6/17 (火) 2008
- カテゴリー:
キャンプの様子

text by
オフィシャルライター 麻生広郷
- カテゴリー:
キャンプに入って5日目。寒暖の差が激しいここ七飯町ですが、比較的天気にも恵まれていて、みんな元気にグラウンドを走り回っています。この日のトレーニングは午前はフィジカル、午後からは実戦を意識したメニューになりました。
ボール回しからコートを4分の1に分割したスペースでの4対4、ハーフコートでの5対5。チームオプションを増やすというテーマのもと、さまざまな組み合わせで攻撃的なフォーメーションでのトレーニングをこなしてゆきます。全員守備から全員攻撃というチームのベースは変わりませんが、一段とアグレッシブに進化していくかもしれません。後半戦はさらに面白いサッカーを見ることができそうですよ。
そのなかでも代表組が不在ということもあって、とくに目立つのが若手選手。午前のハードなフィジカルトレーニングをこなしているのにも関わらず、高畠監督や先輩たちのアドバイスを聞きながら元気一杯で取り組んでいます。経験という点ではまだ主力組に劣る部分もありますが、若さならではの勢いを存分に発揮して、後半戦はレギュラーを脅かすような存在に成長して欲しいものです。
しかし、主軸メンバーも負けていられませんよね。伊藤キャプテンにキャンプの様子を聞きました。
「この時期になると疲れがピーク。午前中のフィジカルトレーニングがめちゃめちゃきついです。七飯町でのキャンプは今年でたぶん4年目になるんですけど、環境がすごくいいですよね。空気がきれいで気持ちがいいです。サッカーに集中して取り組むことができていますよ。天候にも恵まれていて快適で、みんな元気で楽しく練習に取り組んでいますよ。キャプテンがみんなに引っ張っていってもらっている感じです。
練習後や合間の時間は、寝ているか温泉に入っているかですね。昼は昼寝、夜は温泉。疲れているので普段よりも睡眠時間が長くて、早寝早起きで規則正しい生活を送っています。ユーロ2008ですか? 気にはなっているんですけど、放送が深夜なのでとてもじゃないけど観られません。残念。
トレーニングの方は、これからもっと体を追い込むと思いますよ。若い選手が多いですしね。自分も若手だと勘違いして、追い込もうと思っています。良いトレーニングができているし、しっかり準備をして中断明けの新潟戦に臨めると思いますよ。期待していてください!」
関連する日記
- 2025-01-292025沖縄キャンプも終盤に突入!!
- 2025-01-252025沖縄キャンプも終盤に突入!!
- 2025-01-18沖縄キャンプスタート!!
- 2023-02-04沖縄2次キャンプ、無事終了です!!
- 2023-02-02沖縄2次キャンプでの練習試合!!
2025-06
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
最新の日記
- 2025-06-18(水)KAWASAKI GAME SHOW 2025開催!!
- 2025-06-16(月)FRO CAFE 6月バースデーメニュー
- 2025-06-15(日)タイでのサッカークリニックと児童養護施設訪問
- 2025-06-14(土)年に一度の大イベント!「川崎市制記念試合」開催!
- 2025-06-13(金)応援番組
- 2025-06-11(水)ベトナムスクール活動報告
- 2025-06-09(月)「ACLE2024/25ファイナルズライブビューイング」の裏側