CLUB OFFICIAL 
TOP PARTNERS

FRONTALE DIARYフロンターレ日記

3/ 7 (金) 2025

カテゴリー:

応援番組

text by

小森すみ恵&新保里歩&奥田明日美

カテゴリー:

本日は、応援番組のご案内です!

まずは、ファンフロMC新保里歩さんから!

フロンターレサポーターの皆さん♪
こんにちは。新保里歩です!!

早速ですが、今週のファンフロはこちらをお届けします♪

・3月1日(土) J1リーグ 第4節 京都サンガF.C.戦試合ダイジェスト&インタビュー
・3月5日(水) ACLE2024/25ノックアウトステージ ラウンド16 第1戦 上海申花戦試合ダイジェスト
・「クイックQ&A」野田裕人選手

3月1日(土) に行われた、J1リーグ 第4節 京都サンガF.C.戦!!

試合前には「川崎ものづくりフェア」が行われ、早い時間から行列ができているブースもあり大盛況でしたね♪ ものづくりに夢中な子どもたちの姿を見て、私も癒されました...!!

そして連戦のなか選手もサポーターも「ホーム等々力で勝点3を」と意気込み、始まった一戦。メンバーも大幅に替わり、ワクワクした気持ちで試合を見守っていました!!

しかし、後半の序盤に失点を許し、その後巻き返しを図りましたが、相手にリードを守り切られ試合は敗戦となりました。

「公式戦負けなし」でここまで連戦を乗り越えて来たぶん悔しい結果になりましたが、この日の試合後にはいつも以上に長い時間、サポーターの皆さんから選手へ熱い声援が送られていました。

「私たちがついている、まだまだここから。」そんなメッセージに聞こえて。試合後のバス待ちもそうですが、負けた時こそ選手に寄り添い、私たちサポーターの力で「次は負けない」と思えるように、選手の背中を押して励ましていきたい。改めてそう思えた瞬間でした。

そして、リーグ戦から中3日、3月5日(水) に行われた、ACLE2024/25ノックアウトステージ ラウンド16 第1戦 上海申花戦。

ラウンド16突破をかけた大切な一戦でしたが、試合は悔しくもアウェイの地で敗戦となりました。

ただ、伊藤選手のドリブルでペナルティエリア内へ切り込むシーンにワクワクしたり、三浦選手の鋭いクロスに得点の気配を感じたり!!

惜しくもVAR判定によりノーゴールとなってしまいましたが脇坂選手のゴールシーンなど、「次こそ」と思わせてくれる数々の場面を見せてくれました。

もちろん悔しい気持ちはありますが、下を向く暇もなく、またすぐに試合はやって来ます!!

第2戦は我らがホーム等々力で戦えることをポジティブに捉えて、来週は1点ビハインドをひっくり返して、次のステージへ進めるように。

ホーム等々力で勝てる雰囲気を作って選手を支えましょう。

また、今週は試合ダイジェストの他、選手企画「クイックQ&A」もお届けします♪

今回登場してくれるのは、今年新加入の野田裕人選手!!

プライベートな質問では、あどけなさも垣間見え、お話を聞いていてなんだかホッコリした気持ちになりました(笑)

野田選手の新たな一面を知ることができるはずですので、ぜひ「ファンフロ」でお楽しみください♪

番組詳細はこちらからチェック!!

「Fan! Fun! FRONTALE」MC新保里歩

続いては、「LOVE LOVE フロンターレ」パーソナリティの小森すみ恵さんから!

フロンターレサポーターの皆さん、こんにちは!
かわさきFM「#ラブフロ」パーソナリティ&スタジアムMCの小森すみ恵です。

先週のJ1リーグ京都戦と、ACLEラウンド16第1戦 アウェイ上海申花戦は、悔しい結果となりました。

ですが、リーグ戦はここから長いシーズンが続いていきます。また、ACLEラウンド16はアウェイでの前半戦が終わったという状況。来週3月12日(水)にホーム等々力で後半戦を戦うことができますので、私たちのスタジアムで、しっかり勝利の雰囲気を作っていきましょうね!

