川崎フロンターレ後援会です。先日のフロンターレ日記でもご報告しましたが、2018年は43,878人もの皆さんに後援会にご入会いただき、本当にありがとうございました。クラブ創設から22年が経過し、フロンターレファミリーがどんどん増えていくのは間違いなく嬉しいことなのですが、その一方、一部の試合で「ホームA自由無料引換券」の引換枚数が上限に達してしまったり、会員先行販売でもチケットが入手しづらくなったりとご不便やご迷惑をおかけする場面もあり、申し訳ございませんでした。
来シーズン以降もスタッフ一同知恵を絞って、後援会の魅力を少しでも上げていきたいと思っていますので、引き続き後援会へのご入会、そしてフロンターレへのご声援をよろしくお願いします。
この一年を振り返ってみると、6月30日に開催した会員限定の「ファン感謝デー」では過去最多となる12,253人の後援会会員の皆さんにご来場いただきました。かつては麻生グラウンドで約1,500人の皆さんと開催していたファン感謝デーも、今や文字通り“桁”違いのイベントに成長。「昔のこじんまりした感じも好きだったんだけどな」という方もいらっしゃるとは思いますが、あの頃の手作り感やアットホームな雰囲気を守りつつ、より多くの皆さんに楽しんでもらえるように、この冬休みの間に2019年のファン感謝デーの企画も考え始めないと、と思っています。
後援会では今年もフロンターレ支援事業として、武蔵小杉・新丸子・武蔵中原・武蔵新城にある「フロンターレ情報掲示板」の管理や、市内施設への横断幕設置、川崎市バス(鷲ヶ峰営業所)のラッピング広告などを実施しました。
市内の商店街の皆さんには、引き続きフロンターレのタペストリーを掲出していただきました。川崎のまちを青く染めたい! ということで、2017年に比べて若干カブレラが小さめのデザインになったのですが(笑)、一部の商店街ではサポーターの皆さんにもご協力いただき、取り付け作業を行いました。新しいシーズンに向けて、年明けにもいくつかの商店街で取り付け作業を予定していますので、興味のある方はこちらの「お知らせ」をご確認いただき、お手伝いいただけると幸いです。
2018年も残りわずかになりましたが、あらためて後援会にご入会いただいた皆さん、そして各種事業にご協力いただいた皆さん、一年間本当にありがとうございました。
それではどうぞ良いお年をお迎えください!
関連する日記
- 2024-05-14今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10応援番組
- 2024-05-06フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-04富士通スタジアム川崎でたくさんのスポーツに出会おう!
2024-05
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新の日記
- 2024-05-15(水)川崎カルチャーユニフォーム撮影秘話
- 2024-05-14(火)今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12(日)大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10(金)応援番組
- 2024-05-09(木)札幌戦もWAKU! WAKU! なプレーを! ケントが表紙&インタビューに登場!
- 2024-05-06(月)フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-05(日)2・3月のMVPが決定!サポーター選出月間MVP「Anker Power Player 2024」