ついに2009年川崎フロンターレの始動です。
始動と言えば、毎年恒例の全スタッフ・全選手集合のミーティング。
どうしても業務の都合で来ることができなかったメンバーを除き総勢80名ほどがまとめてミーティングルームへ。
「ACLもありタイトなスケジュールになるが、勝利への執着心を強く持って、みんなで頑張っていこう!」という武田社長の挨拶でスタート。次は新しくクラブに加入したスタッフ・選手の紹介です。
後ろにズラッと並んだスーツ姿のスタッフに圧倒されたのか… 少し緊張気味でしたが、力強いコメントが聞けました。
さて、最後はやっぱりこの人、関塚隆監督です。
「優勝を"目指す"のではなく"つかみとるんだ"という強い気持ちでみんなでやっていこう!」という言葉にはその場にいた全員の目が変わったような気がしました。ふろん太も自身のブログで書いているように… セキさんの強い口調には正直ブルッと鳥肌が立つような感じでしたよ。
そんなミーティングが終了し、いよいよグラウンドでのトレーニングスタートです。
今年はちゃーんと、ジュニも来てますよ!
ヴィトールと一緒に今日の早朝に成田に到着し、そのまま来たせいか「ネムイヨー、ネムイヨー」としきりに言ってましたが… まぁ、ちゃんと来てくれればいいんです(笑)
初日ではありましたが、ランニング・フィジカル・ミニゲームと思った以上に長めのトレーニング。今年は… というか今年もしっかりとやるようですよ。
練習終了後の囲み取材で監督は、
「代表はいないが、外国人選手も揃い、クラブ全体として全員揃ってスタートできたことを非常に満足している。自分がやってきた4シーズンで強豪と言って頂けるチームになったが、これからは頂点を目指すためのチーム作りをやっていきたい。私自身、10歳からサッカーを始めて37年間一度も現場を離れたことがなかったが、昨年、8ヶ月現場を離れ、改めて現場に立てる喜びを感じています。今年はひと言言葉であらわすと自然体というスタンスでやれたらいい、意気込んでもダメ、自然体でどれだけ自分たちのサッカーができるか。代表がいる、いないではなく、誰がいなくてもチームとして常に同じ対応ができるチーム作りをしていきたいと思います」とコメント。
麻生グラウンドがにぎやかになり、やっと始まったなという印象の初日。
早速、選手のプロフィール確認&写真撮影も実施したので、その時の様子を明日の日記でお知らせしますね。
お楽しみに!!
関連する日記
- 2023-12-24AZZURRO NERO&FRO CAFEから年末のご挨拶
- 2023-01-19SDGs研修
- 2021-01-232021新体制発表会見
- 2021-01-01あけおめ2021年!
- 2020-11-16表紙は今季、キャプテンとしてチームを引っ張ってきたショウゴが登場!
2025-06
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
最新の日記
- 2025-06-18(水)KAWASAKI GAME SHOW 2025開催!!
- 2025-06-16(月)FRO CAFE 6月バースデーメニュー
- 2025-06-15(日)タイでのサッカークリニックと児童養護施設訪問
- 2025-06-14(土)年に一度の大イベント!「川崎市制記念試合」開催!
- 2025-06-13(金)応援番組
- 2025-06-11(水)ベトナムスクール活動報告
- 2025-06-09(月)「ACLE2024/25ファイナルズライブビューイング」の裏側