2/ 6 (水) 2008
- カテゴリー:
フィジカル

text by
広報部
- カテゴリー:
フロンターレのフィジカルといえばマルセロコーチ。
1年間を通じて怪我が少なく、また試合中に終了のホイッスルが鳴るまで走れる選手を鍛え上げてくれています。
今回の合宿では午前中はボールを使ったトレーニング、午後にはフィジカルトレーニングが実施されています。基本的にはサーキット、フリーランニング、チューブなどを組み合わせていくようです。
9数種類(ステーション)のメニューを2組に分かれた選手達が実施して行きます。
マルセロコーチの趣向をこらしたオリジナルトレーニング。実戦の中での動きを意識したものが用意されました。ゲームの中で前に後ろに横に激しく動く選手達の下半身の筋肉をじっくり鍛える種目を反復でこなしていきます。トレーニング中には厳しい顔つきで、そしてインターバル中には笑顔で冗談を言いながら… みんなで声を掛け合いながら… 少しでもテンポが遅れてきたりしている選手がいれば、大きな声で激励の声がかけられ、それに選手も応えていきます。
サーキットトレーニングは、与えられた種目の中でいかにして自分を追い込んでいくかが勝負になります。逆に言えば、サボろうと思えばいくらでもサボれる…
しかし、選手達にとってサボるという言葉は頭にないようです。ヒロキ、ソノを先頭に、次々とトレーニングに取り組んでいく選手。
今回のフィジカルトレーニングでは、ソノが積極的に先頭でチームを引っ張っています!
「ただ目立ちたいだけだよね〜」とか「前で弄られたいんだろ!」なんて先輩達から突っ込まれていますが、本人は「前に立って集中してやりたいから」とコメントしていましたよ。たしかに各種目ごとにマルセロコーチから説明がありスタートするのですが、先頭にいればそれぞれの種目のやり方、意味合いも理解しやすいので、ソノが言う「集中して!」という言葉も納得できますね。でも… 「説明を受けているのに間違えてスタートしてしまう…」おっちょこちょいな一面もあるようです。
関連する日記
- 2025-01-292025沖縄キャンプも終盤に突入!!
- 2025-01-252025沖縄キャンプも終盤に突入!!
- 2025-01-18沖縄キャンプスタート!!
- 2023-02-04沖縄2次キャンプ、無事終了です!!
- 2023-02-02沖縄2次キャンプでの練習試合!!
2025-06
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
最新の日記
- 2025-06-18(水)KAWASAKI GAME SHOW 2025開催!!
- 2025-06-16(月)FRO CAFE 6月バースデーメニュー
- 2025-06-15(日)タイでのサッカークリニックと児童養護施設訪問
- 2025-06-14(土)年に一度の大イベント!「川崎市制記念試合」開催!
- 2025-06-13(金)応援番組
- 2025-06-11(水)ベトナムスクール活動報告
- 2025-06-09(月)「ACLE2024/25ファイナルズライブビューイング」の裏側