緒にプレーしていた野田裕人選手が加入することについて「また一緒にできることは嬉しい。先輩らしくいようと思う。ただ、静岡学園はあまり上下関係が厳しくなかったので、野田は先輩って感じで来ないかもしれない(笑)。高校時代は『クロスをここにあげて欲しい』などよく要求して、一緒に点を取れていました」とのこと! 2人での活躍にも期待が高まりますね!
19歳のサッカー面での目標は「試合に長い時間出続けて、ストライカーとして、試合のたびにゴールを取りたい。来年は2桁ゴールを取りたい!」と力強く話してくれました!
プライベート面での目標は「人間として大人になっていきたい。人と接する時などもしっかり大人な対応をしたい」と超真面目なお答え!
オフにしたいことは「地元の友達とたくさん会いたい。高校サッカー選手権も見に行きたい。友達と旅行にいけたらいいな」とそこは19歳らしいお答えでした!
「今シーズン、苦しい時期も常に応援してくださった皆さんが支えになりました。来シーズンはその恩返しができるように活躍していきたいです!」とのメッセージで締め括ってくれました。来シーズン、神田選手の2桁ゴールを楽しみにしましょう!
前回の「#ラブフロ」は、リスナーの皆さんの今の思いを、自由にメッセージで送っていただきました。
12月14日(日)に行われた、中村憲剛さんの引退試合の様子も#ラブフロでお届けしたので、豪華選手&懐かしい選手の共演へのメッセージもたくさん届きました。
「憲剛さん、引退試合に関わった出場選手、関係者の皆様もありがとうございました! フロンターレの『プロモ班』ここにあり!」
「憲剛さんの引退試合、空もフロンターレブルーで幸せなひととき、U等々力のあるべき姿を見ました! 眉間にシワを寄せてブーブー、ピーピーではなくて、目尻に笑いシワを作って、拍手と声援に包まれるように良いスタジアムの雰囲気を来年も作っていきましょう!」
「川崎フロンターレと日本代表の歴史をつくった選手の皆様、関係者の皆様、今季最後の等々力で感動と感激をありがとうございました! 今年の商店街挨拶回りから、26日に始まるフロンターレ展まで、プロモ部やスタッフの皆さん、ありがとうございました!」
「沖縄在住のフロサポです! 12月14日は朝5時起きで、我那覇和樹選手がU等々力のピッチに立つのを見に行きました! ガナのゴールが見れて最高でした! 懐かしいフロサポ仲間にもお会いでき、夢みたいな一日でした! ホント行ってよかった! 来年はフロンターレの沖縄キャンプもあるので楽しみです! フロサポの皆さん、沖縄でお待ちしています!」
「引退試合ではジワジワずっと涙が出て、選手の皆さんの人生が脳裏に浮かんだのは私だけではないはず。つらい時もあったけど、振り返ると、幸せな時間だったじゃーん! こんなに皆を幸せにする引退試合はきっと他にないですよね。この先もうんと楽しみです!」
「中村憲剛FROの引退試合、あれ程までの人が集まって、縁を結ぶって素晴らしいと思いました。これからも、フロンターレに来るもの拒まず、去る者ストーキングで、川崎TRIBEを広げていきましょう!」
「憲剛さんの引退試合、横山知伸さんが満員の等々力に帰ってきたこと、拍手で讃えられたこと、憲剛さん田坂さんはじめ感謝です! きっと天国でビールを飲みながら見ていたと思います」
「小さいころ等々力のメインスタンドでご家族とはしゃいでいた中村龍剛選手のプレーに、憲剛選手のゴールに、ジュニーニョ選手からのテセ選手のゴールに号泣! などなど懐かしさいっぱいの幸せな時間でした!」
「なでしこフレンズの選手の皆さんを見れて嬉しかったです。なでしこJAPANの名付け親として感無量でした!」
「バフェから受け継いだ神田選手のチャント、曲を聴いていて涙がでてきました」
「神田奏真選手の、来シーズン、二桁ゴールに期待!」
「最終節、初めて等々力で試合を見ました。ゴールを決めた選手が鬼木監督に抱きつく光景はグッときました。選手権から応援している神田奏真選手がJリーグデビューする姿が見れて嬉しかったです!」
「なんだかんだ1年間楽しかったです! 来シーズンも楽しめたらいいな!」
「そういえば、今シーズンの新体制発表会見が『マキ』で終わったのが信じられない思い出です!」
「『化学変化を楽しむ』がテーマだった2024シーズン、毎試合一喜一憂していたこと自体なんだかんだ楽しんでいたかもしれません。気付けばすぐに新体制→キャンプ→開幕になっていることでしょう!」
「今シーズン、選手、監督、フロンターレに関わる皆さま、本当にお疲れ様でした! 来年こそは何らかのタイトルを獲りましょう! 来年の#ラブフロも楽しみにしています!」
「こもりん、1年間トップチームにユースに取材お疲れ様でした! ユースの試合会場で姿を見る度にエールを送っていました。来季もトップ共々アカデミーをよろしくお願い致します」
などなど、皆さんの今週の思いをメッセージで送っていただき、ありがとうございました。
引退試合に出場していた、懐かしいフロンターレ選手達が作り上げた「フロンターレらしさ」「フロンターレの大事なもの」を守りながら、若手選手にも大いに期待しながら、来シーズン新しいフロンターレを応援していきましょうね!
今年も「#ラブフロ」、ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!
2025年は1月20日(月)の生放送で再開予定です!
2025年も、FM79.1MHzにチューニングを合わせて、スマホの「Listen Radio」アプリで、PCのサイマルラジオで皆さんのお耳にかかることを楽しみにしています。
写真:最終戦翌日の取材の時、応援番組MC陣、里歩ちゃん、あすみんと一緒に写真を撮ってもらいました。 「ここまで7冠!」のポーズ?
番組へのメッセージは、かわさきFMのHPのメッセージフォームから送っていただくことができます。
また、X(旧Twitter)(@lovefro79に「#ラブフロ」をつけてポストしていただいての参加も大歓迎です!
FM79.1MHzにチューニングを合わせて、スマホの「Listen Radio」アプリで、PCのサイマルラジオで皆さんのお耳にかかることを楽しみにしています。
来週もよろしくお願いします☆
※番組詳細はこちらからチェック!!
「LOVE LOVE フロンターレ」パーソナリティ 小森すみ恵
関連する日記
- 2024-12-21第74回"社会を明るくする運動" フロンターレと築く明るい麻生区少年サッカー教室が開催!!
- 2024-12-15山東泰山戦 アジアキャッチランド
- 2024-12-13応援番組
- 2024-12-12バンコク・バンプー市サッカー教室
- 2024-12-06応援番組
2024-12
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
最新の日記
- 2024-12-21(土)第74回"社会を明るくする運動" フロンターレと築く明るい麻生区少年サッカー教室が開催!!
- 2024-12-20(金)応援番組
- 2024-12-16(月)ACLE ブリーラム遠征
- 2024-12-15(日)山東泰山戦 アジアキャッチランド
- 2024-12-13(金)応援番組
- 2024-12-12(木)バンコク・バンプー市サッカー教室
- 2024-12-11(水)こんにちは。本日はアズーロ・ネロからのお知らせです。