本日は、応援番組のご案内です!
まずは、スキフロMCの阿井莉沙さんから!
皆さんこんにちは! 阿井莉沙です。
アウェイ名古屋グランパス戦で久々の勝利を手にすることができました!! 伊藤選手の先制点からエリソン選手も得点を決め、両チームゴールの奪い合いが続いた末に伊藤選手の決勝点で見事勝利!
勝利への強い思いが形になったような勝利! 本当によかったです(涙)みなさん暑いなか本当にお疲れ様でした!!!
今週のスキフロはこのような内容でお届けします!
・J1リーグ 名古屋グランパス戦
・オビフロ「小林悠選手Part,3(最終回)」
・選手インタビュー「イ クンヒョン選手」
オビフロは、小林選手の最終回! また濃い〜トークを楽しみにしています!(^^)
そして、選手インタビューでは、スキフロ初インタビューとなるクンヒョン選手が登場します! 日本語を熱心に勉強されているということでインタビュー中も一生懸命日本語で気持ちを伝えようとしてくださいました! プレーはもちろんですがクンヒョン選手の語学力にも期待です!!
日曜日は久々のホームで試合を迎えます! 連勝の勢いを作っていけるようにチームを熱い声援で後押ししていきましょう!
今週のスキフロぜひご覧ください☆彡
※番組詳細はこちらからチェック!!
「SukiSuki Frontale」MC阿井莉沙
続いては、ファンフロMC新保里歩さんから!
フロンターレサポーターの皆さん♪
こんにちは。新保里歩です!!
毎日厳しい暑さが続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか!!
早速ですが、今週のファンフロはこちらをお届けします♪
・8月23日(土) J1リーグ 第27節 名古屋グランパス戦 試合ダイジェスト
・「ファンフォト」神田選手
・FROニュース
まずは、先週末8月23日(土) に行われたアウェイ名古屋グランパス戦。
私も現地参戦だったので、アウェイ遠征のハッシュタグ「フロサポ名古屋いこまい」を参考にしながら、現地を探索!!
そのなかで必勝祈願のため熱田神社へ行ったのですが、何組かフロサポさんを見かけて、嬉しかったです♪
必勝祈願をした後は、アウェイの地、いざ豊田スタジアムへ!!
厳しい暑さのなかでしたが、スタジアムは両チームサポーターの熱気に包まれていました♪
そんななか始まった試合は...。激闘が繰り広げられることに!!
丸山選手の怪我により早い時間帯での交代、スコアもリードしては追いつかれを繰り返すなど、苦しい展開が続くことになりましたが...!! 後半のアディショナルタイムに伊藤選手の劇的ゴールが決まり、アウェイの地で4-3の勝利で終えることができました。
試合終了間際、間違いなく苦しい時間。最後に力を振り絞って決勝ゴールを決めてくれた伊藤選手。最高に痺れましたね!!
私自身、熱戦を終え、試合が終わった瞬間は一気に力が抜けて、しばらく心臓がドキドキしていましたが...。アウェイの地で鳴り響くバラバラを聞きながら、久しぶりの勝利に喜びを噛み締めていました。
またこの日、早い時間帯に丸山選手に代わって交代で入り、Jリーグデビューを果たした、神橋選手!!
途中、怪我でのアクシデントもあり、包帯を巻いてのプレーとなりましたが、冷静でありながら、空中戦の競り合いなど、気迫あるプレーを魅せてくれ、そんな姿に胸が熱くなったサポーターの皆さんも多いのではないでしょうか。
さらに、同じくこの日にJリーグデビューとなった持山選手!!
緊張感のある難しい展開の中、落ち着いて試合に入り、とくに試合終盤、相手にボールを運ばれた場面での冷静な対応に「さすがだ...!!」と、胸が熱くなりましたし、攻撃も守備も懸命な姿に、「もっと長い時間プレーしている姿が見たい」と期待が膨らみました。
お2人のデビュー戦。タフなゲームとなりましたが、新しい風を吹き込んでくれそうな2人の選手が躍動してくれて、これからの活躍に期待が高まりますね♪
神橋選手、持山選手!!
改めてJリーグデビュー、おめでとうございます♪
今週のファンフロでは、そんな名古屋戦の模様をたっぷりとお届けしますので、ぜひ配信でご覧ください!!
また、今週は選手企画「ファンフォト」もお届けします。
今回登場してくれるのは... 神田選手♪
思いがけない寮での出来事をお聞きできました...(笑)
ある選手の意外な一面も(笑)
ぜひ配信でお楽しみください♪
明後日は待ちに待ったホーム等々力で、FC町田ゼルビア戦を迎え撃ちます!!
いい流れを継続させ、連勝するために。チーム一丸となって、挑みましょう♪
※番組詳細はこちらからチェック!!
