7/4(金)から7/6(日)の3日間、ベトナム中部の都市ダナン市で、現地の子どもたち向けのサッカー教室「ダナン市日越文化交流フェスティバル2025」を開催しました。川崎フロンターレは昨年に続き通算7回目の参加となりました。
今回はその様子をフロンターレ日記でお伝えします!
7/4(金)のお昼ごろにベトナムのダナン空港に到着! まずはホテルにチェックインということで、宿泊させていただいたのは、今回のサッカー教室にご協賛いただいている「Grandvrio City DaNang」(ルートインジャパン株式会社様が運営)。その後、サッカー教室の会場視察後、ダナン市ビエンドン公園で開催していた「ダナン市日越フェスティバル2025」開会式に参加してきました! フェスティバルは3日間行われており、日本企業のPRブースをはじめ、ステージパフォーマンスやプロレスなどの催し物があり、とても盛り上がっておりました!
7/5(土)はダナン市外務局、ダナン市文化・スポーツ局のご協力のもと、サッカー教室を開催しました! 今年も朝7時からスタートのサッカー教室となりましたが、地元サッカーチームに所属している子どもたちを含む、小学生75名と多くの方に参加いただました! 川崎フロンターレ スクール・普及コーチの指導のもと、最初はボールを使ったウォーミングアップを行い、ドリブルやパスといった基礎技術のトレーニングを行った後に低学年、高学年でチーム分けをし、試合形式のトレーニングを実施。子どもたちは元気にサッカーを楽しんでおり、笑顔が絶えないサッカー教室になりました!
7/5(土)夕方には、午前中のサッカー教室にご協賛いただきました株式会社タカラ様のアレンジにより、ベトナムプロサッカーリーグ所属のSHBダナンとクアンナムFC、ベトナム現地のダナン建築大学、FPT大学との日越サッカー親善試合(7人制)も開催いたしました。フロンターレはSHBダナン、ダナン建築大学との合同チームで試合に出場。初めて顔を合わせる方もいれば、昨年に引き続き参加されている方もいらっしゃり、フロンターレスタッフのことを覚えていた方もいらっしゃいました! 試合は激しい点の取り合いの末、フロンターレが入っていた混合チームが見事に勝利! その後は、ディナーパーティーにもご参加させていただきました。たくさんのベトナム料理を食べたり、カラオケで多くの方と交流をさせていただいたり、とても楽しい時間を過ごすことができました!
7/6(日)は、ダナン市内にある児童養護施設「SOS村」を訪問。約30名の子どもたちと試合形式のトレーニングをメインにサッカー教室を行いました。この日も朝8時と朝早くからではありましたが、SOS村の代表者の方のご挨拶によると、子どもたちは1週間前から川崎フロンターレが来ることを楽しみにしていたとのこと。とても良い雰囲気でサッカーを楽しむことができました! フロンターレからはサッカーボールとユニフォームを贈呈しました。
最後になりますが、活動にご支援いただきました株式会社タカラ様、ルートインジャパン株式会社(Grandvrio City DaNang)様、Mitutoyo Asia Pacific様、本当にありがとうございました。今後とも川崎フロンターレの海外での活動のご支援、よろしくお願いいたします!
関連する日記
- 2025-07-25応援番組
- 2025-07-22『週末クリニック』
- 2025-07-19ベトナムにスペシャルゲストが訪問!!
- 2025-07-18応援番組
- 2025-07-162025ファン感 ~ステージ編~
2025-07
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新の日記
- 2025-07-25(金)応援番組
- 2025-07-23(水)ダナン市日越文化交流フェスティバル2025でのサッカークリニック
- 2025-07-22(火)『週末クリニック』
- 2025-07-19(土)ベトナムにスペシャルゲストが訪問!!
- 2025-07-18(金)応援番組
- 2025-07-17(木)AZZURRO NEROから商品のお知らせについて
- 2025-07-16(水)2025ファン感 ~ステージ編~