今年もあっという間に11月となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか?
今シーズンも熱い応援誠にありがとうございました。
今回は、選手たちのインタビューやフロンターレ企画が盛りだくさんの「朝日フロンターレ新聞」と「フロンターレこども新聞」についてご紹介します!本紙の概要をお伝えすると、朝日フロンターレ新聞は川崎市内の朝日新聞購読者の皆様へお届け中。フロンターレこども新聞は川崎市内の小学校全校へ配布しています。早速、朝日フロンターレ新聞の内容をチラッとご紹介!
今号の表紙メインインタビューに登場したのは、山根視来選手。FIFAワールドカップカタール2022™に出場するサッカー日本代表に選出された山根選手に今の想いを聞きました。フロンターレ加入3年目を終えようとしている今、色々と見える景色も変わってきたようです。今後も活躍が注目されるフロンターレ不動のサイドバックの熱い気持ちを、ぜひチェックしてみてください!
さらに、毎月注目の選手を紹介する「PICK UP Face」のコーナー。今号11月はチョンソンリョン選手が登場。安定のセービングと信頼感でチームを最後尾から支える守護神に注目します。
そして今月のフロンターレがお届けする告知情報も紹介しています。川崎フロンターレアジアツアー2022の第3戦目、ベトナムで行わる「ベカメックス・ビンズンFC vs 川崎フロンターレ」はクラブ公式YouTubeにて配信が決定しました!11月20日(日)17:00キックオフ(日本時間 19:00)となりますので皆様ぜひご覧ください。
そしてお次はフロンターレこども新聞。
4月から始まったルーキー選手の持ち回りコーナー「ルーキーの語り場」。今月は大卒のGK早坂勇希選手が登場。一年目のシーズンを過ごし、先輩方とトレーニングを共にすることで感じたことなどを話してくれました!毎日が学び。とインタビューでは語っていました。
さらにJAMSTECさんご協力のもと連載している「ふろん太と深海を学ぼう」。今号はとふろん太が深海6,500mへ潜航するチャレンジ「ふろん太かまぼこチャレンジ」を紹介しています。前回、カッブ面の容器が水圧で押しつぶされて物凄く小さくなってしまうほど過酷な深海6,500mにたどり着いたふろん太。果たして「かまぼこ型ふろん太」は深海生物たちに食べられることができたのでしょうか...?この模様は公式YouTubeでも公開中ですので紙面と合わせてご覧ください!
・クラブ創立26周年記念企画 ふろん太深海プロジェクト(前編)
・クラブ創立26周年記念企画 ふろん太深海プロジェクト(後編)
他にもフロンターレこども新聞では、小学生の皆さん、そしてお子様が家に持ち帰ったあと保護者の方も楽しめる充実の紙面でお送りしています。ぜひ川崎市内の小学生、そのご家族の皆さんは、毎月上旬に発行していますので楽しみにしていてください。
ここまで今号の朝日フロンターレ新聞とフロンターレこども新聞を紹介してきましたが、紙面ではほかにもコーナーが盛りだくさん。今回の日記では紹介しきれなかった内容をたっぷりお届けしていますので、ぜひチェックしてみてくださいね!!
関連する日記
- 2025-05-02応援番組
- 2025-04-25応援番組
- 2025-04-21小林悠選手 ギネス世界記録認定!
- 2025-04-04応援番組
- 2025-03-28応援番組
2025-06
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
最新の日記
- 2025-06-18(水)KAWASAKI GAME SHOW 2025開催!!
- 2025-06-16(月)FRO CAFE 6月バースデーメニュー
- 2025-06-15(日)タイでのサッカークリニックと児童養護施設訪問
- 2025-06-14(土)年に一度の大イベント!「川崎市制記念試合」開催!
- 2025-06-13(金)応援番組
- 2025-06-11(水)ベトナムスクール活動報告
- 2025-06-09(月)「ACLE2024/25ファイナルズライブビューイング」の裏側