今年3月にオープンした「Anker フロンタウン生田」。サッカーやラクロスなど様々なスポーツが展開され、また生田ふれあい公園や生田多目的広場エリアでは、近所の子どもたちが日々遊びまわり、地域の皆さんにも楽しんでいただいています。
そんなAnker フロンタウン生田の受付前にある「フロンルーフ」という大きな屋根は、皆さんご存知でしょうか。この大きな屋根の大きな柱で何か楽しいことができないか、クラブスタッフで考えていたところ、柱にお絵かきをしようということになり、高津区にある日本理化学工業株式会社さんにご提供いただいた「Kitpas」という筆記用具を使用しました。
日本理化学工業さんは、チョークなどの文具事務用品の製造を行っている会社です。全社員のうち約7割の方が知的障がい者の方となっており、一人ひとりが持つ能力を発揮し、高められるような作業方法や職場環境の整備に取り組んでいらっしゃいます。製品も環境に配慮したものが多く、各メディアで取り上げられるなど、世間から高い注目を集めている企業さんです。
そんな日本理化学工業さんが作る「Kitpas」は、窓ガラスに描いて消せ、スムースな描き味と鮮やかな発色、水で溶かせば水彩画も楽しめるクレヨンとなっています。ホワイトボード、ガラス、プラスチックなどのつるつるした面では、濡れた布などで簡単に消すことができ、固形のマーカーで書いて消しても粉が出ないので、いつも清潔で快適に使用でき、衛生的な商品です。
今回は、アズーロ・ネロでよくチョークアートをしているアズーロ・ネロ店長の横山さんに参加していただき、隣接しているカフェやAnker フロンタウン生田をテーマにお絵かきをしてもらいました。カフェへのご案内矢印をふろん太の手をし、日替わりメニューの宣伝用のスペースも確保、ふろん太・カブレラ・ワルンタがひょっこり顔をだしたり、フロンターレをちりばめ、スタッフの要望に見事応えてくれました。
なにより、このお絵かきに一番興味を示してくれたのが遊びに来てくれていた子どもたち。別の柱に「ご自由にどうぞ」と書いたとたん、いろいろなところから子どもたちが集まりだし、自由にお絵かきを楽しんでくれました。どの世代にも共通するアニメキャラクターや、フロンターレを応援してくれる絵をたくさん描いてくれ、ただの柱が一瞬で子どもたちの遊び場となり、人気スポットに早変わりしました。お兄さんやお姉さんが小さなこどもたちにも書きやすいように、手伝っている姿が印象的でした。
今後、このスペースは本格的にお絵かきスペースにするべく、クラブスタッフで継続して検討していきますので、ぜひ楽しみに待っていてくださいね!!
関連する日記
- 2023-11-16ついに実現‼川崎小学校遊具贈呈式
- 2023-11-04SDGsブースにて「kitpasおえかきボード」実施中!!
- 2023-10-24等々力をきれいに‼選手会主催「等々力緑地清掃活動 Supported by ヨネヤマ」
- 2023-10-08富士通エフサスSDGsサッカー教室を開催!
- 2023-09-16初出展!!「GOOD LIFEフェア2023」
2024-05
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新の日記
- 2024-05-15(水)川崎カルチャーユニフォーム撮影秘話
- 2024-05-14(火)今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12(日)大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10(金)応援番組
- 2024-05-09(木)札幌戦もWAKU! WAKU! なプレーを! ケントが表紙&インタビューに登場!
- 2024-05-06(月)フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-05(日)2・3月のMVPが決定!サポーター選出月間MVP「Anker Power Player 2024」