前回の「#ラブフロ」では、京都戦後、ACLEの上海へ向かう直前の選手たちにラウンド16やACLEに懸ける意気込みを伺い、その言葉をお届けしました。

「京都戦の悔しさを絶対に忘れないで、ここからまた次に向かっていく。遠くまで応援に来てくれるサポーター、遠くから応援してくれるサポーターのためにも、全員でいい準備をしてのぞみたい」(ソンリョン選手)

「去年はACLEもケガでなかなか試合に絡むことができなかった。今年は試合に向けて準備ができている。ACLEのタイトルは唯一自分たちに足りないタイトル。しっかり獲れるようにしていきたい。ACLEは毎年出ることができるものではない。だからこそ、参加している以上は絶対タイトルを獲る強い気持ちでみんなやっているし、どんどん近いところまで来ていると思っている。まずは次に向けていいコンディションでのぞみたい」(車屋選手)

「去年のラウンド16は山東とやって悔しい思いをした。今回次のラウンド16で勝てれば、また新しい次のステージに行ける。次にステージに行きたい。選手はもちろんサポーターの皆さんも昨年のラウンド16で悔しい思いをしたと思う。サポーターの皆さんの声援は本当に選手の力になる。その声援で、一歩出るか出ないかのところが出ることができたり、走れることもある。第2戦のホームは平日ですけど、ぜひ、多くのサポーターの皆さんと喜び合いたいと思います」(佐々木選手)

フロサポの皆さん! 3月12日(水)のACLEラウンド16 上海申花戦の後半戦90分、ぜひ、等々力で一緒に勝利へ向けての応援をしましょう!

前回の「#ラブフロ」のメッセージテーマは「平日ナイターに参戦するための頑張り&秘策を教えて!」でした。

「とにかく仕事を早く終わらせる努力をします! でも終わらないことも多いかも~」

「平日ナイター参戦の秘訣は...事前に仕事先で『この日休むよー!』って雰囲気を出す。前日に仕事をできるだけやる!」

「できるだけ有給を取りますが、仕事スケジュールや職場メンバーとの兼ね合いも大事ですね。仕事後に試合に行くときは、16時以降無意識にソワソワしているらしく、『今日はどこと対戦ですか?』と同僚にツッこまれています」

「時間休が取れる会社に所属するに限る! 2時間早上がりで等々力も余裕です!」

「私は、土曜日のデーゲームだと、ほぼ休めない仕事をしているので、平日に関東で試合がある日に希望休を出しています!平日でもどうしても休めなかった場合は、17時に絶対退勤するシフトにしてもらって、職場を飛び出しています!」

「フロサポであることは職場の周りに周知されているので、『今日は試合です~』『早く帰ります~』と呟く!」

「平日行けるときは、『明日の自分を信じて』等々力に向かっています!」

「会社の有給をフル活用しています! 自分から配置転換してもらったりもします!」

「平日は、仕事を終えてから等々力に向かいます。だいたいキックオフギリギリの到着。飛び跳ねてガンガン応援! 帰宅後、お風呂やご飯の後もなかなか試合の興奮で眠れません! なので、平日ナイターの翌日を休みにしています! これで翌日の仕事のことを考えないで試合に集中できます! 翌日は応援のおかげで声も出ないし、飛び跳ねて応援して足腰まともに動けやしないので(笑)」

皆さん、お仕事をしながらのフロンターレ応援も、たくさんの努力をしてスタジアムに集まってくださっていることがよく分かりました! だからこそ、フロンターレのいい試合を見て、みんなで喜びたいですね!

連戦を戦う選手たちのあと一歩、あと少しの力を出し切れるように、まずは3月12日(水)ACLEラウンド16第2戦の上海申花戦をホーム等々力で一人でも多くの皆さんと応援したいです!

皆さんのお仕事が順調に進み、スタジアムで応援したいみんなが等々力に集まることができますように!

また来週の月曜日の夜(再放送は火曜日の朝)「#ラブフロ」で、皆さんのお耳にかかることを楽しみにしています!

来週も宜しくお願いします!

写真:勝利のバンザイの時、よくマスコットたちが喜びながら近寄ってきてくれます。先日のセントラルコースト・マリナーズ戦後。サポーターの方が撮ってくれました! 次の試合でACLE準々決勝という次のステージに進み、またふろん太&カブレラたちと喜び合いたいです。

また、X(旧Twitter)(@lovefro79に「#ラブフロ」をつけてポストしていただいての参加も大歓迎です!

来週もよろしくお願いします☆


番組詳細はこちらからチェック!!

「LOVE LOVE フロンターレ」パーソナリティ 小森すみ恵

続いては、「奥田明日美のハッピーフロンターレ!」リポーターの奥田明日美さんから!

フロサポの皆さん、こんにちは!

連戦が続いていますね。今週水曜日は、ACLEラウンド16・第1戦のアウェイゲームが行われました。結果は悔しいものでしたが、試合後の監督や選手のコメントには、次のホーム戦で巻き返すという強い意志が感じられました。スタジアムの一体感で後押しし、全員の力で勝利を引き寄せましょう! 目指すは準々決勝進出です!!

