本日は、応援番組のご案内です!
まずは、スキフロMCの阿井莉沙さんから!

皆さんこんにちは! 阿井莉沙です。
10月18日に行われたJ1リーグ清水エスパルス戦のホームゲームイベントは「KAWAハロー!ウィンパーティー」ということで、会場には仮装姿の選手がパネルやフラッグなどで装飾され、ハロウィンを感じるイベントが盛りだくさん!
私も応援番組MCチームで仮装して会場でお菓子配りをさせてもらいました☆ 私もワクワクした気持ちになりました☆ 試合前には、完璧な仮装姿のサポーターの方にお話しを伺いました(^^)
そして、試合は5-3で勝利! たくさんのゴールを見ることができ、再び勝利を取り戻すことができました!
さて、今週末はアウェイでセレッソ大阪戦を迎えます! 残された今シーズンの試合、全て勝利してシーズンを締め括れるように! 熱い声援を送っていきましょう〜!!
今週のスキフロぜひご覧ください☆彡
※番組詳細はこちらからチェック!!
「SukiSuki Frontale」MC阿井莉沙
続いては、ファンフロMC新保里歩さんから!

フロンターレサポーターの皆さん♪
こんにちは。新保里歩です!!
早速ですが、今週のファンフロはこちらをお届けします!!
・10月18日(土)J1リーグ 第34節 清水エスパルス戦 試合ダイジェスト
・選手会主催「富士見公園エリア清掃活動 Supported by ヨネヤマ」の模様
・「Fun!フォト」際選手
・FROニュース
まずは先週末、10月18日(土)に行われたJ1リーグ第34節 清水エスパルス戦。試合前から、毎年恒例の「KAWAハロー!ウィン PARTY」と「安全・安心フェア in U等々力」が開催され、フロンパークは大勢のサポーターの皆さんで賑わっていました♪
私もこの日は仮装をしてイベントに参加!!(今年はハリー・ポッターのグリフィンドール風に仮装しました...♪)
そして「ハッピーフロンターレ!」MCの奥田明日美さんと一緒に「カワハロ仮装パーティー」に参加させていただきましたが、相変わらずサポーターの皆さんの仮装クオリティの高さに驚かされるばかりでした!!
「10時間くらいかけて作りました!」という手作りの愛情あふれる衣装で登場してくれたお子さんや、「今日がU等々力デビューなんです!!」という最高に可愛い赤ちゃんのフロサポさんも登場。ほっこりしながら癒しの時間を過ごさせていただきました♪
参加してくださった皆さま、改めて、ありがとうございました!!
そして迎えた試合は...序盤から勢いに乗り、脇坂選手、佐々木選手、伊藤選手、エリソン選手が次々とゴール。その後1点を返されるも前半を4−1で折り返しました。後半は相手の攻勢を受け失点もありましたが、河原選手が追加点を奪い、最終的にスコアは5−3で勝利。撃ち合いながらも逃げ切ることができました!!
試合後のインタビューでは、佐々木選手にお話を伺いましたが「残りの試合、全員で成長した姿を見せていきたい」。そんな力強い言葉を聞かせてくれました。
ゴールを決めたものの、やはり悔しさが滲み出ていた佐々木選手。その表情からは、「もっとできたはず」という強い思いも伝わってきました。
日に日に逞しさが増していて、チームを引っ張る存在としての頼もしさを感じます。残りの試合も、佐々木選手の活躍をフロサポ皆で楽しみにしています!!
そんなイベントの楽しさも、試合の興奮も盛り沢山だった1日。ぜひ今週の配信で、その様子をお楽しみください♪
また、番組の後半では、試合翌日10月19日(日)に行われた、選手会主催「富士見公園エリア清掃活動 Supported by ヨネヤマ」の様子をお届けします。
試合翌日にも関わらず、なんと438人ものサポーターの皆さんが参加してくださいました!!
参加されたサポーターの皆さんから、「もうすでに綺麗だったよ!!」という声も聞こえてきましたが(本当に素晴らしいことです!!)
「こんなところにゴミがある」「次は落とさないようにしよう」など、改めて気付くことも多かったのではないでしょうか♪
選手たちも、サポーターの皆さんからの「頑張ってください」「応援しています」という声にパワーをもらい、「頑張ろう‼︎」と気持ちを引き締めることができたはず♪
これからも、富士見公園エリアだけでなく、川崎全体の環境を、皆で大切にしながら守っていきたいですね!!
そんな和気あいあいと行われた清掃活動の様子、ぜひ配信でご覧ください♪
さらに今週は、選手企画「Fun!フォト」をお届け。今回登場してくれるのは、際選手!!
