本日は、応援番組のご案内です!
まずは、ファンフロMC新保里歩さんから!
フロンターレサポーターの皆さん♪
こんにちは。新保里歩です!!
不安定なお天気が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか!!
さて!! まずは、先週末9月13日(土)に行われた横浜F・マリノス戦。
アウェイの地、日産スタジアムには、多くのサポーターの皆さんが応援に駆けつけ、ホームのような熱い声援でスタジアムを包んでくれていました♪
そして始まった負けられない戦いは!!
早い時間帯に伊藤選手がチームを勢いづける先制ゴールを決めると...。
後半に入り、山本選手が獲得したPKをエリソン選手がしっかりと決め切り、リードを広げることに成功!!
チャンスをしっかりと活かし、鋭いゴールを決めてくれたエリソン選手も、泥臭くゴール前まで詰めてPKを獲得してくれた山本選手もさすがですね♪
さらに、試合終了間際には宮城選手が勝利を決定付けるゴールを決めてくれ、試合は快勝で終えることができました。
また、何より嬉しかったのは...!!
守備陣の皆さんが中心となり、体を張ってゴールを守り抜いてくれたおかげで、クリーンシートで終えられたこと。
気持ちのいい勝利に、試合後は私も近くにいたサポーターの皆さんとガッツポーズをして喜びを分かち合いました♪
試合後のインタビューでは、この日もチームの勝利のために攻守にわたり貢献してくれていた、佐々木選手にお話を伺いました。
チームの現状やご自身の手応え、多摩川クラシコに向けての意気込みなど、沢山お話ししてくださり、お話を聞きながら、改めて佐々木選手の頼もしさを実感しました。
試合を重ねるたびに、佐々木選手の背中から、強い責任感と覚悟を感じ、日々その存在の大きさを感じますが、引き続き、佐々木選手の活躍を楽しみにしています♪ 佐々木選手のインタビュー、ぜひ配信でお聴きください。
長くなりましたが、今週のファンフロはこちらをお届けします♪
・9月13日(土)J1リーグ 第29節 横浜F・マリノス戦 試合ダイジェスト
・9月20日(土)FC東京戦「多摩川クラシコ」合同会見の模様
・FROニュース
今週は、神奈川ダービーの試合ダイジェストのほか、明日9月20日(土)に行われるFC東京戦「多摩川クラシコ」に向けた、合同会見の模様もお届けします!!
我らがフロンターレからは、ファンウェルメスケルケン際選手、FC東京さんからは遠藤 渓太選手が参加!!
毎試合、熱い戦いが繰り広げられる「多摩川クラシコ」。今回も気持ちがぶつかり合う、そんな戦いとなりそうですね♪
明日の本番に向けて気持ちが高まること間違いなしですので、ぜひ合同会見の模様を配信でご覧ください!!
※番組詳細はこちらからチェック!!
「Fan! Fun! FRONTALE」MC新保里歩
続いては、「LOVE LOVE フロンターレ」パーソナリティの小森すみ恵さんから!
フロンターレサポーターの皆さん、こんにちは!
かわさきFM「#ラブフロ」パーソナリティ&スタジアムMCの小森すみ恵です。
横浜F・マリノス戦は、3-0での勝利! アウェイのスタジアムでしたが、フロンターレサポーターの皆さんの声がホームかと思うほどの大きさで、ずっと途切れることなく歌い続けていて、選手たちの力になったのだなと思いました!
勝利後、クリーンシートでの勝利に、ウレモヴィッチ選手は「ここまで失点しないための分析をつづけてきた。その成果が出たのはよかった。これを続けていきたい。勝利を続けていくことでチームの雰囲気もよくなる。日本の暑さにもやっと慣れてきたので、ここからまた頑張ります!」と話してくれました。
佐々木選手は「ずっと無失点がなかったので、勝利しても悔しい気持ちがあった。今日の無失点の勝利はすごい嬉しい! 今日はぐっすり眠れそうです。等々力でもアウェイでも声援がよく聞こえて力になっている。ここからも大事な試合が続くので、一緒に戦ってください」とサポーターへのメッセージも届けてくれました!
次は、ホーム等々力での多摩川クラシコ、選手たちに力となる応援を届けていきましょう!
前回のラブフロでは、9月14日(日)にAnkerフロンタウン生田で行われた、U-18プレミアEAST川崎U-18×市立船橋高校の試合後の選手談話もお届けしました! この試合、2-1で、久々のプレミアEAST戦勝利!前半の試合の入り方に対する課題は選手も監督も反省をしていましたが、皆さん試合後はほっとした表情でした。
同点ゴールを決めた平塚隼人選手は「やっと点を取ることができてホッとした。ここまで悔しい時期だったが、森監督が『お前ならもっとできる!』と言ってくれていた。今日結果を出せてよかった。フロンターレは上位に居なければいけないチーム、また練習から魂込めてやっていきたい!サポーターさんの力があって僕たちがいるので、ここからも勝利できるように頑張ります!」と最後は笑顔で話してくれました!
