11月23日に川崎市立下作延小学校にて、「かがやき交流DAY」というイベントが行われました。
このイベントは、川崎市内を中心とする地域で活躍する人たちが講師となり、子どもたちが地域を大切にすることの大切さや大人の仕事や活動の楽しさを、身を持って体験することができるワークショップ型のイベントです。フロンターレもこれまで地域の方々や団体の皆さんと共に様々な活動を行ってきたこともあって、今回参加させていただくことになりました。
この日は、フロンターレの他に17団体、計18団体が出展。今回フロンターレは、ホームゲームイベントや地域イベントでご協力いただいている「Kawasaki Saori Art プロジェクト」の皆さんと一緒に、廃材となったフロンターレのタペストリーを利用してお花を作るワークショップを開催しました。
冒頭スタッフが、「フロンターレのタペストリーを見たことがある人?」と聞くと、ほとんどの子どもたちからは「はーい!!」と元気な返事が。いつもは高いところにあるタペストリーを初めて目の前で見る子が多く、思っていたより大きいと感じた子どもたちが多かったようです。
作り方の説明に真剣に耳を傾けていた子どもたちですが、いざ開始となると大盛り上がり。自分で好きな色の布を選んで、お花を作る過程をとても楽しく体験してくれました。
大きなタペストリーを切る際には、上級生が下級生を手伝い、一緒に作業を進める姿が印象的でした。かがやき交流DAYのテーマにもあった下作延小の皆さんの「下作延PRIDE(強い絆)」を感じました。
お花が完成すると黒板に貼り付けて茎や葉をチョークで描き、みんなで素敵な1つの作品を作り上げていました。ひとりひとりの個性が詰まったお花は、どれも素晴らしいものばかり。お互いに、「これいいね」と感想を伝え合ったりするなど、最後まで楽しんでくれました。
今回のイベントが、フロンターレが大切にしてきた地域とのかかわりについて知っていただき、自分の将来について楽しく考えるきっかけとなればと思います。
今回ご招待いただいた下作延小の先生方、そして楽しく参加いただいた児童の皆さん、本当にありがとうございました。
関連する日記
- 2025-05-24「Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu ギャラリー」中編
- 2025-05-05農と自然を体感しよう!! &バレエで健康増進 in富士見公園
- 2025-02-182025シーズン麻生アシストクラブ監督・選手激励会実施!
- 2025-02-112/15開幕戦は"試合前"から盛り上がろう!!
- 2025-02-05笑顔いっぱい!第11回「かわさき修学旅行」
2025-06
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
最新の日記
- 2025-06-18(水)KAWASAKI GAME SHOW 2025開催!!
- 2025-06-16(月)FRO CAFE 6月バースデーメニュー
- 2025-06-15(日)タイでのサッカークリニックと児童養護施設訪問
- 2025-06-14(土)年に一度の大イベント!「川崎市制記念試合」開催!
- 2025-06-13(金)応援番組
- 2025-06-11(水)ベトナムスクール活動報告
- 2025-06-09(月)「ACLE2024/25ファイナルズライブビューイング」の裏側