CLUB OFFICIAL 
TOP PARTNERS

FRONTALE DIARYフロンターレ日記

11/14 (金) 2025

カテゴリー:

【応援番組】今週のファンフロは「あさお青玄まつり」の模様もお届け!

text by

阿井莉沙&新保里歩&小森すみ恵&奥田明日美

カテゴリー:

本日は、応援番組のご案内です!

まずは、ファンフロMC新保里歩さんから!

フロンターレサポーターの皆さん♪
こんにちは。新保里歩です!!

早速ですが、今週のファンフロはこちらをお届けします♪

・11月8日(土)J1リーグ 第36節 ファジアーノ岡山戦 試合ダイジェスト
・ホームゲームイベント「ボーイズビーアンビシャス」の模様
・11月9日(日)「第13回あさお青玄まつり」の模様
・FROニュース

まずは、先週末11月8日(土)に行われた、J1リーグ 第36節 ファジアーノ岡山戦。

試合は、チャンスを作りながらも、なかなかゴールに結びつかないまま後半へ...!!
後半も拮抗した展開が続きましたが、試合終盤に山本選手がゴールを決め、先制に成功。
伊藤選手のこぼれ球回収も、山本選手の離れた位置からゴールを目指す姿勢も、さすがでしたね!!

待望の先制ゴールにホーム等々力が最高に盛り上がる雰囲気と一体感。
改めて「最高だなぁ」としみじみ感じました♪

しかし、アディショナルタイムに勝利を目の前にして、ファジアーノ岡山に同点ゴールを決められ、試合は悔しくも1-1の引き分けに終わりました。

この日、試合後インタビューでお話を伺った大関選手は、沢山のサポーターの皆さんが集まってくれたなかで、勝ちきれなかった悔しさを口にしていましたが、次のリーグ戦までの期間で気持ちを切り替え、「ホーム最終戦でもあるので、次は、サンフレッチェ広島さんに勝ってサポーターに勝利を届けたい」と意気込みを語ってくれました。

また、U-22日本代表に選出されたことについては選ばれたことの素直な喜びと、イングランド遠征を通して、「この経験を必ず成長につなげたい」と力強くお話してくれました!!

今回は悔しい引き分けでしたが、この悔しさを力に変え、残り2試合も選手の皆さんには自信を持って全力で戦っていただきたいですし、私たちサポーターも、そんな選手を支えられるよう、声と拍手をピッチに届けていきましょう!!

さらに、今週のファンフロでは、試合ダイジェストに加えて、11月9日(日)に行われた、「あさお青玄まつり」の模様もお届けします。

当日は雨の中でしたが、参加した皆さんからは、「楽しかった♪」といった声がSNSなどを通じて多く寄せられました♪

そんな、盛り上がったこと間違いなし!! の「あさお青玄まつり」。
現地へ行かれた皆さんも、残念ながら行けなかった皆さんも、ぜひその模様をファンフロでお楽しみください!!

最後に。
今週11月12日(水)、チョン・ソンリョン選手が来季の契約を更新しないという寂しいお知らせがありました。

10年間という長きにわたり、フロンターレのゴールを守り続けてくれたソンリョン選手。
ピッチ内外で常にチームを支え、その存在は計り知れないほど、大きなものでした。

ソンリョン選手がいてくれたからこそ見られた景色、感じられた喜びや感動は数えきれません。
沢山の勇気と感動を届けてくれたことに、心から感謝しています。

今は寂しさが大きいのですが、今シーズンの残り2試合。ソンリョン選手を笑顔で送り出すためにも、感謝を届けるためにも。ホームもアウェイも、最高の雰囲気を作って選手を後押しして、勝利でソンリョン選手を送り出しましょう。

ソンリョン選手、本当にありがとうございました。


番組詳細はこちらからチェック!!

「Fan! Fun! FRONTALE」MC新保里歩

続いては、「LOVE LOVE フロンターレ」パーソナリティの小森すみ恵さんから!

フロンターレサポーターの皆さん、こんにちは!
かわさきFM「#ラブフロ」パーソナリティ&スタジアムMCの小森すみ恵です。

今シーズンも残すところあと2試合となった11月中旬。サポーターの私たちも来年のスケジュールなどを考える時期になったと同時に、寂しいお別れのお知らせも出てくる時期になりましたね。

2016年から10年間私たちのクラブでゴールを守り続けてくれた、チョン ソンリョン選手がフロンターレに居てくれるのも今シーズンまでということが発表されました。ソンリョン選手への思いはまた別の機会にじっくり書かせてもらおうと思います。何が何でも、あと2試合、ソンリョン選手と共に喜ぶことができるように後押ししていきましょう!

