11/10 (木) 2022
- カテゴリー:
川崎フロンターレ アジアツアー2022日記「現地入りしました!!」

text by
オフィシャルライター 麻生広郷
- カテゴリー:
2022年のJリーグの全日程が終了しましたが、チームはJリーグアジア戦略の一環として「川崎フロンターレ アジアツアー2022」に臨んでいます(一部選手を除く)。
チームは11月9日朝早くから最初の遠征地のタイへ移動。約6時間のフライトでスワンナプーム空港に到着しました。タイでの主役は、やはりチャナティップ選手。空港に降り立った途端、たくさんの方から一緒に写真を撮ってくれとせがまれていました。長時間の移動で疲れているはずですが、それでも笑顔で対応するチャナ。さすが国民的ヒーロー。わかってはいましたが、想像以上の人気でした。
スワンナプーム空港に到着後、鬼木監督とチャナはひと足早く移動し、北海道コンサドーレ札幌のスパチョーク選手とともに「2022Jリーグ アジアチャレンジinタイ」の公式記者会見に参加。会場にはたくさんのメディアが集まっていました。「2022Jリーグ アジアチャレンジinタイ」は、タイ国内のサッカーファンの間でもかなり注目されているようです。鬼木監督やチャナは公式会見のあと、その足で日本大使館を訪問するなど大忙しのタイ初日でした。
その他の遠征メンバーは荷物を搬入し、バンコクより北上したパトゥムターニー県に移動。滞在するホテルに到着したのは19時を過ぎていました。選手は自由参加で練習グラウンドに移動してトレーニングを行ったり、ホテル内のジムやプールで体を動かしていました。夕食は現地時間22時から(日本時間24時)。ACLで長距離移動を経験している選手やスタッフが多いですが、やはり1日目は皆さんお疲れの様子。長い1日でした...。
今後のスケジュールですが、フロンターレは11月12日(土)に広島、清水でプレーしたティーラシン選手が所属するBGパトゥム・ユナイテッドFCと対戦(日本時間 19:00キックオフ)。11月15日(火)には北海道コンサドーレ札幌と対戦します(日本時間20:00)。この2試合は全世界でライブ配信され、日本国内はJリーグ公式Youtubeチャンネル、タイではSiamsport社のYoutubeチャンネルで配信、また地上デジタル放送のPPTVで放送されるのでお楽しみください。
また「2022Jリーグ アジアチャレンジinタイ」では、試合やトレーニングを行うだけではなく、日本人学校訪問やサッカー教室開催、Jリーグによるイベントなど、さまざまな活動が予定されています。今回の遠征は、Jリーグや川崎フロンターレの東南アジアでのイメージ作りも大事なミッションです。タイは乾季に入っていますが今のところ気温27度から34度ぐらいで湿度も高く、日本で過ごしている身からすると夏に逆戻りという感覚ですが、まずはタイの環境に体を慣らしつつ、1年の締めくくりとして実りある活動にしていきたいですね。
関連する日記
- 2022-11-17川崎フロンターレ アジアツアー2022日記③
- 2022-11-14川崎フロンターレ アジアツアー2022日記②
2025-06
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
最新の日記
- 2025-06-18(水)KAWASAKI GAME SHOW 2025開催!!
- 2025-06-16(月)FRO CAFE 6月バースデーメニュー
- 2025-06-15(日)タイでのサッカークリニックと児童養護施設訪問
- 2025-06-14(土)年に一度の大イベント!「川崎市制記念試合」開催!
- 2025-06-13(金)応援番組
- 2025-06-11(水)ベトナムスクール活動報告
- 2025-06-09(月)「ACLE2024/25ファイナルズライブビューイング」の裏側