相変わらず、なんでも極めてしまう際選手。「凄いなぁ」「次は何を極めるんだろう」とスタッフさんたちと一緒に盛り上がっていました(笑)
どうぞお楽しみに♪
※番組詳細はこちらからチェック!!
「Fan! Fun! FRONTALE」MC新保里歩
続いては、「LOVE LOVE フロンターレ」パーソナリティの小森すみ恵さんから!

フロンターレサポーターの皆さん、こんにちは!
かわさきFM「#ラブフロ」パーソナリティ&スタジアムMCの小森すみ恵です。
先週の清水戦は嬉しい5得点の勝利でしたね! 途中ヒヤッとしたところもありましたが、試合の序盤からたくさんのゴールを見ることができ、PKストップなどもあり、見どころがたくさんありました! 本当に悔しかったルヴァンカップの敗戦をこの1週間、みんなで乗り越えてきたんだなと思いました。
試合後、この日の得点者でもあり100試合出場のご家族からの花束贈呈があった河原選手は「今日はゴールを決めることができてよかった。100試合出場に関しては、J3からスタートして今J1で、少しずつ段階は踏めているのかなと思う。ここからの目標としては、1つでも多く試合に出場し、タイトルを獲っていきたい。今シーズンはあと残り少ないですが、一つでも上に行けるように頑張ります!」と話してくれました!
また、この日の「あんたが大賞」佐々木選手は「残り全勝できるように、やっぱりフロンターレすごいな、面白いなと思ってもらえるように自分たちも頑張るので、ここからも応援よろしくお願いします!」とのメッセージを届けてくれました。
この調子で次の試合でも、私たちの応援を力にワクワクする試合を魅せてくれますように!
前回の「#ラブフロ」では、U-20ワールドカップから帰ってきた、大関選手、神田選手のインタビューもお届けしました!
フランス戦の悔しさもあったことと思いますが、お二人とも切り替えてフロンターレでのリーグ戦に備えている様子が伺えました! 世界で戦ってきて、その経験と現地で得たものを、ここから存分にフロンターレで発揮してもらいましょう! 大関選手、神田選手の活躍にもここから期待です!
前回のメッセージテーマは「サッカーに関わるお仕事で、お話を聞いてみたいのはどんなお仕事?」でした。
「外国人選手の通訳さんです。何故その言語を学ぼうと思ったのか、普段どの範囲まで選手のサポートをしているのか気になります。クラブハウスやスタジアムを出たら、じゃあまた明日、ではないような気がします。」
「選手バスの運転手さんにお話聞いてみたいです! 試合の日、等々力に一番に入ってくるとき、どんな気持ちなんだろうな!」
「『広報』です。誰を前日会見にするのか、試合後のオンライン会見を誰にするのか。一番はピックアッププレイヤーです。いつ誰にするのか、誰に書いてもらうのかをどうやって決めてるんだろう。興味津々です」
「クラブ発足時からフロンターレのホペイロをしている伊藤さんの話がぜひ聞いてみたいです。ホペイロ(用具係)は多岐に渡る仕事があるみたいですのでどこからどこまでやられてるのかとても興味があります」
「試合のときも、練習のときも常に選手のそばにいるマネージャーさん! どうやったらあの仕事に就けるのか聞いてほしいです! 嬉しかったこと、大変だったこと、いろいろありそうです(笑)!」
「ズバリ! 元・森谷選手、森谷さんの事業部連携担当です。フロンターレにスタッフとして戻ると聞いたときは よくぞフロンターレを選んで帰還してくれました! と手を挙げて喜びました。森谷さんの熱意と頭の回転の速さと行動力は、フロンターレという企業の大きな大きな戦力になるという証明は、一年足らずで証明されていると思います。昨日の清掃活動も裏方に徹して活動しておりました」
「試合当日は朝抽選の時からハーフタイムから試合後の養生まで、試合の無い日にも芝を管理しているグラウンドキーパーさんです。希有なまでの水捌けを誇る等々力のピッチの秘訣を聞きたいですね」
「スタジアムMCというのもほかにない仕事と思います。小森さんからスタジアムMCの楽しさや大変さを教えてくださるとうれしいです!」
今回もたくさんのメッセージありがとうございました! ここから徐々に、皆さんにサッカーやフロンターレに関わるお仕事をされている方々のお話をお届けしていきたいと思います!
さあ、10月25日(土)は、アウェイC大阪戦ですね!アウェイの地での戦いになりますが、現地に行かれる方は、いけない方の分まで応援をよろしくお願いいたします! リモートの方もポジティブ思考で、勝利への思いを届けていきたいですね! 来週勝利をお届けできますように!
来週のラブフロもよろしくお願いいたします☆
写真:かわさきFMのスタジオから月曜日は生放送でお届けしています!「#ラブフロ」でメッセージお待ちしています!
