今日から大阪キャンプがスタートしました。
まだ4月ですが、今年3回目のキャンプとなります。
今回は場所が大阪なので羽田空港の集合時間は宮崎に比べれば若干の余裕があり、いつもはギリギリに集合する選手たちも、今日は15分前には全員が揃いました!
そして飛行時間もあっという間。キャンプ地の大阪には昼過ぎに到着しました。
昼食をとったあとは、さっそく練習会場となる堺のナショナルトレーニングセンター(J-GREEN堺)に出発。
フロンターレとしての大阪キャンプは初めて。堺のナショナルトレーニングセンターは昨年オープンしたばかりで、観客席やロッカールーム、トレーニングルームも完備されており、日本代表キャンプも行われるなど充実した施設が整っています。
さっそく相馬監督から「しっかりトレーニングできるように、この1週間をどう過ごすかがすごく重要になってくる。先週はかなりきついトレーニングをしてきて、準備は順調に進んでいる。だけど、もっとそれぞれがアピールしてほしい。こだわるところ、いいわけをしない、声を出すなどもっともっとやってほしい。そうすれば苦しい時でも助け合って戦えるようになる。そのために最初から集中して臨もう」とこのキャンプでの目的意識を話してトレーニングが開始された。
相馬監督のこのキャンプにかける想いは練習中からも伝わってきました。
うまくいかなかった時は、すぐにプレーを止めて細かい指示を送り、選手たちにも考えさせることを徹底させます。練習後にも「もっと選手同士で話し合ってほしい。わからなければスタッフに聞きに来てくれてもいい」と話し、ひとつひとつの練習が内容の濃いものとなりました。
そして、あの男もついに全体練習に合流したのです!!
そう!ジュニです!!
先週までは矢野フィジコときつい練習を行うことが多かったですが、キャンプ初日のトレーニングにフルメニューで参加。
最初は体幹を鍛えるためのゴムチューブを使ったメニューやランニング中心でしたが、トレーニングの後半にはシュート練習やミニゲームにも参加し、どれも違和感なくこなしました。
そして最後にはそのジュニが「明日のためにしっかり休もう。そしてチームとしてひとつになれるように。再開が待っているので、それに向かっていい準備をしていこう」と締めのあいさつを行い、初日のトレーニングを終えました。
クロとユウは別メニュー調整でしたが、ジュニも合流しキャンプ初日としてはいいスタートが切れました!!
関連する日記
- 2023-02-04沖縄2次キャンプ、無事終了です!!
- 2023-02-02沖縄2次キャンプでの練習試合!!
- 2023-01-30沖縄2次キャンプ こぼれ話
- 2023-01-26沖縄2次キャンプ2日目・3日目
- 2023-01-24沖縄2次キャンプ、スタートです!!
2024-05
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新の日記
- 2024-05-15(水)川崎カルチャーユニフォーム撮影秘話
- 2024-05-14(火)今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12(日)大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10(金)応援番組
- 2024-05-09(木)札幌戦もWAKU! WAKU! なプレーを! ケントが表紙&インタビューに登場!
- 2024-05-06(月)フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-05(日)2・3月のMVPが決定!サポーター選出月間MVP「Anker Power Player 2024」