5/18 (水) 2011
- カテゴリー:
全国への道のり

text by
広報部
- カテゴリー:
GWに開催されたプリンスリーグ3連戦。川崎フロンターレU-18は1勝1敗1分で8チーム中3位とまずまずのスタートをきりました。プリンスリーグは8チームのホーム&アウェイの戦いということで残り11試合の長い戦いが続きます。
そしてプリンスリーグとは別の大会の幕が開けようとしています。それがクラブユース選手権です。この大会はプリンスリーグ、Jユースカップに並ぶ3大大会の1つで、クラブチームの日本一を決める大会です。
川崎フロンターレU-18はプリンスリーグに出場しているため関東1次予選は免除され、2次予選からの登場となります。
2次予選は24チームを4グループに分けて1回戦総当たり戦を行います。各グループ2位までが自動的に全国大会へ、そして各グループ3位の4チームが残りの1つの椅子、第9代表を目指して順位決定戦トーナメントを戦います。
詳細はこちらの大会公式ページにも記載してありますのでチェックしてみてください。
さて、気になるフロンターレU-18の対戦相手は…三菱養和SC、鹿島アントラーズユース、横河武蔵野FC、Rio FC、FCトリプレッタ。この6チームの中で上位2位を目指して戦うのです、楽な試合は1試合もないと考えたほうがいいでしょう。
強豪・三菱養和SCは去年同大会予選で対戦していて2-2の死闘を繰り広げた相手。今年こそは勝って決着をつけたいところです。
鹿島アントラーズユースは昨年の第9代表の座をかけた重要な一戦で対戦し、敗れてしまった相手。今こそ借りを返す時!
そして最重要な初戦の相手は横河武蔵野FC。横河武蔵野FCとも去年のこの予選で対戦していて、押していたものの結果は1-1の引き分け。この大事な初戦をしっかり勝って勢いをつけ、今年こそは予選を突破して全国の舞台に立ちたいですね!
予選リーグから大変興味深い試合が多いクラブユース選手権ですが、注目の初戦はトップチームのC大阪戦の翌日、5月21日(土)10:00より麻生グラウンドで行われます!
大阪に行けなかった方は是非麻生に来ていただき、全国大会出場を目指す若いフロンターレ戦士の挑む姿を観戦し、背中を後押しして下さい。
10:00キックオフなので少し早起きしていただき、試合観戦の後もまだお昼。充実した休日になること間違いないですよ!
関連する日記
- 2024-04-26応援番組
- 2024-01-27アカデミー全カテゴリー選手が集合!! ~初蹴りレポート~
- 2023-12-21第5回ベトナム日本国際ユースカップU-13
- 2023-12-13U-18今季ラストゲーム。それぞれの道へ。
- 2023-11-28激戦必至のプレミアEAST最終節は等々力で!!
2024-05
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新の日記
- 2024-05-15(水)川崎カルチャーユニフォーム撮影秘話
- 2024-05-14(火)今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12(日)大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10(金)応援番組
- 2024-05-09(木)札幌戦もWAKU! WAKU! なプレーを! ケントが表紙&インタビューに登場!
- 2024-05-06(月)フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-05(日)2・3月のMVPが決定!サポーター選出月間MVP「Anker Power Player 2024」