2/14 (日) 2010
- カテゴリー:
仕上げの段階

text by
オフィシャルライター 麻生広郷
- カテゴリー:
2次キャンプも仕上げの段階へ。移動のシミュレーションや試合前の準備など、連戦を想定した調整を行っています。今日はボール回し、体のバランス調整のための軽いフィジカルトレーニング、そしてミニゲーム、紅白戦といったメニューが行われました。
日曜日ということもあってギャラリーも多く、いつの間にやら練習を見ていた子供たちがボールボーイ役になっていました。他のカメラマンの方は「ここは無法地帯だな」と苦笑いしていましたが。でも、子供たちにとってはきっといい思い出になるんじゃないでしょうか。練習終了後は芝生まで入り込んで写真やサインをおねだりしているやんちゃな子供もいましたけど…。まぁ、フロンターレらしい光景ということで。
昼食後は元スペシャルレフェリーの上川徹さんらによるルール講習会が行われました。30秒遅刻してしまったタニは一番前に座り、「すいませんでしたっ!」と潔く謝罪。みんなから「罰金、罰金!」とやじられながらのスタートとなりました。
ルール講習会とは毎年シーズンが始まる前に行われるもので、Jリーグに関わる全ての人に今シーズンのジャッジのスタンダードを理解してもらい、よりフェアでタフな面白い試合作りを目指す大事な会。映像を見ながら競技規則の解釈と審判委員の判断基準の確認作業を行っていきます。
その講習会によると、ルール自体はこれまでと大きく変わることはないようですが、相手のシャツを掴む、手を使って相手の行為を妨げる行為が厳しくなるようです。今年もJリーグフェアプレー賞を狙っているフロンターレですから、今日の講習会で聞いたことをしっかりと意識して今シーズンに臨みたいところですね。
15日は2次キャンプ最終日。ヴァンフォーレ甲府との練習試合です。12日に横浜FCと45分×2本という公式戦の形式で試合を行うことができました。この甲府戦はキャンプに参加しているメンバーでの最終調整の場といってもいいでしょう。代表組を脅かすぐらいのパフォーマンスを見せて川崎に戻ってきてほしいですね。
関連する日記
- 2023-02-04沖縄2次キャンプ、無事終了です!!
- 2023-02-02沖縄2次キャンプでの練習試合!!
- 2023-01-30沖縄2次キャンプ こぼれ話
- 2023-01-26沖縄2次キャンプ2日目・3日目
- 2023-01-24沖縄2次キャンプ、スタートです!!
2024-05
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新の日記
- 2024-05-15(水)川崎カルチャーユニフォーム撮影秘話
- 2024-05-14(火)今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12(日)大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10(金)応援番組
- 2024-05-09(木)札幌戦もWAKU! WAKU! なプレーを! ケントが表紙&インタビューに登場!
- 2024-05-06(月)フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-05(日)2・3月のMVPが決定!サポーター選出月間MVP「Anker Power Player 2024」