2/10 (日) 2008
- カテゴリー:
合流

text by
オフィシャルライター 麻生広郷
- カテゴリー:
第一次キャンプ8日目。
この日の宮崎はこれまでの暖かさから一転、凍えるような寒さ。しかし、トレーニングは実戦形式に近い形の練習に入り、にわかに熱を帯びてきました。
まずは昨年からの課題をふまえ、連動したディフェンスの重要性を関塚監督が入念に説明。その後はフォーメーション練習に入り、3バック、4バック、マンツーマン、ゾーンディフェンスetc...、と、さまざまな形をテストしました。新しいシステムに関しては局面ごとに関塚監督や高畠コーチから声がかかり、選手たちもその指示を聴きながら真剣に取り組んでいます。
では、今回はチームリーダーの伊藤宏樹選手よりメッセージを。
「第一次キャンプもいよいよ終盤に差しかかり、最終日の練習試合を終えた後に川崎に戻ります。いまは去年チームに足りなかった部分を確認しながら、新しいチーム作りに励んでいるところです。これまでのフロンターレのサッカーを継続しつつ、いろいろなチャレンジをしながら進化もしていく。同じことをしていたら勝つことはできません。つねに前に進んでいきたいと思います。
個人的にはフィジカル面を仕上げているところで、まずまずの状態です。僕自身、綾町はもう8年目。最高の環境なので、集中してサッカーに打ち込むことができるのがありがたいですね。僕たちはつくづく幸せ者だなと感じます。
部屋は田坂、久木野、練習生が同部屋で、9日からケンゴが合流する予定です。夜は体幹トレーニングがあるので、残念ながら自由時間はほとんどありません。夜はお風呂に入ってぐったり...。疲れているのですぐに寝てしまいます。それだけ充実した練習ができている証拠ではありますが。
一次キャンプで1年間を通してしっかりと働ける体を作り上げたいと思います。
ところで話は変わりますが、今年もキャプテンをやらせてもらうことになりました。チーム全員が同じ方向を目指していけるように、しっかりと選手たちをまとめていきます。そしてクラブとしての最大の目標、"タイトルを穫る!"。これしかありません。今シーズンもチーム一丸となって戦っていくので、どうか応援よろしくお願いします」
関連する日記
- 2025-01-292025沖縄キャンプも終盤に突入!!
- 2025-01-252025沖縄キャンプも終盤に突入!!
- 2025-01-18沖縄キャンプスタート!!
- 2023-02-04沖縄2次キャンプ、無事終了です!!
- 2023-02-02沖縄2次キャンプでの練習試合!!
2025-06
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
最新の日記
- 2025-06-18(水)KAWASAKI GAME SHOW 2025開催!!
- 2025-06-16(月)FRO CAFE 6月バースデーメニュー
- 2025-06-15(日)タイでのサッカークリニックと児童養護施設訪問
- 2025-06-14(土)年に一度の大イベント!「川崎市制記念試合」開催!
- 2025-06-13(金)応援番組
- 2025-06-11(水)ベトナムスクール活動報告
- 2025-06-09(月)「ACLE2024/25ファイナルズライブビューイング」の裏側