この日逆転ゴールを決めた木下勝正選手は「ここまで下を向いてしまう場面もあったが、サポーターの皆さんを見たら、前を向いて、得点につなげようと思うことができる。本当に感謝しています」とのサポーターへの感謝を伝えてくれました。
次の試合は、9月20日(土)、上位にいる流通経済大学付属柏高校との試合、ぜひ、試合の入りから気を引き締めて勝利をつかみ取ってもらいましょう!
前回のメッセージテーマは「試合の前後についついやっちゃうこと」でした。
「ユニ着たまま買い物です! Tシャツとか着たままアズーロネロに寄ったり、スーパーで妻から頼まれた買い物をしてます」
「かつて試合中にスマホをみていて負けて以来現地でフロンターレの試合観戦時はスマホを一切みないようにしました。なので試合後にXを見て試合開始前の時間帯のタイムラインまで遡っています」
「試合前のイベントにできるだけ多く参加しようとしてしまうことです! マスコット写真撮影はできるだけ参加しようとしているのですが、最近は抽選制で当たらず...泣」
「試合の前後ついついやっちゃうのはカツ丼やトンカツを食べて験担ぎですかね... 特に川崎在住時は富士そばのカツ丼好きでした!」
「必勝祈願・勝点3にあやかって日常のランニングでとどろきスタジアムの外周を3周走る・キックオフ前にユニのエンブレムを掴むことです!外周3周はハッキリ言ってキツい!でも走らないと勝ち点3を手繰り寄せられないと思うと走れます。ある種の病気です(笑)」
「Xのタイムラインに流れてくる推し選手のかっこいいお写真にひたすら『いいね』すること!勝った時は特に素敵な作品が多くて手が止まりません!」
「試合の前日は力をセーブして働き、翌日は勝っても負けてもヘロヘロで作業効率大幅ダウン。ありゃあ...」
「スタジアムに入る前は神社参拝して勝利祈願、スタジアムに入ったあとはグッズ買っちゃうことです!!お賽銭とお布施でお財布がぁ!」
「フロンタウンのイベント行って、ブラジルキッチンのシュラスコを買って、マッチデープログラムを買って、入場待機列に。場内に入ったら本格的に腹ごしらえでゴール裏のワゴンのお弁当かバクスタのかしわやさんのラーメンを食べて、ちょこっとさんのスイーツとキッチンみゆうさんの玉子焼きを買って、席に戻って試合観戦です!」
「試合後にやっている事は、『川崎フロンターレカードコレクション「FROCA(フロカ)」の勝利時ボーナスをチェック』ですね。試合日当日、何かと忙しいとログイン自体を忘れていることもあるので、試合後の習慣になりつつあります。この連勝期間、ちゃんと受け取ことができました!」
「シーズンパスで先行入場するので一般入場開始と同時にアウェーサポも入場になるので席が埋まっていくのを眺めてます。弾幕を張っていく様を見てたり、たくさん来てくれたなぁとしみじみと思ったり。なんか面白いんですよね。U等々力の一角がアウェイ色になっていくのが」
皆さんの試合前後の習慣、これも頷くことがたくさんでした!たくさんのメッセージありがとうございました!
さあ、明日はホーム等々力での「多摩川クラシコ!」、勝利のための応援をしていきましょう! U-18のプレミア勝利も祈っています! 両方の勝利を来週のラブフロで!
来週のラブフロもよろしくお願いいたします☆
写真:マリノス戦の勝利後、莉沙ちゃんとあすみんと、3-0勝利の喜びを表現しました!
X(旧Twitter)(@lovefro79に「#ラブフロ」をつけてポストしていただいての参加も大歓迎です!
※番組詳細はこちらからチェック!!
「LOVE LOVE フロンターレ」パーソナリティ 小森すみ恵
続いては「奥田明日美のハッピーフロンターレ!」リポーターの奥田明日美さんから!
フロサポの皆さん、こんにちは!
いよいよ週末は多摩川クラシコですね!!
