本日は、応援番組のご案内です!
まずは、ファンフロMC新保里歩さんから!
フロンターレサポーターの皆さん♪
こんにちは。新保里歩です!!
さて...まずは、先週末8月16日(土) に行われた、アウェイでのアルビレックス新潟戦!!
私の出身地でもある新潟での試合だったので、母を連れてアウェイの地、デンカビッグスワンスタジアムへ応援に行ってきました♪
私と一緒に喜び悔しがり...手拍子をしたり、フロンターレのチャントを口ずさんだり。
しっかりとフロサポな母の姿に嬉しくなりました♪
(今度はU等々力へ来てもらいたいと思います!!)
そして、熱い雰囲気の中始まった試合は...!!
先制を許したものの、伊藤選手の素晴らしいゴールで追いつくことに成功。とくに試合終盤にかけては、立て続けにチャンスを作っていましたが、惜しくも勝ち越すことができず。試合は引き分けに終わりました。
残念ながら勝利には届かなかったものの、三浦選手の怪我からの復帰、野田選手のJ1デビューという嬉しい出来事もありました!!
三浦選手は、持ち前の推進力で積極的に攻撃を仕掛け、チャンスに繋げてくれていましたし、やはり、三浦選手がサイドを駆け上がる姿を見ると「ワクワクするなぁ」と感じました♪
また、野田選手は途中出場から落ち着いて試合に入り、果敢に攻撃参加している姿が印象的でした。
「もっともっと野田選手のプレーが観たい」と期待が膨らんだサポーターの皆さんも多いはず。
今度は勝利を一緒に喜び合いたいですね!!
改めて、野田選手J1デビューおめでとうございます!!
これからも野田選手の活躍をフロサポ皆で楽しみにしています♪
長くなりましたが、今週のファンフロはこちらをお届けします♪
・8月16日(土) J1リーグ 第26節 アルビレックス新潟戦 試合ダイジェスト
・「フロカワフェスティバル」選手権企画(後編)
・FROニュース
今週は、先週に続いて...!!
試合ダイジェストの他、「フロカワフェスティバル」選手権企画の後編をお届けします。
前回の配信では、各チームリーダーの安藤選手、脇坂選手、小林選手、丸山選手がドラフト上位候補の選手名を挙げてくれましたが...。
果たして皆さんがどのチームへ行くのか、その中でも、絶賛されていた河原選手の行方は...。
私も注目しています♪
ぜひ皆さんも配信でご覧ください。
まだまだ厳しい暑さが続きますが、皆さま熱中症に気を付けて、楽しい夏をお過ごしください♪
※番組詳細はこちらからチェック!!
「Fan! Fun! FRONTALE」MC新保里歩
まずは、「LOVE LOVE フロンターレ」パーソナリティの小森すみ恵さんから!
フロンターレサポーターの皆さん、こんにちは!
かわさきFM「#ラブフロ」パーソナリティ&スタジアムMCの小森すみ恵です。
新潟戦は勝点1を分け合う結果。勝利の後押しに新潟入りしたサポーターの皆さんも大勢いらっしゃいましたね! 野田選手のJリーグデビューは嬉しい場面でした!ここから、さらなる活躍を期待していきます!
前回のラブフロでは、8月10日にお誕生日を迎えた、安藤駿介選手のインタビューをお届けしました!
「ここ数年は周りが見えてきて、1年があっという間に感じる。それほど自分としても必死にやっている。今シーズン前期はACLE準優勝があったり、久しぶりの試合出場があったりと、表立ってよりチームに関わることができている」
「急遽のメンバー入りの試合もあったり、ファン感の大活躍があったりと、本当に怒涛の前半戦だった。ここからのサッカー面での目標は2月に試合に出て、より試合欲が出てきた。スタートから試合に出れるようにしていきたい。あとはチームにいい影響、いい雰囲気をもたらすことができる振る舞いをしていきたい。タイトルを『獲った』と言える年にしたい!」
そう話してくれました!!!
またプライベートでは応援している応援している日本ハムファイターズの応援にベルーナドームへ行ったそう。
「電車で見に行き、暑い夏、汗だくで行って、汗をかきながら試合を応援する経験をして、いつもフロンターレのサポーターの皆さんがどれだけ努力して見に来ているのかを実感しました」
オフの日でもサポーター思いの気持ちを忘れない、サポーター愛に溢れていました!
今シーズンの試合で、再び、ゴールを守る安藤選手を見ることができますように!
