1/23 (土) 2010
- カテゴリー:
順調

text by
広報部
- カテゴリー:
キャンプも二日目を終了…
気になる新加入選手達も少しづつ、みんなと馴染みながらキャンプ生活をすごしていますよ。
さて、キャンプ初日、練習着に着替えてピッチに出てきたイナを見て、「青いジャージはどう?」って聞い
てみたら「青は初めてかな〜」とコメントしてくれました。
いや、イナ。ガンバの時に…と話すと横にいたイガが「イナさん、何言ってるの!」と突っ込み。「あっ!そうだ。一番長く青を来ていたのはガンバの時だった。久しぶりの青だね!」と苦笑い…。
さらに「おれらガンバユースから来たみたいに見えるよね!フレッシュで!!」で意味不明な発言をし
ていました。
「まずはチームに慣れることが一番だね。フロンターレでは一緒にプレーした選手が少ないから。正直、まったくわからないと言ってもいいぐらいだからね。選手もそうだけど、スタッフの皆さんの名前を覚えるところから始まりますから、そこは時間がかかるかな。フロンターレはスタッフも多いのでね。
でも短い時間だけど、しっかりチームの事やチームメイトの事を理解してフロンターレで活躍できるように頑張るよ」と話してくれました。
海外で代表で培ってきた経験をチームに還元してくれることを期待したいですね。
そして初日のミーティングでは今季のフロンターレのキャプテンが高畠監督から発表されました。
今季は4名がチームを引っ張ります。
キャプテンがケンゴ、そしてケンゴをサポートするメンバーがエイジ、ユウスケ、タニの3人。
フレッシュな顔ぶれとなりました。
みんなの前に立ち、一人ずつ挨拶しましたよ。
ケンゴ「みんなでタイトルを取るという強い気持ちをしっかり持って、みんなで同じ方向を向いて最後まで戦
っていきましょう」
エイジ「タイトルに向けて、一人ひとりが意見を出して、チームとしてまとまって戦っていこう」
ユウスケ「とにかく頑張るので、よろしくお願いします」
タニ「ケンゴさんのサポートをしながら、少しづつ自分の意見を出しながら頑張っていくのでよろしくお
願いします」
高畠監督の初回のミーティングはVTRとパワーポイントを交えたミーティングとなったようです。昨年の良かった点、悪かった点を振り返りながら、タイトルを取るには自分達が何をしていかなければいけないのか。何が必要なのか。
このキャンプでは高畠監督と選手の個人面談もやっていくようです。
怪我人もなく、順調にトレーニングを消化していっていますよ。
関連する日記
- 2025-01-292025沖縄キャンプも終盤に突入!!
- 2025-01-252025沖縄キャンプも終盤に突入!!
- 2025-01-18沖縄キャンプスタート!!
- 2023-02-04沖縄2次キャンプ、無事終了です!!
- 2023-02-02沖縄2次キャンプでの練習試合!!
2025-06
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
最新の日記
- 2025-06-18(水)KAWASAKI GAME SHOW 2025開催!!
- 2025-06-16(月)FRO CAFE 6月バースデーメニュー
- 2025-06-15(日)タイでのサッカークリニックと児童養護施設訪問
- 2025-06-14(土)年に一度の大イベント!「川崎市制記念試合」開催!
- 2025-06-13(金)応援番組
- 2025-06-11(水)ベトナムスクール活動報告
- 2025-06-09(月)「ACLE2024/25ファイナルズライブビューイング」の裏側