8/ 4 (木) 2005
- カテゴリー:
キャンプイン

text by
広報部
- カテゴリー:
プレシーズンマッチのボルトン・ワンダラーズFC戦を終え、オフに入っていた選手達が北海道の七飯町にあるキャンプ地に集合し、チームが再始動しました。
今回のキャンプ地である七飯町は、トルシエ監督時代の日本代表も過去にこの地でキャンプを行ったこともあるグラウンド。選手達は森の中にある整備されたグラウンドで充実したトレーニングをスタートさせました。
初日の練習は軽いランニングとミニゲームで体慣らし。これから続く厳しいキャンプへ向けてのウォーミングアップになったようです。
2日目の午前中はマルセロコーチが中心となってフィジカルトレーニングとなりました。ハードルなどの器具を使いながら短いダッシュを繰り返し行うトレーニング。選手達はそれぞれが自分を追い込み、黙々とトレーニングをこなしていました。
練習を終えたガナに話を聞くと「オフ明けもあり、まだ本調子ではないけれど、少しずつ体が動いてきています。でも今日の練習は正直きつかった。ダッシュ50本だよ…」と少々ぼやき気味…
周平も「まだ始まったばかりなんでコンディションを把握していないけど、みんな体がしっかり動けているんじゃないかな。川崎にいるよりは全然涼しいんだけど、休んでいたからか、汗がたくさん出ますね〜。しっかり体を作り、そして再開するリーグに向けて頑張っていきたいです」と話してくれました。
初日から降っていた雨もトレーニングの途中には止み、涼しい風が吹く中、集中してトレーニングをこなしています。
川崎はうだるような暑さと連絡を受けていますが、函館ではここまで雨が降ったり曇ったりの天候が続いています。多少蒸し暑さはあるもの、風があるので快適にトレーニングをこなしていますよ。
関連する日記
- 2025-01-292025沖縄キャンプも終盤に突入!!
- 2025-01-252025沖縄キャンプも終盤に突入!!
- 2025-01-18沖縄キャンプスタート!!
- 2023-02-04沖縄2次キャンプ、無事終了です!!
- 2023-02-02沖縄2次キャンプでの練習試合!!
2025-06
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
最新の日記
- 2025-06-18(水)KAWASAKI GAME SHOW 2025開催!!
- 2025-06-16(月)FRO CAFE 6月バースデーメニュー
- 2025-06-15(日)タイでのサッカークリニックと児童養護施設訪問
- 2025-06-14(土)年に一度の大イベント!「川崎市制記念試合」開催!
- 2025-06-13(金)応援番組
- 2025-06-11(水)ベトナムスクール活動報告
- 2025-06-09(月)「ACLE2024/25ファイナルズライブビューイング」の裏側