前回のメッセージテーマは「フロンターレに影響されて好きになったものある?」でした。
「音楽のライブです!2017年にSHISHAMOの明日もがチャントになって、その年のオフにサッカーと違うエンタメを楽しみたいなと思ってSHISHAMOのライブに行きました!盛り上がりが半端なかったことを思い出します!」
「SHISHAMOです!2017年の始球式まで全く知らなかったのに、フロンターレきっかけで知り、ファンクラブに入り、そこから交友関係が広がっています。フロンターレとSHISHAMO、人生に欠かせない存在です!」
「それは、川崎市です。都区内民だったのですが、隣の蒲田と川崎なんて小学生の頃は行ってたまるかと思っていました。でもフロンターレのおかげで住んでいるし、感謝しかありません!できることなら、フロンターレを勝たせたい思いは強いです!」
「都民の私は、こんなに川崎という街を好きになるとは思いませんでした!かわさきFMなど、応援番組を観たり聞いたり、武蔵小杉に降り立つこともなかっただろうし。あと、人に優しくする事が好きになった!」
「川崎という街そのものです!フロンターレのおかげで生まれ育った川崎に愛着を持つことができました!」
「ユニフォーム収集です!フロンターレユニはもちろん、海外チームや代表ユニフォームを合わせると150着はあります。保管場所にも困り、4、5枚は甥っ子達の部屋に飾られています。」
「久寿餅(くずもち)です!バックスタンドで販売されている住吉さんの久寿餅を等々力に行く度に購入し、より一層好きになりました。今では「くずもちの妖精」のチョリ山チョリ男が等々力に出没しますね!」
「コムゾーです!フロンターレの試合で、ふろん太、カブレラと一緒にウロウロしているあのカワイイ子は誰?となりました。エキサイトマッチでコムゾーたちマスコットのマフラータオルが抽選で当たったことで更に好きになったのかもしれません。今はワルンタ含めてマスコットが大好きです!」
「サッカーそのものです!野球少年だったので、昔の推しはベイスターズ(大洋時代から)おかげで学生時代の友人に「野球と横浜を見捨てた男」と呼ばれています。」
「クラブパートナーさんの商品を好きになり、富士通のパソコン、アンカーの商品、プーマのトレーニングウェアなどジャンジャン買っています!音楽ではSHISHAMO、川崎純情小町、MARUKADOも好きです!」
「スニーカーはPUMAのみ!黒か水色が入っているもの!赤や黄や緑や紫のものは身につけません!」
「スーツはオリヒカ!靴はプーマ!スマホ関係はアンカー!フロンターレパートナーさんで埋め尽くされてる!」
「フロンターレブルーに目が行くようになり、チャント原曲も好きになり、ケンコバのほろ酔いビジホ泊もそうだ!」
「スタンプラリーです。おフロ繋がりで銭湯組合とコラボして70ヶ所以上の銭湯に行ってフィンランド大使館とか招待された事があります!」
「チャントの原曲!伊藤達哉選手のチャントの原曲(「Give me」)はまさにその例で、行きの電車の中で気分を上げたい時によく聴いてます!その選手のイメージと曲のイメージとのギャップも楽しんでいます!」
「何年か前のファン感で、たこやきのくくるが出店していて、本場大阪のたこ焼きを初めて食べ...すっかりハマり、今は自宅に直火のたこ焼き器も購入してタコパしています!」
「フロンターレを応援してなければ知らなかったのは陸前高田のことです。東日本大震災、どこか遠くの出来事に映っていました。しかしフロンターレが陸前高田への支援を始めたことから東日本大震災がより身近に感じる出来事に。今も開催される陸前高田ランドで陸前高田を好きになりました!」
「陸前高田とたかたのゆめちゃんです。旅行はもちろん、ゆめちゃんのイベントも行くようになりました。あと地元出身の佐々木朗希にも関心を持つようになりました。また陸前高田に行きたいです」
「西城秀樹さんです。物心ついた頃には既に大スターだった秀樹さんがフロンターレのために一肌脱いでくれた時は本当に驚きました。市制記念試合に毎年来てくれてありがたいね、と思ったのをキッカケに、ドラマの再放送や歌番組があるとチェックし、高校生の息子と、秀樹さんの曲でイントロクイズが出来るほど聴き込んでいます。フロンターレのおかげです。」
などなど、皆さんからたくさんのメッセージありがとうございました!フロンターレから始まる様々な『好きなこと、もの』!フロンターレ繋がりの出会いに感謝ですね☆
さあ、週末はアウェイ名古屋戦!アウェイ連戦となりますが、フロンターレの関わるみんなが試合後笑顔になれるよう、全力ポジティブ応援していきましょう!来週の「#ラブフロ」で勝利をお届けできますように!