X(旧Twitter)(@lovefro79に「#ラブフロ」をつけてポストしていただいての参加も大歓迎です!
※番組詳細はこちらからチェック!!
「LOVE LOVE フロンターレ」パーソナリティ 小森すみ恵
最後に「奥田明日美のハッピーフロンターレ!」リポーターの奥田明日美さんから!

フロサポの皆さん、こんにちは!
先週の清水エスパルス戦、見事な勝利でしたね!!
5-3というスコアで、ホームが温かい喜びに包まれました。
この日は「KAWAハロー! ウィンPARTY」ということで、私たち応援番組MC陣も仮装して参加しました。
私はあの映画のなかではライバルキャラが大好きなので、スリザリン風のカラーをチョイス。唯一覚えている呪文「ウィンガーディアム・レビオーサ」だけを頼りに(笑)、ハロウィンの魔法をかけに行きました。
参加してくださった皆さんの仮装が本当に素晴らしくて、まるで映画のワンシーンのよう!
警察官のコスチュームが大好きで日常的に着ているという男の子、年子の三姉妹でカブレラファミリーに変身した女の子たち、そして「イッツコムのコムゾー×ミャクミャク」という異色コラボ衣装の女の子まで登場!
みんなの笑顔があふれる最高のパーティーでした。魔法をかけるつもりが、逆に皆さんの仮装に心を奪われてしまいました。
ご参加くださった皆さま、本当にありがとうございました!
あの日の笑顔のエネルギーが、チームの勝利を後押ししたのかもしれませんね。ウィンガーディアム・レビオーサ!
そして水曜日には、麻生グラウンドへ練習取材に行ってきました。
朝9時30分から2時間の全体練習、そして個人練習もみっちり。
すっかり秋の風が心地よく、サッカー日和でした!
この日はサインのファンサービスもあり、ファン・サポーターの皆さんが大勢来場。選手1人から1回だけサインをもらえるというルールのなか、思い思いのグッズを手に、選手と笑顔を交わす姿が印象的でした。
サインが入ることで、大切なアイテムが“世界にひとつの宝物”になる。そんな瞬間が次々と生まれていました。
取材では、伊藤達哉選手・山本悠樹選手・田邉秀斗選手・佐々木旭選手・大関友翔選手にお話を伺い、最後は長谷部監督の囲み取材で締めくくり。
伊藤選手は今季好調の要因を問われ、「複数得点が少ないことが課題。次はもっと決めたい」と真っ直ぐに語ってくれました。
どんな相手でもゴールを狙い続ける姿勢に、プロとしての信念を感じました。次節セレッソ大阪戦も、期待せずにはいられません!
さて、10月26日(日)16:50~放送の「ハッピーフロンターレ」は...
\フロンターレの“地域と共にある姿”を2本立てでお届けします!/
前半パート:「えがお共創プロジェクト」
10月18日の清水戦で実施されたこの取り組み。2019年から続くこのプロジェクトは、感覚過敏のある方もスタジアムでサッカーを応援しやすい環境を整えて“共に笑顔をつくる”活動です。初めてフロンターレを観戦したお子さんが「楽しかった!」と話してくれた笑顔が、何よりも印象に残りました。フロンターレが生み出す“えがおの連鎖”をぜひ感じてください。
後半パート:「富士見公園エリア清掃活動 Supported by ヨネヤマ」
選手会主催で行われたこの清掃活動には、なんと438人のサポーターが参加! 前日の試合に出場していた選手たちも疲れを見せず参加し、地域と共に汗を流しました。今週は、勝利の喜びに加えて、クラブが大切にしている「地域と人をつなぐ力」をあらためて感じる1週間でした。選手もサポーターも、そして地域の方々も一人ひとりがこの街の“フロンターレDNA”を受け継ぎ、未来へとつないでいる。そんな空気感をぜひ番組で感じてください!
※番組詳細はこちらからチェック!!
「奥田明日美のハッピーフロンターレ!」リポーター奥田明日美
関連する日記
2025-10
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新の日記
- 2025-10-25(土)10/8柏レイソル戦「ルヴァンカップキッズイレブン」開催!!
- 2025-10-24(金)応援番組紹介
「熱い声援を送っていきましょう〜!!(阿井莉沙)」 - 2025-10-23(木)「多摩区民限定 多摩川ポールウォーキング&川崎フロンターレ観戦ツアー」開催!!
- 2025-10-21(火)「アズーロ・ネロ」ハロウィン仕様になりました!!
- 2025-10-20(月)第18回ORIHICA CUP開催!!
- 2025-10-19(日)10/12(日) 柏レイソル戦 アウェイツアーを開催!
- 2025-10-17(金)応援番組