前回の#ラブフロでは、選手会主催「ベトナム児童養護施設・小児病棟 支援プロジェクト」のお知らせを、選手会長の安藤選手、副会長の大関選手の言葉と共にお届けしました!

11月19日(水)から「ブルーサンタinベトナム チャリティーオークション」のサイトに選手たちの提供したグッズが出品され、その売り上げが支援金となり、ベトナムの児童養護施設や小児病棟へ子どもたちへのプレゼントをお届けするという企画です。安藤選手はキーパーグローブ、大関選手はスパイクを出品したとのこと。

「一人でも多くの子どもたちに笑顔になってもらいたいと思っています。一人でも多くの方にご協力いただきたいです」(安藤選手)

「日本でもブルーサンタの活動を通して子どもたちと触れ合ってパワーをもらった。この活動が日本だけでなくベトナムでも行われるのはフロンターレとしてもサッカー選手としても大きなこと。これを機にベトナムの子どもたちにも喜んでもらいたい」(大関選手)

ぜひ、皆様のご協力をよろしくお願いいたします!

そして、もう一つ。フロンターレが川崎市教育委員会や川崎市立図書館の皆さんと協働で毎年行っているイベント、「読書のまち・かわさき 川崎フロンターレ選手と本を楽しもう!」のイベントが、11月9日(日)グランツリー武蔵小杉で開催され、山口瑠伊選手が50人の子どもたちに本を読み聞かせてくれました!

『わにわにのごちそう』と『おかしなかくれんぼ』という2冊の本を、子どもたちが分かりやすいようにと、ゆっくり丁寧に読み聞かせてくれ、子どもたちはじっくり聞き入り、親御さんも頷きながら真剣に聞いていました!

山口選手の読み聞かせ後の感想は...「初めてだったけれどすごく楽しかったです! 最初は緊張したけれど、みんな真剣に聞いてくれて、楽しむことができました! 本を読むことは楽しいことなんだよということを伝えたいと思った。ゆっくり、優しく読むことを心がけました! アダプト、アダプト...と自分に言い聞かせていました!」と話してくれました!

山口選手も子どもの頃に親御さんからフランス語の本を読み聞かせてもらったそう。「またこの読み聞かせイベント、ぜひやりたいです!」と笑顔で締めくくってくれました!

山口選手の、本の読み聞かせ、素晴らしかったです! 来年はどの選手が読み聞かせてくれるかな~。

前回のメッセージテーマは「こんなイベントや始球式を見てみたい!」でした。

「マスコットによる始球式です! 2016年、シン・ゴジラ公開記念の時はゴジラと長谷川博己さんが登場しました。マスコット同士のグダグダ感とか結構好きです。他のJクラブや川崎市内や関係各所のマスコットを集めてのミニサッカーとか見たい!」

「鉄道芸人みたく、フロンターレ大好き有名人のアメトーークをやってほしい!始球式...NHK「おはよう日本」土日担当の井上二郎アナウンサーはガチのフロサポ。NHKアナの始球式みてみたいです」

「ソンリョン選手やクンヒョン選手プロデュースの韓国イベントはどうでしょうか?・韓国グルメ集結!・有名キムチ屋さんの出張販売・金さんの力強い後押し(背中たたき)体験・韓流スターの始球式など!」

「選手ゴールパフォーマンスの元ネタの方々の始球式を見たい。悠樹さんが推しの、紅白決まったaespaとか来たら夢がありますよね!」

「滝行とか伝説の多摩川クラシコアウェイツアー3連発だとかまたやって欲しいですね」

「民謡と盆踊り!!川崎市市民文化大使、伊藤多喜雄さんによるタキオのソーラン節を見たい!始球式は、やっぱ大仁田厚さんをお願いしたい!」

「最近桶から遠ざかっているフロンターレなので、丹波篠山発祥の桶ット卓球(桶で卓球する)のみなさんとコラボイベントして欲しいです。」

「弟さんが川崎で接骨院をされていた縁で、和田アキ子さんがイベントに出演していただけたらうれしい!」

などなど、数々のイベントを行ってきたフロンターレですが、まだまだサポーター皆さんからのアイディアが尽きません!どれか実現させたいですね!

今週末はフロンターレの試合がありませんが、フロンターレ欠乏症にならないように、月曜日のラブフロも内容盛りだくさんでお届けしたいと思います!

次回は、お仕事紹介コーナー、選手の最近好きな曲を中心にお届け予定です!

来週の#ラブフロもよろしくお願いします☆

X(旧Twitter)(@lovefro79に「#ラブフロ」をつけてポストしていただいての参加も大歓迎です!


番組詳細はこちらからチェック!!

