1/24 (水) 2007
- カテゴリー:
2日目

text by
広報部
- カテゴリー:
トレーニングは2日目。早くも筋肉痛だという選手が足を引きづりながらグラウンドにやってきました。
午前中のボールを使ったトレーニング。基本的にキャンプでは午前中がボールを使った戦術的なトレーニング。午後がフィジカルトレーニングというスケジュールでやっていくようです。
その後、ハーフコートでディフェンスとオフェンスに分かれてのボールポゼッション。昨年の主力組みが最初に行い、その後、新加入選手が入ったグループがトレーニングをこなしていきました。これからのキャンプで昨年の勢力図がどう変わっていくかも楽しみですね。新加入選手や若い選手たちが主力のポジションを奪うような勢い、気持ちを持ってトレーニングすることによって、各ポジションの争いが熾烈になり、チームのとしての質が上がっていくような1年になるといいな〜と感じた最初のトレーニングでした。
午前中の練習の終わり頃に地元の綾小学校の子供達がグラウンドにやってきました。さすが代表効果!子供達にもガナとケンゴの知名度は高いようで「ガナ〜サインして下さい」「ケンゴ〜」と大きな声でアピールしていました。「サインくれるかな?」「緊張するな〜もう1回呼んでみようよ」と話している子供達の元に、トレーニングを終えた勇介がやってくると気さくに子供達に話しかけます。「なんだ誰のサインが欲しいんだ?練習は終わってるんだから、もっと大きな声で呼んでみなよ。でも呼び捨てはダメだぞ!ガナさ〜ん。ケンゴさ〜んって呼んでごらん」と指導。すかさず大きな声で呼ぶと、2人が手を振りながら子供達の下に来てサインをしてあげていました。子供達は「サインもらえたよ〜やった〜」と大喜びで帰っていきました。勇介の優しさと、代表に入っても自ら進んで子供たちの輪の中に入っていく2人に周りの報道の皆さんは感心されていましたが… あたりまえのこと。あの子供たちの笑顔が見れるなら何度でも!!と、きっと3人だけではなく、全員が思っているでしょう。そのくらい子供たちの笑顔はかわいらしく、練習の疲れも吹っ飛びました!!
トレーニングは早くも100%。心地よい気候、いいキャンプが送れそうです。
あ、大事なことを忘れていました!!彼が来ましたよ!!
「いいの、いいの、あの方は開幕にあわせてくれればいいから」なんて憲剛が冗談で笑いながら言ってはいましたが、やっぱり心配ですよねぇ。見て下さい、まったくこちらの心配なんか気にもしていないであろう・・・この笑顔。
まぁ、ひと安心です。
関連する日記
- 2023-02-04沖縄2次キャンプ、無事終了です!!
- 2023-02-02沖縄2次キャンプでの練習試合!!
- 2023-01-30沖縄2次キャンプ こぼれ話
- 2023-01-26沖縄2次キャンプ2日目・3日目
- 2023-01-24沖縄2次キャンプ、スタートです!!
2024-05
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新の日記
- 2024-05-15(水)川崎カルチャーユニフォーム撮影秘話
- 2024-05-14(火)今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12(日)大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10(金)応援番組
- 2024-05-09(木)札幌戦もWAKU! WAKU! なプレーを! ケントが表紙&インタビューに登場!
- 2024-05-06(月)フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-05(日)2・3月のMVPが決定!サポーター選出月間MVP「Anker Power Player 2024」