先日、川崎フロンターレアカデミー出身である桐蔭横浜大学所属の山田新(やまだ・しん)選手の2023シーズン加入内定が発表されました。また、現在川崎フロンターレU-18はプレミアリーグEASTに参入初年度にして、8節終了時点で負けなしの首位をキープ。そしてそのU-18でキャプテンを務めトップチームにも2種登録されている高井幸大選手は、U-19日本代表メンバーに選出されるなどアカデミー関連の明るいニュースが続いています。そんな、川崎フロンターレアカデミーでは、今年も「F活」の継続が決まっています。
この「F活」とは、川崎フロンターレアカデミーが行っている「リモートスカウト活動」のこと。「スカウト活動」というと、基本的にはチームのスカウティングを担当するスタッフが現地へと足を運び、試合やトレーニングを視察するというのが一般的な形ですが、コロナ禍になってからは中々足を運びづらい状況に。現在でこそ少しずつ今までのリアル(現地)でのスカウト活動も戻ってきていますが、2020年のコロナ禍当初は大人数でのチーム練習すらままならない状況で、サッカーキッズたちのアピールの場が一気に減ってしまっていました。そこでフロンターレアカデミーが「選手たちのプレーをもっと観させていただきたい」という想いのもと立ち上げたのが「F活」になります。
2年目となった2021年のF活をきっかけに、ついに川崎フロンターレU-13へ入団内定選手が誕生しました
「フロンターレに入りたい」という強い希望をもって応募してきてくれた映像がアカデミースタッフの目に留まり、練習参加の機会を獲得、2022シーズンから正式にU-13へ入団となりました。そんな新しいスカウトの形である「F活」ですが、F活担当スタッフにリモートスカウト活動のメリットを伺ってみると「セレクションでの入団は中々難しいと言われている中で、F活を登録してもらうことでプレーをチェックする場も増え、スタッフの目に留まれば直接視察に行かせてもらうことも。アピール動画も投稿できるので、フロンターレへの強い気持ちもここで伝わってきます。」とのこと。
F活での動画提出方法は、とっても簡単。2022年F活募集のお知らせ内の専用フォームより氏名や所属チーム等の選手情報をご入力いただき、指定のURLに①アピール動画(5分以内)と②試合映像(20分未満)を最大2つまでアップロードするだけ。一度ご登録いただくと、小学校卒業まで同じURLを使って継続的に動画をアップロードすることが可能です。
ぜひ、F活を通してフロンターレへの愛は負けない、フロンターレアカデミーで活動したい!!という強い気持ちを持った選手の皆さんのご応募お待ちしています!!
関連する日記
- 2025-06-11ベトナムスクール活動報告
- 2025-05-27大好評! 生田キッズスポーツフェスタを今年も開催!!
- 2025-05-14ベトナムスクール活動報告
- 2025-05-04スクール対抗戦2025春 開催しました!!
- 2025-04-22ベトナムスクール新体制!
2025-06
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
最新の日記
- 2025-06-18(水)KAWASAKI GAME SHOW 2025開催!!
- 2025-06-16(月)FRO CAFE 6月バースデーメニュー
- 2025-06-15(日)タイでのサッカークリニックと児童養護施設訪問
- 2025-06-14(土)年に一度の大イベント!「川崎市制記念試合」開催!
- 2025-06-13(金)応援番組
- 2025-06-11(水)ベトナムスクール活動報告
- 2025-06-09(月)「ACLE2024/25ファイナルズライブビューイング」の裏側