また、夏休み企画「少年時代の夏休みを聞いてみた」来週が最終回になります。お楽しみに!
来週の「#ラブフロ」もよろしくお願いいたします☆
写真:真夏の麻生グラウンド、湘南造園さんの整備中、芝が千鳥格子のように見えてきました!
X(旧Twitter)(@lovefro79に「#ラブフロ」をつけてポストしていただいての参加も大歓迎です!
※番組詳細はこちらからチェック!!
「LOVE LOVE フロンターレ」パーソナリティ 小森すみ恵
続いては「奥田明日美のハッピーフロンターレ!」リポーターの奥田明日美さんから!
フロサポの皆さん、こんにちは!
今週は選手インタビューのため麻生グラウンドを訪れました。
練習公開日ではなかったため選手のプレーは見られませんでしたが、グラウンドには見事に美しく整備された芝生が広がっていました。
日差しはまさに灼熱。ですが、芝にとっては太陽こそが元気の源。クロス状の模様に刈られた芝がとても印象的でした。
麻生グラウンドとU等々力の芝は、湘南造園の皆さんが日々丁寧に管理してくださっています。夏芝と冬芝を使い分け、いまの時期は夏芝が大活躍。ちなみに、憲剛さんが現役だったころは芝の長さを“ミリ単位”で調整していたこともあったそうです。
どんな季節も最高のピッチを準備してくださる皆さんに、心から感謝です。
プロの技に感動した瞬間でした。
さて、8月24日(日)16:50~ 放送の「ハッピーフロンターレ」では、
選手インタビューをたっぷりお届けします。
今回ご登場いただくのは、静岡学園高校から今シーズン加入した野田裕人選手。前節の新潟戦ではJリーグデビューを果たしました!
デビュー戦で見せた全力のプレーには、多くのサポーターが胸を打たれ、今後にますます期待が膨らんだのではないでしょうか。インタビューでは、出場に至るまでの過程や、当日のリアルな心境についてうかがいます。
インタビューは前後編でお届け予定です。
今週は<前編>。ぜひお聴きください。
※番組詳細はこちらからチェック!!
「奥田明日美のハッピーフロンターレ!」リポーター奥田明日美
最後に、スキフロMCの阿井莉沙さんから!
皆さんこんにちは! 阿井莉沙です。
アウェイで行われたアルビレックス新潟戦では、先制され前半ロスタイムに追いつくことができましたが、その後決勝点には手が届かず惜しくも引き分けという結果になりました!
しかし、野田裕人選手がJリーグデビューを果たし嬉しい出来事もありました! 今後の活躍に期待したいですね!!
オビフロは先週に続き小林悠選手が登場します! 今回もディープなお話が聞けることを楽しみにしています(^^)
選手インタビューでは神橋良汰選手にお話を伺いました!! 私はゆっくりお話を聞くことが初めてだったのですが、仲の良い選手やプライベートなお話も伺うことができたので神橋選手の人柄も感じていただけるのではないかと思います!
そして、実は収録前には「アボカド愛」についても話していました(笑)。私もアボカドが大好きなのですが、神橋選手もお寿司のネタでアボカドが好きということで、これについてはまた別企画で深掘りしたいと思います!
明日はアウェイで名古屋グランパス戦を迎えます。暑い日が続いていいますが、暑さに負けない応援をチームに送って勝利を取り戻して等々力に戻って来られるように頑張りましょう!
今週のスキフロぜひご覧下さい☆彡
※番組詳細はこちらからチェック!!
「SukiSuki Frontale」MC阿井莉沙
関連する日記
2025-08
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
最新の日記
- 2025-08-24(日)「川崎の車窓から ~東急グループフェスタ~」が、6年ぶりに帰ってきます!!
- 2025-08-22(金)応援番組
- 2025-08-19(火)U等々力に夏がやってきた!? 8/9福岡戦「海豚の日」開催!!
- 2025-08-15(金)応援番組
- 2025-08-13(水)『アズネロ祭り』開催!!
- 2025-08-12(火)「Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu ギャラリー」アディショナルタイム編
- 2025-08-11(月)ベトナムスクールコーチ研修