「LOVE LOVE フロンターレ」パーソナリティ 小森すみ恵

続いては「奥田明日美のハッピーフロンターレ!」リポーターの奥田明日美さんから!

フロサポの皆さん、こんにちは!

今週は、水曜日にクラブから大切なお知らせがありました。
チョン ソンリョン選手が来季の契約を更新しないことが決定した、という発表です。

「フロンターレのGKといえばソンリョン選手」。この10年でサポーターになった方は多くの方がそう思っているのではないかと感じます。私自身も、勝利の喜びの裏にはいつもソンリョン選手のビッグセーブがありました。

なかでも忘れられないのは、2023年の天皇杯決勝。PK戦で自ら決めて優勝した、あの衝撃の瞬間。スタジアムの全員が息を呑むなかで、一人冷静にボールをセットして、あまりにも美しいシュートを見せてくれました。

あの日、国立競技場にいたすべての人の心に、鮮明に刻まれました。そして今年の春のACELの舞台へとつなげてくれました。

加入した2016年から10年、フロンターレがリーグ戦で優勝を重ね、さらにはアジアへの頂を目指すチームへ歩んでこられたのは、間違いなくソンリョン選手が支え続けてくれたからです。

また、そうした記録だけでなく、1試合1試合が宝物になるようなプレーを積み重ねてくれたソンリョン選手。現役の大切な時間を川崎フロンターレに捧げてくれたことに、心から感謝したいです。

あと2試合。
共に笑い、共に喜びを噛みしめながら、今シーズンを締めくくりましょう!!

そして大関友翔選手と土屋櫂大選手がU-22日本代表の遠征に参加中です。日本時間の明日・早朝4時からは、U-20イングランド代表との一戦!

ちょうど岡山戦の際に、大関選手が代表選出について語ってくれました。

「大岩監督が初めての監督ですし、U-20ワールドカップが終わり、オリンピックに向けてまた次のステージへ歩む一歩目なので、しっかりとアピールできるように頑張りたいと思います」

まっすぐ未来を見据える言葉に、強い覚悟と頼もしさを感じました。土屋選手とともに、今回の遠征を大きな成長の機会にしてほしいですね!

さて、11月16日(日)16:50~ 放送の「ハッピーフロンターレ」のお知らせです。

今回は、先週日曜日に行われた「フロンターレ選手と本を楽しもう」読み聞かせイベントをリポートします!

選手が読み聞かせをする会場には、子どもたちの歓声と、絵本の世界に入り込むような温かい空気が広がっていました。

現地の雰囲気をそのままお届けできるよう、音声でもしっかりお伝えします!!
ぜひ放送でお楽しみください!


番組詳細はこちらからチェック!!

「奥田明日美のハッピーフロンターレ!」リポーター奥田明日美

最後に、スキフロMCの阿井莉沙さんから!

皆さんこんにちは! 阿井莉沙です

今週のスキフロは明治安田J1リーグ ファジアーノ岡山戦の模様とリサの部屋後編、アカデミートークなどを中心にお届けしていきます!

ファジアーノ岡山戦のホームゲームイベントは「ボーイズビーアンビシャス」ということで、強さを感じる企画が盛りだくさん! 昨年も会場に大きなインパクトを残した「電流爆破マッチ」は、たくさんの観客に見守られる中、大迫力のパフォーマンスを披露されていました!

怪我もあるなか、最後まで全力で熱い戦いを見せてくれた大仁田さんの漢気溢れる姿と、愛のあるマイクパフォーマンスにとても魅了されました! 試合は山本選手の先制点でリードするも最後の最後に失点して追いつかれてしまい、悔しい結果となりました。

リサの部屋では、前回に引き続き橘田選手のトークをお届けしていきます! ワンちゃんトークを始め、今回もプライベートなエピソードから橘田選手の人柄を感じて頂けたらと思います! 今回もお楽しみに(^^)

そして先日、チョン ソンリョン選手の今季での退団が発表されました。長い間一緒に戦ってくれたソンリョン選手ですが、初優勝をはじめ歴史の節目で喜びの瞬間をたくさんもたらしてくれました。

インタビューではいつも優しく対応してくださり、その温かな人柄がみんなから愛される所以だと思いました。フロンターレの選手として戦ってくれる最後の試合まで、私たちも全力で声援を送りましょう。笑顔で感謝の想いを伝えて送り出せるように、最後まで戦っていきましょう!!

今週のスキフロぜひご覧ください☆彡


番組詳細はこちらからチェック!!

「SukiSuki Frontale」MC阿井莉沙

  • ツイッター
  • フェイスブック

関連する日記

share
with friends!
Tweet
FB Shere

2025-11

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最新の日記

過去の日記

カテゴリー

PAGE TOP

サイトマップ