川崎フロンターレ集客プロモーショングループ(以下プロモ部)では、共にフロンターレ
を支える学生スタッフを募集しています。
※川崎フロンターレ集客プロモーショングループ学生スタッフお申込みはこちら
プロモ部では、様々なホームゲームイベントの企画や運営、Jリーグで9年連続No.1の地域貢献活動など、”フロンターレらしさ”溢れる活動を行なっています。学生スタッフは、このような活動の企画や運営に多く携わっています。今回はその活動の様子の一部をご紹介します!
【企画ができるまで】
ホームゲームイベントでは、学生スタッフも担当ブースを持ち、サポーターの皆様に楽しんでいただけるように、企画内容を調整します。昨年、大きな話題を呼んだ「KAWAハロー!ウィンPARTY」では、Twitter企画の選手衣装選定や全選手入り横断幕のデザイン、会場のイルミネーション装飾などの企画立案を担いました。
地元川崎市の「ものづくり」の魅力を発信する「川崎ものづくりフェア」では、イベント当日の数ヶ月前から、協力企業の皆様との打合せを繰り返し行い、ブース内容や価格の決定、当日のブースレイアウトなどを、一から創り上げました。
企画を担当するときは、企画内容をイメージ図で書き出し、プロモ部内で提案する資料を作成します。
イベント内容が決まるグループ会議にも日々参加し、学生目線の意見も発信しています。
【企画の準備】
毎試合たくさんの方にお越しいただくフロンパークのホームゲームイベントは、私たちプロモ部が準備段階から魂をこめて作り上げています(笑)。試合当日にフロンパークで使う備品の準備や、ポスターや宣伝POPの作成など、サポーターの皆さまに楽しんでもらえるように、こだわりを持って作成しています!
試合前日からイベントが始まる直前までは、イベントを通してたくさんの笑顔を届けられるように、リハーサル等最後まで調整は怠りません。イベントの種類は様々で、時には選手会主催で多摩川の清掃活動を行う「多摩川エコラシコ」の準備もお手伝いするなど、フロンターレに関わる様々な活動を支えています。
【企画当日】
イベント当日では、”プロモ部のピッチ”であるフロンパークで、先頭に立ってイベントを盛り上げます!!
担当ブースの呼び込みはもちろん、イベントのMCも行います。あのオリバーカーンさんが来場した「陸前高田ランド冬」の餅まきでもMCを担当していたのは学生スタッフでした!! 等々力陸上競技場にお越しになるお客様に試合以外でもお楽しみいただくために、フロンターレの一員として、あらゆる形で学生スタッフは活躍をしています!
そのほかにも、学生スタッフはクラブの一スタッフとして、フロンターレに関わる様々な活動を日々経験しています。
学生のみなさん! フロンターレと川崎市を共に盛り上げましょう!
関連する日記
- 2024-11-22応援番組
- 2024-02-17クラブを支える、縁の下の力持ち!!
- 2023-12-15応援番組
- 2023-10-092023Jリーグ新人選手研修~地域活動商店街編~
- 2022-06-11川崎フロンターレボランティア活動のご紹介!!
2025-06
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
最新の日記
- 2025-06-18(水)KAWASAKI GAME SHOW 2025開催!!
- 2025-06-16(月)FRO CAFE 6月バースデーメニュー
- 2025-06-15(日)タイでのサッカークリニックと児童養護施設訪問
- 2025-06-14(土)年に一度の大イベント!「川崎市制記念試合」開催!
- 2025-06-13(金)応援番組
- 2025-06-11(水)ベトナムスクール活動報告
- 2025-06-09(月)「ACLE2024/25ファイナルズライブビューイング」の裏側