「Fan! Fun! FRONTALE」MC新保里歩
続いては、「LOVE LOVE フロンターレ」パーソナリティの小森すみ恵さんから!
フロンターレサポーターの皆さん、こんにちは!
かわさきFM「#ラブフロ」パーソナリティ&スタジアムMCの小森すみ恵です。
先週のアウェイ名古屋戦は痺れる試合、感動的な勝利となりましたね!ピッチ上の選手たちが戦い抜いて勝ち切った場面も、神橋選手や持山選手のJリーグデビューを見ることができたのも嬉しかったですね!勝利への執念を感じた試合、ここからの試合にきっと繋がっていくと信じます!
前回のラブフロでは、Ankerフロンタウン生田の牛久保鈴子さんに電話出演いただき、9月15日(月・祝)に開催される「健康長寿フェスタ2025」についてのお話を伺いました!
「健康」をテーマにしたイベント、9月15日のAnkerフロンタウン生田を皮切りに、フロンタウンさぎぬま、富士通スタジアム川崎でも開催されます。和太鼓の迫力ある演舞で幕を開け、健康測定会、耳の聞こえセミナー、高血圧予防ブース、などなど体に関わるブースや、季節の野菜販売、アカデミーの選手たちの食事を担当する栄養士さんの食セミナーなど、食に関わるブースも!また、ポールウォーキングや和太鼓フィットネス、下駄トレーニングで体を動かすことのできるブースもたくさんあるとのこと!
牛久保さんからは、「フロンタウン生田は、フロンターレの施設ですが、サッカーはもちろん、サッカーとは関係ないイベントもたくさん開催しています。フロンターレサポーターの皆さんと地域の皆さんに元気でいてほしい、健康であってほしい!地域の皆さんの健康のためにフロンタウン生田をさらに身近に感じていただきたいです!」とのあたたかいメッセージをいただきました!
Ankerフロンタウン生田は、小さなお子さんからシニアの方まで、気軽に楽しんでいただける施設です!
ぜひ、皆さんも、9月15日は、お父さんやお母さん、おじいちゃんやおばあちゃんを誘って、Ankerフロンタウン生田の「健康長寿フェスタ」にご参加ください!フロンターレサポーター、ますます元気になっていきましょう!
8月中は、夏休み企画「〇〇選手の少年時代の夏休みの思い出を聞いてみた」コーナーをお届けしました。最終回は、安藤選手、クンヒョン選手、佐々木選手、土屋選手のインタビューをお届けしました!
安藤選手は「ゲームしていました!ポケモンとかやっていましたね」とのこと。クンヒョン選手は「いっぱい食べていっぱい寝ていました!自分のおばあちゃんや近所のおばあちゃんが作ってくれるおいしい料理をたくさんたべていました!好きな食べ物は辛い物!特にトッポギが好きです!」とのこと。佐々木選手は「サッカーを幼稚園くらいからやっていたけど、ソフトボールもやっていた。ジャイアンツの坂本選手の守備に憧れていて、野球も続けたいと思っていた。野球を選んでいたら、大谷翔平になっていたかもしれませんよ(笑)」と話してくれました。
土屋選手には、来季から加入するアカデミーの仲間、林駿佑選手と関德晴選手とのエピソードも話してくれました!「シュンスケ(林駿佑)は、自分がキャプテンをやっていたころからシュンスケがキャプテンでもいいのでは?と思うほどしっかりして信頼していた。ノリ(関徳晴)は、自分を持っている選手。先輩とかにもフレンドリーでガンガン言えるタイプですね!」とのこと。3選手がトップチームで活躍する様子を想像して、ますます楽しみになりました!
そんな土屋選手の少年時代の夏休みは「鎌倉の森に夜に、はちみつバナナをつくって気に塗りに行き、早朝4時くらいにもう一度見に行くと、カブトムシやクワガタがたくさん寄ってきているんです。そのカブトムシを飼っていました。毎日のように森に行っていましたね。カブトムシ採ってからサッカーしていました!」と元気な少年時代の話を聞かせてくれました!
選手たちの少年時代の夏休みのお話、それぞれの個性や地域性が分かって面白かったです!
