2/11 (月) 2008
- カテゴリー:
最終日

text by
広報部
- カテゴリー:
2月2日から綾町で実施してきた一次キャンプも最終日を迎えました。
この日はチームを2つに分けてトレーニング組と練習試合組のグループに分けて行ないました。
トレーニング組みはベテラン主体。フォーメーションや8対8などの戦術的なトレーニングに時間を割き、約2時間、きっちりキャンプの締めのトレーニングを行なっていました。また12日から日本代表の3人と14日から召集のテセは、しばらくチームでのトレーニングが出来ないために、貴重な時間となったようです。「3日間チームに入ってきてくれたことによって確認は出来た。代表としてしっかりプレーしてきて欲しい。また彼らがいない中で残りのメンバーがしっかり競争をしてくれれば更にチームとしてのベースアップが出来るからね」と関塚監督。「チームでのトレーニングが少ないことに不安が無いといったら無いわけではない。でも今はしっかり代表で結果を出す事も大事なんで、きっちりやってきたい」とケンゴが話してくれました。
そして若手主体のメンバーで臨んだ、今季最初の対外試合。今季加入の田坂(タサ)、菊地(キク)、横山(ヨコ)、吉田(コムサシ)なども参加し、キャンプで実施してきた戦術などを実際の試合の中でトライしていました。さすがは期待のルーキー達!迷うことなくフロンターレのサッカーに溶け込んでいましたよ。更にフロンターレのチーム層が厚くなったような気がしました。
試合は都倉が5ゴールの爆発!そして木村の得点と相手のオウンゴールで7-0の快勝。幸先よいスタートになりました。ゴールも良かったのですが、失点をしなかったことが大きかった。前半は横山が後半は菊地が最終ラインに入り、ディフェンスを統率していました。フロンターレにはJリーグでも屈指のディフェンス陣がいるので、彼らを見習い、追いつけ、追い越せでやってくれれば、この先もディフェンス陣は安心していられるのかなと感じさせてくれました。10日間にわたる綾町でのキャンプが無事に終了しました。今回キャンプでお世話になりました綾町の皆さん、そして滞在先となった酒泉の杜のみなさん、大変お世話になりました。いやお騒がせしました。来年戻ってくるときにはぜひ、優勝カップを持参で!
チームは13日から再び麻生で始動します。16日は湘南ベルマーレとの練習試合の予定です。
関連する日記
- 2023-02-04沖縄2次キャンプ、無事終了です!!
- 2023-02-02沖縄2次キャンプでの練習試合!!
- 2023-01-30沖縄2次キャンプ こぼれ話
- 2023-01-26沖縄2次キャンプ2日目・3日目
- 2023-01-24沖縄2次キャンプ、スタートです!!
2024-05
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新の日記
- 2024-05-15(水)川崎カルチャーユニフォーム撮影秘話
- 2024-05-14(火)今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12(日)大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10(金)応援番組
- 2024-05-09(木)札幌戦もWAKU! WAKU! なプレーを! ケントが表紙&インタビューに登場!
- 2024-05-06(月)フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-05(日)2・3月のMVPが決定!サポーター選出月間MVP「Anker Power Player 2024」