沖縄キャンプもいよいよ大詰め。本日は中城村の吉の浦公園ごさまる陸上競技場で東京ヴェルディとの練習試合が行われました。
先日の水戸戦の内容を受けて、攻守の改善点や選手同士の確認など共有し、内容も当然ですが「結果」も求めて臨む試合となりました。この試合は45分を3本、平日にもかかわらず集まった200人を超える地元の皆さんやファン・サポーターが見守る中行われ結果は5-0(1-0、4-0、0-0)で勝利。得点者は長谷川、馬渡、知念、下田、脇坂(背番号順)となりました。
チーム始動から1か月が経とうとする中、手応えもあったようで新加入のジェジエウは「今日は良いゲームでした。前よりもコンパクトにシンプルにできましたし良い守備もできました。自分も徐々にフィットしてきている手応えがあります。ここからまた1日1日練習してよりフィットしていきたいです」とゼロ失点で終えたこともあり充実した表情。チームに合流してから練習中や休憩時にも積極的にコミュニケーションを取りお互いの信頼関係を構築できている証。ダミアンは持ち前のキープ力と、一発の強さ、マギーニョも積極的にボールに絡みチャンスを演出するなど、それぞれがストロングポイントを見せてくれました。
一方、ユウは原田、宮代など若手に積極的に声を掛け特徴を引き出せるようにフォローしつつ、自分の間合いや動きを共有し攻撃陣をけん引。試合後、「開幕に向けて楽しみな気持ちが大きくなってきてるし、コンディションも上がってきている。新加入選手が多いですが、チーム内の競争というよりお互い協力し合って良い練習ができてます」と本日の試合も含めだんだんチームとしてできあがりつつある感覚をつかんでいるみたいです。
試合を終えた鬼木監督は「中1日迎えた試合でしたが、選手たちはミーティングで話したことをやってくれましたし、それをやる姿勢を見せてくれてくれました。今日は前回の水戸戦の時に抜け落ちたことがあったので、守備の意識、崩しの入り方の工夫いようというところも何シーンか出てきたのでそこは評価できると思います。足りないところはありますけど、現状の暑さ、連戦もある中で集中力を保って自分たちでゲームをコントロールし、その場に応じたサッカーをしてくれました。」
「チームの仕上がりは”徐々に”で、まだ詰めるところ、チャレンジするところもあります。それでも前回よりも今回の方が明らかに良くなっているので、少なからず手応えは感じています。」と確実にチームができあがりつつある手応えを感じているようです。
今日の得点者、達也、泰斗、北斗と昨年以上の活躍を誓う選手が結果を出しました。さらに2ケタ得点を記録した知念、新加入馬渡の1発。レギュラー争いがより一層熾烈を極めてきましたね
沖縄キャンプも残すところあと3日!まずはケガ人なく、良い流れで終えられるよう頑張ります!これから現地入りされるサポーターの皆さん、気を付けてお越しください!中城村でお待ちしてます!
関連する日記
- 2025-01-292025沖縄キャンプも終盤に突入!!
- 2025-01-252025沖縄キャンプも終盤に突入!!
- 2025-01-18沖縄キャンプスタート!!
- 2023-02-04沖縄2次キャンプ、無事終了です!!
- 2023-02-02沖縄2次キャンプでの練習試合!!
2025-06
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
最新の日記
- 2025-06-18(水)KAWASAKI GAME SHOW 2025開催!!
- 2025-06-16(月)FRO CAFE 6月バースデーメニュー
- 2025-06-15(日)タイでのサッカークリニックと児童養護施設訪問
- 2025-06-14(土)年に一度の大イベント!「川崎市制記念試合」開催!
- 2025-06-13(金)応援番組
- 2025-06-11(水)ベトナムスクール活動報告
- 2025-06-09(月)「ACLE2024/25ファイナルズライブビューイング」の裏側