今週水曜日には、両チームの選手が顔をそろえる合同記者会見が麻生グラウンドで行われました。
登場したのは、フロンターレからファンウェルメスケルケン際選手、FC東京からは遠藤渓太選手。なんと、お2人はヨーロッパでプレーをしていた時期に練習試合をしたことがあるそうです。
というのも、当時伊藤達哉選手が所属していたマクデブルク(ドイツ)に際選手が練習参加していたとき、練習試合の相手チームに遠藤選手がいて「日本人が3人もドイツで集まるのは珍しい!」とのことで、マクデブルクの食堂で仲良くご飯を食べたんだとか!!
会見では「お互いのプレースタイルの印象」や「もしクラシコでマッチアップしたら?」といった“ライバル同士”ならではの話題で大盛り上がり。さらに2人が共通して挙げたのは「スタジアムの雰囲気」。サポーターが作り出す熱狂こそが、このクラシコを特別なものにしていると語ってくれました。
ちなみに、遠藤選手が語るFC東京の注目は"長友選手の走力"。超ベテランですが、今も向上心が高く「ボクシングをして上半身を鍛えるとさらに走れるようになるから、新たに始めようかな」といった話をしていたそうです。
対して、際選手が語ったフロンターレの注目は"河原選手の走力"。河原選手も「超人」ということで、フロサポならその凄さは説明不要ですよね。際選手自身、走行距離などで河原選手を上回ることを意識しているそうで、ピッチ上で素晴らしさを体感しているようです。
最後に、多摩川クラシコのホームゲームイベントは「川崎ものづくりフェア」ということで、遠藤選手と際選手による「ねじ(ナット)早抜き対決」が行われました!!!
遠藤選手にとっては、相手チームのクラブハウスで、あまり馴染みないであろうフロンターレらしさ全開の対決。相手の土俵、まさに超アウェイのなかで、勝負に挑んでくれました。真剣勝負、ありがとうございました。
気になる対決の模様は、おそらくファンフロやスキフロで放送されると思います! 要チェックです☆
アツい前哨戦があり、もう盛り上がるしかなくなった多摩川クラシコ!! 今回もチーム一丸となり勝ちましょう!!
さて、9月21日(日)16:50~ 放送の「ハッピーフロンターレ」は、
【アスフロ】「衣類回収で来場者配布ユニフォームを作ろう!!」プロジェクト
9月28日(日)柏レイソル戦を含む3試合で、スタジアムに衣類回収ブースが登場! 集めた衣類はリサイクルされ、11月8日(土)のファジアーノ岡山戦で配布するユニフォームに生まれ変わります。プロジェクトの詳細をお届けします!
【選手インタビュー】アカデミー出身のルーキーDF土屋櫂大選手(後編)
今回は、プライベートのお話を中心に聞きました。夏に納車された車のお話や、マイカーでどこに行ったのか、ドキドキの運転話まで盛りだくさんです!
※番組詳細はこちらからチェック!!
「奥田明日美のハッピーフロンターレ!」リポーター奥田明日美
最後に、スキフロMCの阿井莉沙さんから!
皆さんこんにちは! 阿井莉沙です。
アウェイで迎えたJリーグ横浜F・マリノス戦。試合は見事3-0の無失点勝利! 得点は公式戦6試合連続ゴールとなる伊藤選手のゴールから、エリソンの迫力のあるパワフルなゴール! さらに宮城選手の試合終了間際のゴールと得点を重ねての勝利となりました!
会場もアウェイではありましたが、川崎の大きな声援に包まれていて選手の皆さんの背中を押す力になっていたと思います☆
今回の写真は宮城選手と一緒に撮影させてもらいました! リーグ終盤戦に向けてさらなる活躍を期待したいと思います!
そして、選手インタビューには佐々木選手が登場します。三浦選手ともピッチの中での絆ももちろんですが、プライベートでも仲の良さが注目されるお二人。最近のグルメ会についてもお話を伺いました! そしてご自身の今シーズンここまでも振り返っていただきましたよ!
さて、今週末はホームで多摩川クラシコを迎えます。連勝の勢いを止めずに上を目指していけるように! みんなで挑んでいきましょう!
今週のスキフロぜひご覧ください☆彡
※番組詳細はこちらからチェック!!
「SukiSuki Frontale」MC阿井莉沙
関連する日記
2025-09
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
最新の日記
- 2025-09-20(土)9/28(日)かわさきSDGsランド powered by FDK を開催!!
- 2025-09-19(金)応援番組
- 2025-09-18(木)左の閃光、三浦颯太が表紙&インタビューに登場!
- 2025-09-17(水)「長袖ユニフォーム」販売までの裏側!!
- 2025-09-16(火)ベトナムスクールコーチ研修会
- 2025-09-14(日)プロモーション部 イベントグループ「学生スタッフ(アルバイト)」募集
- 2025-09-13(土)9/20 FC東京戦は伝統の一戦!!