開幕戦の3月6日(土)まで、いよいよ2週間を切りました。すでに後援会会員先行販売は13日(土)より販売開始。シーズンチケットと同様、前売チケット販売も絶好調。ちらほらと完売の座席が出始めていますよ。
皆さん御承知の通りだとは思いますが、改めて。開幕戦の相手はアルビレックス新潟。今シーズンは主力の多くが移籍でチームを離れたとはいえ、期待の若手やベテランが上手く融合している難敵であることに違いありません。新潟で思い出されるのは、アウェイでの戦積。昨シーズン、やっとのことで初勝点を挙げましたが、なかなかアウェイではフロンターレらしい試合ができていません。一方の等々力ではどうなのか…。逆にフロンターレの勝率が驚くほど高いんです。昨年のホーム最終戦のように1点差勝利から2006シーズンの開幕戦のように大量得点と、多彩な試合展開が期待でき、本当に観ていてワクワクする展開になること間違いなしです!
ちなみにですが、ホーム開幕戦での名物となっている「始球式」。こちらは、すでに各媒体で紹介されてますが、刑事ドラマでお馴染みの名俳優!平泉成さん。今回は、「せっかくの俳優さんの登場なんだから」と、始球式ではもったいない!とのことで、開幕戦プロモーションドラマ「開幕トドロキ劇場」を現在制作中。開幕戦と同様、こちらも注目ですよね。
平泉さん同様、新潟戦観戦前にちょっと注目してほしいところがあります。等々力陸上競技場5番ゲートの壁に設置されている「クラブ年鑑モニュメント」。創設の1997年より歴代の集合写真と戦績が掲載されている看板でありますが、先日、2009年版の追加設置作業を行いました!毎年この設置作業を行うと「あぁ、もうすぐ開幕だな」としみじみ思ってしまいます。つい数ヶ月前に最終戦セレモニーをやったばかりなのに、時間が経つのは早いですね!
2009年はリーグ2位、ヤマザキナビスコカップ準優勝、ACLベスト8、天皇杯ベスト8と通算52試合分の試合結果を刻みこみました。チームが好成績を残してくれているからでありますが、さすがに52試合分となると結果を入れ込むスペースが狭く、文字を縮めたり、選手名の列を減らしたりと試行錯誤を繰り返しました。まさに限界まで調整し、なんとか無事に刻みこむことができました。
順調に進んだ設置作業が終わり、全体を眺めてみると…。ここで発覚した衝撃の新事実。薄々感じていたことではあるんですが、設置できるモニュメントはあと1枚!つまり2010年分で終わりになってしまうんです!そろそろ次の設置場所を考えなきゃいけませんね。競技場であればどの辺が良いのか、皆さんも等々力に訪れたときは、少し考えてみてくださいね。でも、最後の1枚のモニュメントには「優勝」の文字を刻みたいですね!
さぁ、皆さん。何度も言いますが、開幕まで残り2週間です!まだ開幕戦のチケットを購入していない皆さん!うかうかしていると「チケット完売」の可能性もありますよ。お早めにご購入をお願いします!そして今シーズンもフロンターレを宜しくお願いします!
・チケット購入はこちら
関連する日記
- 2025-05-24「Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu ギャラリー」中編
- 2025-05-075/14(水)横浜FC戦・「ハイカロリー祭」開催!
- 2025-04-24「Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu ギャラリー」前編
- 2024-12-22たくさんの笑顔であふれた「陸前高田ランド冬」
- 2023-10-24等々力をきれいに‼選手会主催「等々力緑地清掃活動 Supported by ヨネヤマ」
2025-06
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
最新の日記
- 2025-06-18(水)KAWASAKI GAME SHOW 2025開催!!
- 2025-06-16(月)FRO CAFE 6月バースデーメニュー
- 2025-06-15(日)タイでのサッカークリニックと児童養護施設訪問
- 2025-06-14(土)年に一度の大イベント!「川崎市制記念試合」開催!
- 2025-06-13(金)応援番組
- 2025-06-11(水)ベトナムスクール活動報告
- 2025-06-09(月)「ACLE2024/25ファイナルズライブビューイング」の裏側