2/ 7 (月) 2011
- カテゴリー:
装いも新たに…

text by
広報部
- カテゴリー:
川崎フロンターレでは、試合日以外でも日ごろからフロンターレに親しみをもってもらおうと、タペストリーを掲出させてもらったり、ポスターを貼ったり、工事現場の壁面に装飾させてもらったりと、地道な色出し活動をしています。これには二つの効果があって、ひとつめはもちろん川崎フロンターレというサッカークラブが川崎にあることのPR。もうひとつは市内へ色を出すことで賑わい感が増え、街の活性化に少しでも貢献出来るということです。今回、そんな街の彩りのデザインを一新しましたので、ご報告します。
まずは大山街道と府中街道が交わる高津交差点に面している川崎信用金庫高津支店の壁面に掲出されている応援看板。永らくチームの顔であるケンゴが務めていましたが、このたびふろん太にバトンタッチ!力強いガッツポーズを披露してくれています。ちなみにこの看板、看板といっても板ではなく、特殊樹脂製のシートを直接壁面に貼り付けているのです。だから絶対に剥がれることもなく安全なのですが、作業が結構かかるのがネックで…。張り替えは休日早朝6時から開始したのですが、終わったのが何と午後2時。実に8時間もの大作業でした。
そんな力作、少し高い所にあるので、車を運転手していると見えづらいと思いますが、信号待ちのときにでもぜひ眺めてみて下さい。
もうひとつは、麻生グラウンドの最寄り駅である小田急多摩線「栗平」駅下りホーム構内の案内看板。まだまだ知られているようで知られていないグラウンドの場所を、地元の人に知ってもらおうと、麻生アシストクラブのご尽力で設置されたこの看板は昨年の日記でも紹介しましたが、今年からサプライヤーがプーマに変更したこともあり、こちらもデザインをリニューアルしました。
モデルは昨年同様ケンゴとイナ。二人とも毎日乗客の皆さんにとびきりの笑顔を見せてくれています(笑)
沿線にお住まいのサポーターならたまりませんね。
それによーく見ると、背景のデザインも今年のユニフォームに倣って多少変えています。“川崎フロンターレ練習場”という文言も追加しました。
まだご覧になっていない方は、ぜひ練習を見学がてら栗平まで電車でお越し下さい!
こうした市内に点在するフロンターレ関係の装飾を探して回るのも面白いかもしれませんね!
関連する日記
- 2025-05-24「Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu ギャラリー」中編
- 2025-05-075/14(水)横浜FC戦・「ハイカロリー祭」開催!
- 2025-04-24「Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu ギャラリー」前編
- 2024-12-22たくさんの笑顔であふれた「陸前高田ランド冬」
- 2023-10-24等々力をきれいに‼選手会主催「等々力緑地清掃活動 Supported by ヨネヤマ」
2025-06
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
最新の日記
- 2025-06-18(水)KAWASAKI GAME SHOW 2025開催!!
- 2025-06-16(月)FRO CAFE 6月バースデーメニュー
- 2025-06-15(日)タイでのサッカークリニックと児童養護施設訪問
- 2025-06-14(土)年に一度の大イベント!「川崎市制記念試合」開催!
- 2025-06-13(金)応援番組
- 2025-06-11(水)ベトナムスクール活動報告
- 2025-06-09(月)「ACLE2024/25ファイナルズライブビューイング」の裏側