常日頃、「縁の下の力持ち」として活動いただいている、ボランティアスタッフの皆さん。
等々力で陸上競技場でのホームゲームや、川崎市内を中心に行われている地域イベントにフロンターレが参加する際、一緒に活動をしてクラブを支えてくれる、「ボランティアスタッフ」を大募集中です!
まずは、どんな活動をしているか、簡単にご説明しますね。
ホームゲームの等々力競技場での活動は、多くのエリアで活動しています。
昨年完成した新メインスタンドでのチケットチェック、関係者・メディア受付、総合案内所、後援会ブース、ウィズハンドなどで参加される子ども達の対応、競技場内でのマッチデープログラムの販売補助、場外では当日開催されているフロンパークでのイベント補助など、競技場内外で活動しています。
地域イベントでは、キックターゲットなど、アトラクションの運営補助などを行います。
年齢も下は15歳(高校1年生)から、上は70歳代の方まで!本当に幅広い世代の方々が活動されています。
年齢はバラバラですが、一緒に活動することによって交流が生まれ、「新しい人脈が築けるきっかけになった」という声も聞こえてきます。
ボランティアスタッフの皆さんが、楽しく活動している雰囲気が、アットホームなフロンターレらしい雰囲気を作ってくれていると、我々スタッフも強く感じています。
初めて活動に参加する新規ボランティアスタッフの皆さんも、最初は緊張した様子ですが、時間が経つにつれて先輩ボランティアスタッフさんに会場の案内、各活動エリアの様子を回って説明を受けると徐々に慣れていき、最後は笑顔で活動している姿が数多く見られます。
活動を円滑に行えるように、活動以外にもスタッフ同士の交流をより深められるよう、こんな取り組みも!
例えば、ホームゲームの活動後に懇親会を開催したり、交流イベントとして行われる恒例のバーベキューでは、みんなで準備から片付けまで行い、美味しいものを食べながらワイワイ楽しみます!!
1試合で約80名の方々が活動していますが、それぞれ活動エリアに分かれて話す機会がない方もいる中で、こうしたイベントに参加して交友の輪を広げられるので、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。
ボランティア活動中に「試合をゆっくり観られる」「選手と触れ合える」と、お思いの方もいらっしゃるのかもしれませんが、実際はまったく違います。
ゴールが入ったとわかる瞬間は、サポーターの大歓声で…というのがほとんど。
スタジアムで「熱い声援を送ってクラブを応援する」こととはまた別の形で、クラブを支え、盛り上げてくれる仲間を募集しています。
ご興味がある方は、ぜひ一度こちらをご覧ください。
また、ご登録は「申し込み専用フォーム」から行えます。登録に関する詳細はこちら。
登録後は、一度フロンターレ事務所で実施される説明会に参加していただき、スタジアムでの体験研修を経て、正式登録となります。
楽しみながら成長できる「川崎フロンターレボランティア」。
現在ご登録いただいているボランティアスタッフの皆さんは、約200名。
ボランティアに興味のある方、やってみたい!と思っている方。ご登録お待ちしています!
関連する日記
- 2024-05-15川崎カルチャーユニフォーム撮影秘話
- 2024-04-27身体の通知表を見てみよう!
- 2024-04-21うまいもの大集合!!「多摩川美食ラシコ」開催!
- 2024-03-26高井選手が高津区の顔へ
- 2024-03-18絶賛募集中!!4/28「エディオンピースウイング広島 ビジターツアーご招待」
2024-05
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新の日記
- 2024-05-15(水)川崎カルチャーユニフォーム撮影秘話
- 2024-05-14(火)今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12(日)大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10(金)応援番組
- 2024-05-09(木)札幌戦もWAKU! WAKU! なプレーを! ケントが表紙&インタビューに登場!
- 2024-05-06(月)フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-05(日)2・3月のMVPが決定!サポーター選出月間MVP「Anker Power Player 2024」