10/17 (火) 2006
- カテゴリー:
ボランティア体験

text by
「SUKI!SUKI!フロンターレ」茜ゆりか
- カテゴリー:
皆さん、こんにちは。
今回、私は会場を支えているボランティア活動を体験させていただきました。
まずは、会場の設備や運営などの説明を受け、その後に役割分担がありました。
私はマッチデープログラムの販売の手伝いと、選手と手をつないで出場する子供たちのお世話を手伝うことになりました。マッチデープログラムの販売は何度かお手伝いさせてもらっていたので問題なく手伝うことができました。子供たちのお世話は、初めてのことだったのですが、ベテランのボランティアの方に丁寧に内容を教えていただきスムーズに仕事ができました。
そしてハーフタイムには班に別れて会場のごみ収集を行いました。
ごみ収集は会場に来ているサポーターの皆さんも協力してくれるので、あの短い時間の間にたくさんのごみを収集することできました。
このハーフタイムのときにすごく感じたことなのですが、ボランティアをしている皆さんも、サポーターの皆さんもそれぞれが「気持ちよく、楽しくすごせる等々力競技場を…」。という気持ちでいるんだな、ということが伝わってきました。
長い時間立っていたり、会場内を行き来することがほとんどでしたが、嫌な疲労感というのは全くなく、やりとげられた!という達成感が大きく、心地よい疲労感で、終了した後もとても気分がよかったです。
また一つ、川崎フロンターレのことを知ることができて、本当に良い経験をさせていただきました。また機会があったら今度はキッズランドのお手伝いをさせていただきたいです!ボランティアスタッフの皆さん、ありがとうございました!
今回私が挑戦したボランティア体験は10月18日に更新される番組で放送する予定なのでお楽しみに!!
関連する日記
- 2023-03-06【内容盛りだくさん!】毎月発行中の紙面媒体をご紹介!! ~3月編~
- 2023-02-06【内容盛りだくさん!】毎月発行中の紙面媒体をご紹介!! ~2月編~
- 2022-12-06【内容盛りだくさん!】毎月発行中の紙面媒体をご紹介!! ~12月編~
- 2022-11-06【内容盛りだくさん!】毎月発行中の紙面媒体をご紹介!! ~11月編~
- 2022-10-05【内容盛りだくさん!】毎月発行中の紙面媒体をご紹介! ~10月編~
2024-05
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新の日記
- 2024-05-15(水)川崎カルチャーユニフォーム撮影秘話
- 2024-05-14(火)今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12(日)大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10(金)応援番組
- 2024-05-09(木)札幌戦もWAKU! WAKU! なプレーを! ケントが表紙&インタビューに登場!
- 2024-05-06(月)フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-05(日)2・3月のMVPが決定!サポーター選出月間MVP「Anker Power Player 2024」