そして、来週11日(火)・12日(水)には、毎年継続して行われている「Mind-1ニッポンプロジェクト復興支援活動」 の募金活動が実施されます。

私自身も毎年参加させていただいていますが、サポーターの皆さんや川崎市民の方々が立ち止まり、フロンターレが活動を続けることで 「もう14年目なんだ」「3.11の日だな」 と改めて思い出すきっかけになっていると感じます。

またクラブの発表にもありましたが、 岩手県大船渡市の林野火災への義援金募金 も12日(水)の募金活動とあわせて実施されます。フロンターレが2015年に「高田フロンターレスマイルシップ」を締結した陸前高田市と、大船渡市は隣接していることから、今回の募金活動が行われることになりました。実際に募金をする方はもちろんですが、 Jクラブが募金活動を行うこと自体が大きな意味を持ち、岩手県に思いを馳せるきっかけになればと願っています。

今週の写真は、昨年の「Mind-1ニッポンプロジェクト復興支援活動」の募金活動にて、中西哲生クラブ特命大使と中村憲剛FROです。今年もお2人をはじめ、クラブスタッフの皆さん、川崎フロンターレU-15生田・等々力の中学1年生の選手の皆さん、ふろん太くん、カブレラちゃん、たかたのゆめちゃんさん、といったメンバーで募金を行います。お近くの方は、ぜひお気軽にお越しください!

さて、3月9日(日)16:50~ の ハッピーフロンターレ は...

【アスフロ】3/11・12「Mind-1ニッポンプロジェクト復興支援活動」のお知らせ
今年も川崎フロンターレは、「Mind-1ニッポンプロジェクト復興支援活動」を実施します。
これまでの歩みを振り返りながら、3月11日(火)・12日(水)の詳細をお伝えします。

【選手インタビュー】安藤駿介選手(後編)
2月18日のACLE・セントラルコースト・マリナーズ戦で、 9年ぶりの公式戦先発を果たした安藤駿介選手。先週は試合当日の心境や今後の意気込みを伺いましたが、今週は 長い年月を経て再びピッチに立つまでの準備や努力について、さらに深くお話を伺います!


番組詳細はこちらからチェック!!

「奥田明日美のハッピーフロンターレ!」リポーター奥田明日美

最後に、スキフロMC代役の奥田明日美さんから!

フロンターレサポーターそして、スキフロ視聴者の皆さん、こんにちは!
奥田明日美です。

3月1日(土)にホームで行われた京都サンガF.C.戦は、「ワーナーブラザース・ディスカバリー×イッツコム エキサイトマッチ」でした♪

会場ではFMサルースで放送している「Music Frontier(ミューフロ)」の公開収録が行われました! ゲストとして大久保嘉人さんが登場!! フロンターレサポーターはもちろん、サッカーファンにとってたまらないトークショーでした!!

嘉人さんが挑戦したフルマラソンの話題や現役時代の驚きのエピソードなど、たっぷりと語ってくださいました! さらに、スペイン渡航前のおそらく最後のフロンターレイベントということで、集まった多くのサポーターが嘉人さんに激励の言葉を送る場面も。笑いあり、感動ありの公開収録の模様をスキフロでもお届けします!

そしてホームゲームイベント「川崎ものづくりフェア」も開催! 川崎といえば"工業の街"という一面もありますよね。世界に誇る技術力が集結した催しは毎年大人気です!! 当日、取材に訪れた時にはすでにどのブースも整理券が完売...!!「どうやって取材しよう?!」と迷っていたところ「ねじ(ナット)速抜き対決」に挑戦させていただけることに!

この対決は、一対一の勝負で、相手よりも早くボルトからナットを抜ききった方が勝利! 私はなんと、ものづくりのプロである実行委員会の方と対決することに...!! さて、勝負の行方は!? こちらの様子もぜひオンエアでご覧ください! 今週のスキフロも見応えたっぷりです!

そんなスキフロの放送内容は...
・J1リーグ 京都サンガF.C.戦
・オフ ザ ピッチ「パトリッキ ヴェロン選手/エリソン選手」
・アズネログッズ紹介コーナー
などを中心にお届けします!

京都戦終了後、ACLE上海申花戦へ出発する選手たちをサポーターの皆さんが見送りました! すでに試合を全力で応援したあとにもかかわらず多くのサポーターが熱い声援を送り、選手たちを鼓舞! 監督・スタッフとともに空港へ向かうバスには、サポーターの想いもしっかり詰め込まれていましたよ!

来週12日(水)のACLEホームゲームは、次のステージへ進むための大事な一戦。試合の振り返りをしながら、気持ちを高めて応援しましょう!!

今週のスキフロ、ぜひご覧ください☆彡


番組詳細はこちらからチェック!!

「SukiSuki Frontale」MC代役 奥田明日美

  • ツイッター
  • フェイスブック

関連する日記

share with friends!
Tweet
FB Shere

2025-03

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最新の日記

過去の日記

2025

カテゴリー

PAGE TOP

サイトマップ