前回のメッセージテーマは「試合以外のイベントもみんないろいろ参加してる?」でした。
「スポンサーのダイハツさんで行われたイベントに行ってきました!気がついたら、マイカーにワルンタが絡みに来ました!フロンターレにまつわる番号に着目したようで嬉しかったです!」
「フロンタウン生田は最高です!等々力とは違う落ち着いた催し物か楽しいですね!Uー18の試合も間近で観れるし!食堂で作ってくれる唐揚げが最高です!皆さん是非食べて!」
「最近では富士見公園のイベントに、田植えやプール開きに行きました。今年に入ってから、ふろん太くんとカブレラは富士見公園のイベントにちからを入れているような気がします。」
「初めて多摩区に住んだ2年前、自宅を出て登戸駅に向かってたら『登戸・遊園ミライノバハレの日』にフロンターレさんがキックターゲット出店されてました。地域に根差した活動をされていて感心しました。」
「年初めの必勝祈願や商店街挨拶、新体制発表会、Ankerフロンタウン生田でユースの試合観戦、麻生グラウンドでの公開練習、日常使いのFRO CAFEなどなど、フロンターレのイベントは生活の一部です。いつかタペストリー交換のお手伝いをしたいな!」
「海豚の日の沖縄まつりは美味しい物を食べたり買ったり、トークショーまで堪能したり楽しめました!キャンプ地恩納村が協力して盛り上げてくれたのがよかったです。また試合前のイベント、ビジターチームのサポの方も楽しそうな様子を見かけるとこちらまで嬉しくなります!」
今回もたくさんのメッセージありがとうございました!試合以外もフロンターレのイベント、川崎市内でたくさん行われているので、参加して楽しんでいきましょうね!
さあ、週末はホーム、町田戦!我らが等々力で全力ポジティブ応援して勝利を引き寄せましょう!
来週の#ラブフロで勝利をお届けできますように!
写真:かわさきFMのスタジオにて撮りました!町田戦、勝利のバンザイ三唱しましょう!
X(旧Twitter)(@lovefro79に「#ラブフロ」をつけてポストしていただいての参加も大歓迎です!
※番組詳細はこちらからチェック!!
「LOVE LOVE フロンターレ」パーソナリティ 小森すみ恵
最後に「奥田明日美のハッピーフロンターレ!」リポーターの奥田明日美さんから!
フロサポの皆さん、こんにちは!
先週のフロンターレ日記では、麻生グラウンドの芝生の写真を画像にしたのですが、公開された日記を見て驚きました...。
なんと、小森さんと全く同じ画角、同じグラウンドの写真だったのです。
おそらく訪れた日は違うと思うのですが、それだけ誰が見ても「撮りたくなる」美しさだったということかもしれません。
ということで、今回は確実にかぶらない写真を...!
選んだのは、野田裕人選手とのインタビュー中に撮影したツーショット。撮影中もいろんな話題で盛り上がり、笑いの絶えない時間となりました。思わず声をあげて笑ってしまうほど!(笑)
ぜひ番組でも、その雰囲気を感じていただけたらと思います。
さて、8月31日(日)16:50~ 放送の「ハッピーフロンターレ」は...
【アスフロ】沖縄県恩納村との友好協定「おんなフロンターレいちどぅしップ」締結の記者会見の模様
沖縄県恩納村と川崎フロンターレが、友好協定「おんなフロンターレいちどぅしップ」を締結!
川崎フロンターレは、沖縄県恩納村とSDGsの実現に向けた連携・協力を目的に、友好協定「おんなフロンターレいちどぅしップ」を結びました。
これまでもフロンターレは、温暖な気候に恵まれた恩納村の赤間総合運動公園サッカー場でキャンプを行ってきました。今回の協定は、その関係性をさらに深め、「経済」「社会」「環境」の3つの視点から、よりよい未来を一緒に目指していくためのものです。
番組では、協定締結時の記者会見から、恩納村の長浜善巳村長と、吉田明宏代表取締役社長のコメントをお届けします。
【選手インタビュー】野田裕人選手(後編)
前回は、Jリーグデビューとなったアルビレックス新潟戦前後の心境や、プロとしての一歩を踏み出したリアルな想いをたっぷりとお届けしました。今回は、少し肩の力を抜いて、プライベートトークを中心にお送りします!
実は最近、野田選手は運転免許を取得したばかり。そしてついに納車も...! マイカーをゲットしてどんな気持ちなのか、なにがしたいのか...。たくさん語ってくれました。
ピッチ上とはまた違った、飾らない素顔をお楽しみに!
※番組詳細はこちらからチェック!!
「奥田明日美のハッピーフロンターレ!」リポーター奥田明日美
関連する日記
2025-08
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
最新の日記
- 2025-08-31(日)3回目の陸前高田アカデミー修学旅行
- 2025-08-29(金)応援番組
- 2025-08-28(木)何度もチームを救うGK山口瑠伊が表紙&インタビューに登場!
- 2025-08-27(水)スクールコーチ大集合!! 「2025夏祭り」
- 2025-08-26(火)「Ankerフロンタウン生田 健康長寿フェスタ2025 supported by ひまわり調剤薬局株式会社」開催決定!
- 2025-08-25(月)アウェイアルビレックス新潟戦 出張販売!!
- 2025-08-24(日)「川崎の車窓から ~東急グループフェスタ~」が、6年ぶりに帰ってきます!!